呉子 権謀篇 2016-07-01 19:57:33 | 歴史 呉子 守権と攻権 攻h4勢一辺倒の指揮官は、優秀な指揮官とは言えないだろう。しかしながら、守勢に徹していては、敵の中軍を破ることはできないだろう。攻防の均衡が取れていることが重要なのである。 (呉子 権謀篇)
呉子 経世篇 2016-06-29 20:59:19 | 歴史 呉子 東西縦横を語る説客の論に耳を傾けることなく、政事に励み、法を整備し、強国と誼を通じ、兵備を怠ることがない。これは、良主の務めであり、心得である。 (呉子 経世篇)
呉子 軍制篇 2016-06-26 20:53:21 | 歴史 呉子 戦(いくさ)に出て、勇なくして、戦果なき者、車(馬に牽かせる軍用の車輌=戦車)に乗じて、自ら指揮を執らず、徒らに馬を休ませる者。将師(師将)は、これを賞すること能わざるなり。 (呉子 軍制篇)