極彩色自鳴琴。

普段の雑記や日々取り組んでいる人形制作や絵などについて書いていきます。

今ココ。

2013年12月05日 18時11分53秒 | 人形制作
>でもいつも私は自分が言ったことも守れてないので、どうなるやら・・・

予想通り。

信長様のボディ用に粘土を芯に巻くぞーと思ったのに、なぜか


トイレを分解し

小さすぎるおトイレ巨大化計画(うまくいくか不明)。




↑タンクになる予定の物体^^;
小学生でももっとうまく作らないか・・・?


順番がいろいろ間違ってますがそのあと人形用の粘土を巻きました。
芯に巻くまではよかったけど、だんだん面倒になってきて・・・
巻いた粘土を芯から外したりしてたら
残ったのがこのハンバーグときりたんぽの出来そこないみたいな物体・・・

のちにちゃんと人形になるんだろうか。

1袋の粘土で3体分くらいできるかなーなんて想定してましたが
トイレに盛ったりしてたために2体がせいぜいでしたん\(^Д^)/

まあトイレも形になったら面白いなあと思ってたからいいかー。
今の今まで信長様のお顔放置しちゃったので、また左の眉と
瞼の作業に戻りますー。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作り人形へ

作業中。

2013年12月05日 15時37分24秒 | 人形制作
記事が相変わらず長くなったので・・・普段より長くなりそうなので分けました。

昨日、NHKで「歴史秘話ヒストリア」が放送されまして
友人が「信長様のことやるよー」と教えてくれたので録画してましたふふふ。
歴史・・・中でも戦国時代をゲームがきっかけで興味を持ち、おいしそうなところだけを
齧って食べている私のような人間には楽しい番組でした。
シンチョウ公記(信長公記と書きます)を描いた太田牛一という人にスポットを当ててますが
信長公記自体の信憑性に関しては多分、私が知る限りでは「貴重な資料だけど
全部が正しいか・・・?」という感じだったのでは。
うがった見方ですけどね^^;ただ、信憑性なんて、タイムマシンに乗ってその時まで
さかのぼらないとわからないと思ってるので、歴史については自分なりに調べたりして
自分なりの考えを持てばいいと思っています。
つい真面目に語ってしまってすみません。

さて話を戻しまして、ヒストリアは結構楽しかったです。
大河ドラマや、今回人形で作ろうとしてる信長様の出てる戦国無双でも
使われている本能寺の変での台詞「是非に及ばず」という言葉が
信長公記から来ていたとは知りませんでした。
いやはや、今の私たちが思い描く信長像を作る一つの重要な資料となったのは
間違いない・・・と番組を見たら思いました。
信長公記読んでないので・・・偉そうな事書けないのにすみません(;^ω^)
歴史の話するとき私は「もし本当なら」と口癖のように言っちゃいますが
織田信長という人が、本当にこの信長公記に描かれるような人だったなら、
自分が太田さんの立場にいたら私も惚れてしまっていたと思います。
無茶苦茶で賢くて能力が高い人大好き(笑)。
ご興味を持っていただけた方に、放送予定も書いておきますです↓

再放送 平成25年12月11日(水) ※火曜深夜01:45~02:28 総合 全国

>※再放送の予定は変更されることがあります。当日の新聞などでご確認ください。


あと、番組の途中で映ってた馬上の兵が白くてでっかい羽根飾りを
背中にしょってまして。すごく綺麗でした~。
信長様は珍しい甲冑こそ来てただろうけどあんなのは着けてなかったろうなぁ。
でも格好良かったから、取り外しできる飾りとして作ろうかなー。
巻き戻して写真撮ってみた。

天使さんのお羽根みたいでしょー?

では作ることに関して触れたので人形のこと。

今日は芯をいくつか集めて粘土を巻く予定です。
芯は、初めて球体関節人形を作った頃のとか・・・2000年位のかな・・・?
めめめめちゃくちゃ長いこと作ってる割に下手よねとか思わないでね
だって仕事始めて人形作らなくなったし立体の造形は絵よりも下手なの
センスがないの><><><
と誰にともなく言い訳をしてみる。

信長様のボディは、ヘッドを完成させるまで取りかからないつもりでしたが
だんだんと瞼などをいじりはじめて破損から粘土を盛り乾燥を待つという
流れが発生してまして・・・(笑)瞼や頬、鼻など粘土をそこそこ盛るとその間
植毛の作業もしづらいので作業を休みます。
その間が暇なので、いっそ作りたくてわくわくしてるボディに着手しようと思ったのと
今回のボディで何か所か幸村君や長政様とまた違う作りにするか
迷っているところがありまして、それらも実際にいじりながら試した方が
わかりやすいと思ったんですよね。
ボディ作り始めたら、全体のバランスもみられるし。

