最近セカンドカーを手に入れた。
ちょうどガソリン高騰で普段のアシに使える軽自動車が欲しかった。ロードスターは実用性全くない車だし…。
実はオカンが車買い替えてさ、今まで12年乗ってきた軽をもらったんだ。
さすがに12年落ちで、下取りもつかず廃車にするとこだったのを「それならオレ乗るわ」と譲り受けた。
で、室内を中心に大掃除してたら、グローブボックスから1本のカセットテープが出てきた。
昔のオレのカセットテープだ。
「何のカセットだろ?」と思いながら聴いてみるとオレの大好きなバンドの自分で選曲したベスト版だった。
多分そのカセット編集したのも12年前くらいか?
編集した当時コダワリがあったのか、ドラマの主題歌になった曲や定番のシングルカットの曲はなく、しかも歴代のアルバムの古い順になかなかいい選曲だった。
捨て曲無しの伝説の1stアルバムからは「未来は僕等の手の中」と、「少年の詩」、「世界のまん中」の3曲のみというシビアさ。
2ndからは「キスしてほしい」はなく、「チューインガムをかみながら」と「星をください」の2曲。
他には「1985」や「歩く花」、「ヒューストンブルース」など久しぶりに聴く曲もあってなかなか聞きごたえのある74分テープでした。
「懐かしいなぁ」なんて思いながらそのカセット毎日聴いてます。
ちょうどガソリン高騰で普段のアシに使える軽自動車が欲しかった。ロードスターは実用性全くない車だし…。
実はオカンが車買い替えてさ、今まで12年乗ってきた軽をもらったんだ。
さすがに12年落ちで、下取りもつかず廃車にするとこだったのを「それならオレ乗るわ」と譲り受けた。
で、室内を中心に大掃除してたら、グローブボックスから1本のカセットテープが出てきた。
昔のオレのカセットテープだ。
「何のカセットだろ?」と思いながら聴いてみるとオレの大好きなバンドの自分で選曲したベスト版だった。
多分そのカセット編集したのも12年前くらいか?
編集した当時コダワリがあったのか、ドラマの主題歌になった曲や定番のシングルカットの曲はなく、しかも歴代のアルバムの古い順になかなかいい選曲だった。
捨て曲無しの伝説の1stアルバムからは「未来は僕等の手の中」と、「少年の詩」、「世界のまん中」の3曲のみというシビアさ。
2ndからは「キスしてほしい」はなく、「チューインガムをかみながら」と「星をください」の2曲。
他には「1985」や「歩く花」、「ヒューストンブルース」など久しぶりに聴く曲もあってなかなか聞きごたえのある74分テープでした。
「懐かしいなぁ」なんて思いながらそのカセット毎日聴いてます。