先の側弯症についての不思議ですが、もしかして哺乳類脊椎動物的な生き物には側弯症持ちがいるのか?そして心臓を避けるようにカーブするのか?それこそ哺乳類でなくても爬虫類や恐竜には側弯症はないのか?気になる生物の不思議! . . . 本文を読む
側弯症ってありますが、とても不思議な事に気づいた。ネットでは突発性側弯症の画像が多いように見受けられた。ざっと見た感じ誰もが決まってるかのように、心臓の近くの背骨は心臓から遠ざかろうとする方向にカーブしていた。心臓を守ろうとするプログラムだろうか?そんなことするんだったら、側弯症にならないプログラムを作って欲しいものだが、何らかの意図が隠されているかも〜 . . . 本文を読む
何かオカシイ!
下のふたつ!
違う色の商品紹介なのに、枝ぶりや背景花の色だけが違う!
つまりどういう事?
というわけで、買うか買わないか思案中なのです・・
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ . . . 本文を読む
突然思いました。
ペットで犬や猫などがいましたが、
鼻の穴は、ヒトに比べてとても小さく、そしてただの丸では無くって、ちょっとスジ的な溝がありました。
また指も全く見合わないほど太かったり、カーブしていたりしてました。
だから鼻をほじれないのでは?と思ったし、鼻詰まりをどう処理をしていたかの疑問がわきました。
鼻は動物の大切なセンサー。
特に犬が鼻詰まりしたら困ります。
何故なら、犬の視力は . . . 本文を読む
gooブログを使っていて、一つ気になる事があります。
記事の下の方に「 こんな記事も読まれてます」っていうのがありますが、
そこに並んでいる3つの記事の選択基準が知りたいのです。
私なりの検索では全くわからなくて。
答えがしばらく見つからなかったら、事務局に相談します。 . . . 本文を読む