個人的な興味なので、注意して!
札幌で4月中にコロナ感染が判明していて亡くなったのは10人+非公開分。
(累積4月2日、8日とも3人、5月1日15人なので、およそ12〜13人かと。)
(ちなみにコロナで亡くなったのは5月15日までの累積39人となっている。)
(5月1日から15日はおよそ26人)
比較のため、4月に札幌市で亡くなった全ての方1607人。
過去5年平均がおよそ1428人。
およそ179人多い。
例年同様、3月よりも減った4月。
またざっくりの感想だが、コロナ関連死もあるかも知れないが、13人に対して179人?
およそ13倍もの差があるのは何事か?
人口増加が3966人だから?それは去年も同様。
ホントのところ。誰か教えて!
追伸、加筆修正はオレンジとしました。
ボクも凄く気になっていました。
コロナのニュースばかり取り上げられますがインフルエンザだって毎年3000人が亡くなっている訳だし…
自粛が続いて営業が立ち行かなくなれば自殺者だって増えるかも知れないし、家に籠ってばかりなら運動不足とストレスで体調だって崩すだろうし…
後になって多角的に分析しなければ分からないのかも知れませんが、死者が例年より多いのは間違い無い訳だし、まさしく『本当のところは?』って感じです。
よく吟味したところ、10人では無く、もう少し多いようです。すいません!
それにしても例年と違うのは確か。
報道されているよりもより気をつけなくてはならないと言いたかったところです。
データは分かり次第修正致します。
火葬場のリアルタイムの情報もいまいち。
あと死因で分けられるのは例年ではもっとあとのようです。
では!