GAMのおいしいはなし!

食べることが大好きな管理人なので、食べ物のネタが多くなりますが、なんとなく思ったことを綴っていきたいと思います。

やっぱりコツだよ!(マカロン)

2009-01-27 18:42:39 | お菓子
年末にABCクッキングで習ったマカロンをやっと作りました。
韓国語の授業でしたが、お茶菓子が何もなく、しかも、卵も1個しかなくて、ケーキを作るにも何もできないと思ってがっくりしていましたが、マカロンが卵白30gと材料に書いてあったので、とりあえず、最後の1個の卵の卵白を計ってみました。35gあったので、作ることにしました。
レシピより多いですが、気にせず、続行。
朝ご飯の片付けの合間に作ったのですが、なんかすごく簡単だった。
マカロン生地だけだと30分もかかってないかんじ・・・。
絞りだしを勘違いして、24個にしぼるところを56個も絞ってしまった。
だから直径が2センチにもならないちびちびマカロンができあがりました。
中に入れるのはチョコのガナッシュだけですが、上手にできあがりました。

全工程を10時に始まる韓国語の前に終わったし、他の家事もすべてできた。
なんて簡単だったことか。
以前に苦労したマカロンは何であったのであろうか?
別に作る直前までアーモンドプードルを冷蔵庫に入れておくなんてことはしなかった。
何が違うかというと、途中のマカロナージュという作業で、生地を伸ばす作業があるのですが、これが以前は多かったように思います。
たった3回やっただけ。
やはり、コツというものは大事だと痛感しました。
小さいマカロンは食べやすくて好評でした。
同じ分量で沢山できるから、私もうれしかった。

ひらめき!

2009-01-27 18:22:44 | 料理
この間の結婚式で食べたものでとても気に入ったものがありました。
結婚式によくある肉料理で牛肉のステーキの上にフォアグラの乗ったものがあります。気になったのはその下に肉の台座になっていた物。
どうやら麦をホワイトソースで絡めたもののようでした。
そこで、ひらめいたのが、麦のグラタンです。


おし麦というのかな?よくある麦をただ水でゆでます。
結構と時間がかかったように思います。ゆであがる頃には水も少なくなっているので、そこに牛乳とブイヨンと玉ねぎのみじん切りを入れます。その日はたまたま残っていた生クリームがあったので、それも加え、水気が飛ぶまで煮ます。出来上がりに味をみて、塩と胡椒を足します。あとは、グラタン皿に入れて、ナチュラルチーズをちらしてオーブンで焼けばできあがり。

おかずのつもりで少し作っただけだったのですが、大好評でした。
次回は、いろいろ具を入れて、ワンディッシュの料理として出そうと考えてます。


友人の結婚式

2009-01-25 22:32:53 | 日記
久しぶりに友人の結婚式に行ってまいりました。
私自身も、結婚してもう干支が一回りしました。私の結婚もそれほど早いものではありませんでした。ですので、かなり久しぶりであります。
友人は、高校時代の部活の仲間です。

余興を頼まれていて、かつての部活の仲間達と、式の2時間前に近くのカラオケボックスに集まり、ハンドベルと歌と踊りの練習をしました。事前に、メールで内容は決めてありましたが、実際の練習は初めてで、ベルを持って、一音ずつ音を拾うところから始まりました。歌は「星に願いを」を友人がアレンジしてくれてそれを歌いました。男性陣はダンスを踊るのですが、振り付け師以外は、全然できず、結局、できる範囲ということで、体をゆする程度になりました。
2時間でどうなることかと思いましたが、なんとかまとめました。

今回、友人の結婚式に出て、やっぱり運命ってあるんだと思いました。
新郎新婦は出会いは結婚相談所でした。それでも、とてもしっくりして昔からの知り合いのように思い、すぐに結婚を決めたそうです。
不思議だったのは、彼らは、以前に友人の結婚式に偶然にも参加していたということです。過去に会ったことがあったのです。会うというか、同じ場所にいたという程度らしいですが、それでも、世間ってそんなに狭くはないですよね。
まったく、映画やドラマのような偶然で、運命を感じてしまいました。

とても素敵な奥様であることがよくわかる楽しい、暖かい結婚式でした。
最後に、キャンドルwishというのをしました。
初めてのことでしたが、新郎新婦がキャンドルサービスで各テーブルに火を灯しに来て、その火をテーブルの仲間で個々のろうそくに灯し、最後に全員で願いごとをこめて火を吹き消します。
新郎は、皆の幸せを願ってくれたそうです。
私も、家族、友人の幸せを願いました。
そんなやさしい気持ちにさせてくれる素敵な結婚式でありました。



カシスのムース

2009-01-23 22:28:40 | 習い事
今日のお菓子の教室はカシスのムースでした。


手順はかなり準備をしてもらっているので、それほど大変とは思いませんでしたが。ムースの間にスポンジケーキが入っており、教室では出来ているスポンジを使いましたが、自分ではスポンジを焼くところから始めるとなると、やるであろうか?
やらないような気がする。
多分やらないだろう。
今日の感想です。


ハートのブッセ

2009-01-19 22:22:03 | お菓子
今日は、ABCお料理教室に行って、ハートのブッセを作ってきました。
当初予約していた人は、急な熱で休みになってしまし、たまたま午前中に用事の無い人が無理やり連れていかれる羽目になりました。