で。
早くも20分ほどして飽きてきまして(おい)・・・
いつもの雑な作業になってきました(´Д`)
一応予定としては、2日くらいして貼りつけた粘土が乾いたら芯から外して
そのあと一つにつなげてちゃんと人間らしい体に成形したいと思っています。
でもいつも私は自分が言ったことも守れてないので、どうなるやら・・・
後でしっぺ返しを食らわないよう頑張ります。

あ、そうそう。
昨日だったか、ど派手に上瞼が割れてとってもぐろいことになってしまいましたが
そこにクロスクレイを盛ったところなんとかなったようです。

眉自体も問題なさそう・・・かな。
あとは今まで通り、あるいはそれ以上に薄く削れるかですね。
眉やまつ毛のおかげで支障が出ないよう祈ります。他力本願(笑)。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作り人形へ

小さすぎ・大きすぎ

2013年12月05日 11時44分45秒 | 人形制作


ちょうど先週、同じようなタイトルの記事を書きました。
先週と同じように、ダイソーに行ってきたので・・・
判を押すような毎日を送ってる・・・(笑)。
今回は、資材の収集じゃなくてお休み前にお菓子確保のためですから!
そして、今になってマニキュアのトップコート買うの忘れたことに気づきました・・・
残念すぎる・・・ホームセンターや百均で買うものは、思いついたときに
都度メモしておかないと必ず何かしら忘れます・・・


さて、今回お買いものしたもの。

1 信長様のラテン系なまなざしを彩るまつ毛用まつ毛。

クールパンサーアイですってよ。流し目ミステリアスですってよ。
信長様にピッタリ(?)。
化粧用の筆を見つけられなかったので(;^ω^)目立つコーナーにあった
目立つまつ毛を買ってきました。
問題は熱したビューラーか何かでいい感じに曲げられるかですが
失敗してもあとでも使えるし。

2 お掃除グッズ。

見つけて衝撃だったちっこいトイレ!!素敵!!
お人形用に買っちゃえ!!とひっつかんで測ってみたらちっちぇえ。
サイズ的に10分の1くらいかもしれません。
でも便座とか蓋がちゃんと開きそうだし、小さいなら粘土でも盛って
でかくしちゃえばいいじゃない!と買ってみました。
実際長政様を乗っけたら、子ども用のトイレ(そんなのあるのか?)に
無理やり座らせたような感じになったこと――

それよりも、蓋が後ろのタンクに引っかかって垂直まで上がらず
背中に刺さってるのが痛そうで笑いました。ごめんよ長政様・・・。

あとミニチュア系では、先日買った消しゴムのコーナーで
6分の1位のロブスターを見つけました。
使う場面が思い浮かばなかったので買いませんでしたが(笑)。

3 クレアおばさんのクリームシチュー。

※これはダイソーで買ったものではありません!

やっと見つけましたー。
小さい絵本がついてると聞いたので欲しくて探し回ってたのですが
見つからなくて躍起(やっき)になっておりました。
でも、ネットで見聞きした時点ででかすぎると思ってたので
これはお遊びというか・・・ちゃんと開くし中に絵や文章が印刷されてます。
冒頭に載せてる画像がそれ。
長政様の縮尺を中心に考えたら、座布団くらいのサイズです。
でかすぎ。
4分の1とか5分の1サイズのお人形をお持ちの方ならちょうどいいかも。
幼子系のお人形にはぴったりですよー。


さて、お人形は昨夜から作りかけのアイの調整をしたりしてました。


植毛の時に使ってる爪楊枝でちまちましてたら胡粉の色がついてしまった\(^Д^)/
アイは、デコ用シールと虹彩や瞳孔を描いた紙とビーズ、クロスクレイで
作っています。
最後にマニキュアのトップコートでコーティングして終わり。
まだ瞼と合わせながら両方を作るのでコーティングはしてません。
見た目がとってもぐちゃぐちゃですが、人形にはめると見える部分は
前の方ちょびっとだけなので気にしてません(^_^;)
作ってる時に撮った写真。






黒目の部分(丸ぽこと呼ばれたりする透明のパーツと紙をくっつけたやつとか)の
撮影を忘れましたが、私の作り方はいろんな人がやってるののまねっこなので
ネットで検索したら山ほど作り方は公開されてると思います。
お手軽な素材でアイを作ってみたい方は是非挑戦してみてください。

信長様の目は黒目と白目の面積の比率と瞼の曲線がまだ落ち着かないので
ゆっくりしっかりやっていきます。
眉などに関しても少しばかり進展したりしたのですが
長くなるんで次の記事に分けて書かせて頂きます。


いつも見てくださる方、コメントくださる方、ありがとうございます。
いつも励まして頂き頑張れております。恐縮です。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作り人形へ