6月24,25日に北海道砂川市のオートスポーツランドスナガワで行われた
全日本ジムカーナ選手権第4戦、第5戦北海道オールジャパンジムカーナ
土日に渡ってのダブルヘッダー戦の土曜日の分です。
画像はPE2クラス
(オートマ車両限定の2輪駆動の改造範囲の狭いクラス)
1位 10 河本晃一選手 オーリンズBRZ・AT71RS
2位 9 シンシアアコサ犬AT・71RS
6月24,25日に北海道砂川市のオートスポーツランドスナガワで行われた
全日本ジムカーナ選手権第4戦、第5戦北海道オールジャパンジムカーナ
土日に渡ってのダブルヘッダー戦の土曜日の分です。
画像はPE2クラス
(オートマ車両限定の2輪駆動の改造範囲の狭いクラス)
1位 10 河本晃一選手 オーリンズBRZ・AT71RS
2位 9 シンシアアコサ犬AT・71RS
6月24,25日に北海道砂川市のオートスポーツランドスナガワで行われた
全日本ジムカーナ選手権第4戦、第5戦北海道オールジャパンジムカーナ
土日に渡ってのダブルヘッダーの土曜日の分です。
画像はPN1クラス
(ナンバー付の比較的新しい車両の1500cc未満の改造範囲の狭い前輪駆動車)
1位 20 斉藤邦夫選手 ネッツ群馬ジースパイス ヤリス
2位 16 朝山崇選手 DLETP・BPFヤリスITO
3位 14 阪本芳司選手 エリアスポーツヤリス71RS
6月24,25日に北海道砂川市のオートスポーツランドスナガワで行われた
全日本ジムカーナ選手権第4戦、第5戦北海道オールジャパンジムカーナ
今回は24日土曜日の分です。
画像はPN2クラス
(ナンバー付の比較的新しい車両の改造範囲の狭い1500cc未満の後輪駆動車)
1位 31 小林規敏選手 BS☆XPL☆EXロードスター
2位 30 小野圭一選手 DLクスコWm軽市ロードスター
3位 29 川北忠選手 DL HAL ロードスター
6月24,25日に北海道砂川市のオートスポーツランドスナガワで行われた
全日本ジムカーナ選手権第4戦、第5戦北海道オールジャパンジムカーナ
今回は24日土曜日の分です。
画像はPN3クラス
(ナンバー付の比較的新しい車両の改造範囲の狭い1500cc以上の2輪駆動のクラス)
残念ながら惜しくも表彰台を逃した方々の画像です。
6月24,25日に北海道砂川市のオートスポーツランドスナガワで行われた
全日本ジムカーナ選手権第4戦北海道オールジャパンジムカーナ第4戦と第5戦
今回は24日土曜日分から
画像はPN3クラス
(ナンバー付の比較的年式の新しい車両の1500以上の2輪駆動の改造範囲の狭いクラス)
このクラスは台数が多いのと自分的には魅力ある車両が多かったのでこのクラスは
上位3台とその他の車両に分けてアップすることにしました。
1位 56 ユウ選手 BS DRONE☆ロードスター
2位 53 野島孝弘選手 DLルブWMロードスター犬レイ
3位 54 大多和健人選手 熊王TMW身延牧速ロードスター
6月24日に北海道砂川市のオートスポーツランドスナガワで行われた
全日本ジムカーナ選手権第4戦北海道オールジャパンジムカーナ
土日に渡ってのダブルヘッダー戦の土曜日の分
画像はPN4クラス(ナンバー付の年式の比較的新しい改造範囲の狭いAWD車両)
1位 65 茅野成樹選手 EXEDY☆SCTAヤリス
2位 64 松本敏選手 ADVICS☆VT☆DLヤリス
3位 63 石原昌行選手 SエボTS☆DLランサー☆BPF
6月24日に北海道砂川市のオートスポーツランドスナガワで行われた
全日本ジムカーナ選手権第4戦北海道オールジャパンジムカーナ
土日に渡ってのダブルヘッダー開催の土曜日の分
画像はBC1クラス(ナンバー有、無の前輪駆動の改造車クラス)
1位 88 山越義晶選手 BS茨中摩摺セラ渦シビック
2位 90 西井将宏選手 アイスペックインテグラDL
3位 89 野原博司選手 YH丸久Moty‘s渦CR-X
6月24日土曜日に北海道砂川市のオートスポーツランドスナガワで行われた
全日本ジムカーナ選手権第4戦北海道オールジャパンジムカーナ
土日に渡っての第4,5戦のダブルヘッダーの土曜の第4戦
画像はBC2クラス(ナンバー有、無しの後輪駆動の改造車クラス)
1位 102 若林拳人選手 YH若自速心コ犬ZRエキシージ
2位 100 広瀬献選手 WMマロヤAR林歯科S二千YH
3位 98 藤井雅裕選手 BPF☆TY☆マジックRX-7
6月24日土曜日に北海道砂川市のオートスポーツランドスナガワで行われた
全日本ジムカーナ選手権第4戦北海道ラウンド
実はJAFのスピード行事では珍しい土日に渡っての2日連続決勝開催
D1とかでいうデュアルファイナルみたいな感じ
ポイントを稼ぐという意味ではシリーズを通して大事なラウンドになり
毎年北海道は遠いやらお金が掛かるとかでエントリーをスキップしていた
エントラントもだいぶ北海道入りした様子で台数も100台超と
大変賑やかなイベントとなりました。
この時期の北海道はなかなかいいもんでしょ。
これを機会にたくさんのエントラントに毎年来てほしいものですね。
画像はBC3クラス(4輪駆動のナンバー有と無しの改造車クラス)
1位 106 菱井将文選手 BS・クスコヤリス
2位 110 津川信次選手 DL☆BRIDE☆URGヤリス
3位 108 大橋渡選手 DLプレジャーインプレッサ
6月3,4日に三重県の鈴鹿サーキットで行われた
SUPER GT 第3戦 SUZUKA GT 450km RACE
画像はGT300クラス No96 K-tunes RC F GT3
ドライバー 新田守男 高木真一 組
チーム K-tunes Racing