車を車検に出してから半年。
無料オイル交換をした。
カーポートのアスファルトに僅かに染みがあるけど、それは公共の作業の跡だと思っていたが、
その後も何となく染みが増えて、さすがに変だなと感じた。
それでこの際見てもらったら、オイルパンのドレーンという、いわゆるオイル交換の時に開けるネジのパッキンが効いていなかったのだそうです。
車検時には分からないだろうから、ユーザーも賢くなければと思っています。
今まで経験したのは、ラジエターの水不足、トランスミッションの油もれ、バッテリーあがり、エアコンポンプ故障、フロントガラスのひび、エンジンオイルの漏れではない減少とか。
これらの経験は宝