このブッセはみた瞬間に作りたく、友人を紹介するとただで講習が受けられるというので、無理やり友人をひっぱりこみました。

それで、作ったのが・・・・


メレンゲ菓子なので、表面がさくさくしていておいしかった。
形もかわいいし、それほど手間も大変ではありませんでした。
しかし、心もち甘い気がします。


おそるべしインフルエンザ

2009-01-19 22:16:44 | 日記
先週の木曜日に息子のクラスの保護者会があり、その席で担任の先生は、
「うちのクラスは水槽が沢山あって、湿度が常に50%以上はあるので、この部屋ではインフルエンザに感染することはありません。」なんていう力強い言葉を聞いたと思ったら、昨日のサッカーの試合で2名ほど休んでいる子がおり、そのうち1名はインフルエンザだという。同じクラスなので、なんか不安な気持ちでいたら、
今朝に同じ登校班の女の子がインフルエンザで休み、今日、お料理教室の体験に約束をしていた人のお子さんが2名ほど熱で休みになってしまい、朝からピンチヒッターでいける人を探すというどたばたがありました。
今年ほど、インフルエンザが爆発的に感染するというのを実感した年はなかったわ!

ルルとララのキラキラゼリー

2009-01-17 17:48:01 | お菓子
今日は、朝から学校のPTAの会議が入ってました。私は子たちにお弁当を家に作ってでかけました。なにせ、時間通りに終わったためしがなく、家にお弁当をおいておけばお昼の心配はいりません。自分は会議が終わった後も、お腹がもつかぎり仲間とおしゃべりして帰りました。

午後は特に予定もありませんでしたが、末の子の友人を預かっていました。娘は暇なので遊ぶ友人を探すのですが、土曜日はみんな習い事で忙しくなかなかつかまりません。仲良しのお友達と何人かに電話してみましたが、だれもみつけられず、結局二人で家でお菓子を作ることになりました。

あんびるやすこ著の「ルルとララのキラキラゼリー」という本があります。
その本には電子レンジを使ってのゼリーの作り方の紹介がされています。
小学校3年生でも本をよみながら一人でゼリーが作れます。
娘たちが作ったのは、サイダーを使ったゼリーでした。初めてだと難しいかもしれないと本に書いてあったのに、成功したので二人は満足だった様子。
娘はすっかり気をよくして、次はマシュマロの本を借りてこようとはりきっております。

娘はよっぽど満足したのか、今日は楽しかったと機嫌よく寝れました。



ケーキ作り、復習2(オレンジのケーキのりんごバージョン)

2009-01-16 14:37:31 | お菓子
家には冬の間にはりんごが沢山あります。
うちの家族は極めてりんご好きであります。
秋からすでにりんご箱を2箱食べつくしました。
1箱は実家の母が送ってくれるもの。
もう1箱は去年、母が旅行先でみつけたりんご園からとりよせたもの。
産地がそれぞれ違います。りんごは同じ種類でも産地が違うと味が違うのか、寒い地方から取り寄せているもののほうが、実が硬く、味が濃くておいしいです。
すでに、2箱目をよりよせて半分は食べつくしたところ。

今回は、りんごの少しボケたもの(実がふかふかになったもの)を煮て使用しました。

材料
りんご 1個
砂糖 大4杯
お水  100cc
グランマニエ 大さじ1杯


小麦粉150g
ベーキングパウダー 小さじ1.5杯
卵   M玉2個
砂糖  160g
バター50g

アプリコットジャム 大さじ1杯
水 


手順

1)りんごの皮を塩でよく洗います。そして、イチョウぎりにうすくスライスします。

2)スライスしたりんごに水と砂糖を加え、皮を下にして煮込みます。この時、おとし蓋をして、ことこという程度の火にして、5~8分。りんごにが全体に透明になったかなというところで終了。放置します。

3)煮たりんごの荒熱が取れたら、キッチンペーパーで水分をとり、ケーキの型の底に並べます。ケーキの型にはあらかじめオーブンペーパーをしいておきます。
残ったりんごはみじん切りにして、洋酒をふりかけておきます。

4)卵を溶きほぐします。篩いでかるくこすとできあがりがきれいになります。
砂糖を加えてあわ立てます。表面がぴかぴかして、泡でトレースがすぐ消えないくらいまであわ立てます。

5)粉とベーキングパウダーをあらかじめ篩ってあったものを、ふるいながら卵に加えます。

6)全体をざっくり混ぜ、8割かた混ぜたところで溶かしバターを加えざっくり混ぜます。

7)型に流し、180度に温めておいたオーブンで40分やきます。

8)焼き終わったら、型から出して、横にたおして冷まします。

9)アプリコットジャムは水で溶き伸ばし、煮詰めておきます。
焼成後のケーキのりんごの部分にぬります。

完成!

      

ケーキ作り、復習1(オレンジのケーキ)

2009-01-16 14:29:25 | お菓子
さて、習ってきたオレンジのケーキの復習です。
家で作ろうと思ったらら、近所のスーパー生○にはオレンジがなかった。
そこで、レモンで作ってみました。しかも、サワークリームもなかったので、プレーンヨーグルトを使用。少しレシピをアレンジして作りました。うちのパウンド型だと習ったレシピの倍量で作ったに1本しかできなかった。


なんか、あまり上手にできなかったけど、レモンで作ると少しほろ苦く、大人向きの味らしい。


オレンジのケーキ

2009-01-16 14:26:01 | 習い事
ABCのケーキで、ケーク・ア・ロランジェというオレンジのケーキを作ってきました。
よくケーキ屋さんのカウンターの上においてあったりするパウンドケーキです。
よくできました。

                

手順は簡単、意外とパウンドケーキのようにバターが多くないので、カロリーを気にしている方にはよいかも。