goo blog サービス終了のお知らせ 

手仕事しましょう♪

子どもを取り巻く生活、遊びにかかわる手仕事をしてみたい、作ってみたい大人を応援する手仕事講師のブログ

2005-05-10 01:33:37 | 紅花日記
外側のプランターからすこしづつ虫食い穴があき始めました。おいしいのでしょうけれど、このまま増えるようでしたら何か考えないといけないですね。
小さな双葉たちのほうは問題なくスクスク育っています。鳩、すずめなど危険な鳥達はまだまだ周囲に多いです。網はしなくてもいいと思いますが、要観察です。

メキメキ!

2005-05-10 00:05:48 | 紅花日記
畑の紅花が伸びないなと心配していたら、なんと根元がメキメキ伸びて来ました。葉には虫の跡がしっかり残っていますが、かれずに元気な様子。
ひとつ不思議なのは、木村さんの葉や、子供達の植木鉢の葉は小さい時から縁がギザギザしていますが、畑のものは小松菜みたいに丸い葉なのです。種類が違うのでしょうか・・?

藍も大きくなりました

2005-05-07 23:37:14 | 紅花日記
藍もみなプランターから葉を外に出しています。来週にははじめの分を植え替えしてもいいようです。
うれしいことに、今まで待ったく芽の出ていなかった子供達の植えた小さな植木鉢から小さな双葉がいくつも顔を出しました。約2ヶ月後の発芽です。きっとはじめのうちにやる水の量が少なかったのでしょう。このところ集中的に水をあげましたからね!

2センチに伸びたものは今日ちまちまと植え替えました。

すごい成長!!

2005-05-07 23:27:32 | 紅花日記
昨夜からの雨がよかったのでしょうか、一昨日撮った写真と比べると、5センチは成長しているんじゃないでしょうか。すごい伸びに驚いてしまいます。支柱も立ててありました。先生かな、Yさんかな?すぐにでも必要になりそうですね。畑の方の紅花の伸びが今ひとつで心配です。がんばれー大きくなれー