goo blog サービス終了のお知らせ 

ペットの気持ち

私はガル、♀犬です。年齢18歳(2013年2月 で)、ポメと柴のMIXです。もうそろそろ、お迎えが来るでしょう。

犬も熱中症になります。

2010-07-24 17:46:47 | ペット 犬
毎日暑いです。私は毛に覆われているから、夏は堪えます。

知り合いのコロちゃんが熱中症になって病院で点滴を受け、アイスノンで身体を冷やしたり水を身体にかけたりして、入院はせずに自宅養療で治まるったそうです。


          

私は絨毯やフローリングの上に点点と涎を垂らしています。裏写真も見てね。

          

暑さ対策にお母さんは四苦八苦。バンダナの中に保冷剤を入れて首に巻いてます。お母さんも同じ様に首に巻いてます。でも私の場合は保冷剤が首の下にさがってしまうのが難点です。
         
夏バージョンの私の部屋です。カーペットを外して、すっきりしました。
         

カミキリムシを捕まえました。私が捕まえたのではありません。お母さんが捕まえました。
ゴマダラカミキリより大きいです。カミキリムシにも色々種類が有るそうですが、ネットで調べたのですが分かりませんでした。誰か教えてください。

         



久々の動画です

2010-07-16 15:29:18 | ペット 犬



皆様 こんにちは お母さんは、久々に私の動画をUPしてくれました。やれやれです。

テレビのニュースで豪雨の様子が報じられていますが、皆様のお住まいは如何ですか?
被害に合われた方々、心よりお見舞いを申し上げます。

仙台も暑いです、犬は汗を出すところは口だけですからハァハァとよだれまででてきます。
その上私の口は小さいときから歯磨きをしなかったため、歯肉炎になってますから、汚いしくさいです。
お母さんもお父さんも「ガル くさい」と言います。

良いこの皆さん 歯磨きは大事ですよ!


やっと3日目をUPしました。

2010-07-01 14:09:56 | Weblog
今日で韓国ともお別れ、朝からお天気も良く気温はかなり高めでした。
今日は仁寺洞(インサドン)へ。まず地下鉄に乗り、明洞に朝食を食べに!3日目の朝はお粥です。お粥と言っても色々ありました。
          
お粥は、「辛いものを食べて、疲れ気味の胃に優しいごはん料理」だそうです。色々なおかゆがありましたが、夫々にキムチやナムルなどのおかずが付いていました。美味しかったです。

↓地下鉄の様子です。天井が岩のような感じで裏写真はその様子がしっかりと映っています。面白い光景なので写しました。

         

その日は仁寺洞の曹渓寺(チョゲサ)でお釈迦様の誕生を祝う儀式があり、「施しをもらえる」とのことで「昼食は施しね」等と軽い気持ちで仁寺洞へ向かえいました。

          
仁寺洞(インサドン)ギルの朝の町並みです。裏写真は午後のギルの様子を上から撮ったものです。

          
この人、人、人の凄いこと。裏写真は儀式の様子です。

          
        
この写真は合唱隊、前に演奏隊がいます。

韓国にはかなりの教会がありましたが、やはり仏教の国なんだなぁと、この人の多さを見て実感しました。
この人混みから抜けるのは大変で、お互い迷子にならないように必死でした。

仁寺洞ギルは、陶磁器、骨董、韓紙など韓国の工芸品が多くありました。路地を入ると伝統茶屋や民族酒場など、食事処も沢山ありました。

ご一行様は伝統茶屋に! ここは小鳥が飛ぶ伝統茶屋「イェッチャッチプ」です。ガイドブックにも載っています。店内はアンテーィックな家具、階段もオールドでギシギシなってました。
          
お茶の種類は豊富で、夏目茶、花梨茶、生姜茶、柚子茶等などに韓菓子が付きました。お値段は一杯W6000くらいでした。

          

木には鳥の糞が白く付いています。後ろ向きの白い鳥は文鳥、頭の赤い鳥は図鑑で調べたのですが分かりませんでした。

          
韓国札1000W(ウオン)です。日本円で今日のレートで72円です。このツアーで、私は小遣いとして3万円をW(ウオン)に両替しました。かなりの使いでがありました。
またオツリの硬貨は殆ど使えず(1銭の世界)皆さんの硬貨を集め、安国駅に座っていたお婆さんに封筒に入れあげました。お婆さんは嬉しそうに封筒を開けていました、でも中を見てガッカリしてるだろうなぁと思いました。

韓国で両替えするときの注意点は最初から小銭を貰わないように,「Wで○○○○になるように両替してください」と言った方が良いのではないかと思いました。でも日本円で上手く持ち金と合えばの話ですが。

          

写真は地下鉄のパスです。日本のスカイと同じですが、これはとても優れものです。
タクシー、地下鉄、バスもこれ一つでOKです。チャージをすれば、幾らでも使えます。次回のために取っておきます。

ご一行様は12時30分にホテルに戻り、荷物を持って、一路高速で仁川国際空港へ。
私はインチョン空港のロッテ免税店で初日に買ったお酒を受取り、他の方も、またまた免税店で買い物をし、ソウル最後のお茶を頂き(私はすっかりウオンが無くなり、皆さんから施しを受けました)JAL956便で帰路に着きました。

成田着20時予定でしたが、30分ほど早く到着しました。
私は成田から仙台まで、高速バスの深夜便で帰りました。仙台駅前着は朝の5時過ぎでした。タクシーで家に辿り着いて一番で迎えてくれたのはガルでした。
          
“ただいま ガル”

たった3日の韓国旅行でしたが、あれもこれもと沢山UPしてしまい長くなってしまいました。また行きたいです。

長々とお付き合い頂きありがとうございました。