GAMのおいしいはなし!

食べることが大好きな管理人なので、食べ物のネタが多くなりますが、なんとなく思ったことを綴っていきたいと思います。

展覧会

2008-11-29 20:09:55 | Weblog

小学校の展覧会がありました。


3年生の作品 「素敵な夜の街」・・・おりがみのきり絵を黒い紙に貼ってカラフルな絵の具でローラー         をかけて折り紙をはずす。


                   


1年生の作品 「私の島で遊ぼうよ!」・・・ブランコのまき


              


5年生の作品 「勝利のカップ」・・・かごを作ったりする紙のテープを巻いて作ったものです


              


今回の展覧会はとてもおもしろかったです。


5年生の作品で、グラデーション・パフェという絵は、ダンボールをカットした貼り絵で、パフェを作ったものですが、甘い香りがしました。


6年生の作品で、未来に生きる私という題材で紙粘土で将来の自分を創ったのはおもしろかったです。トリマーだったり、絵描きだったり、学生だったり、PCにむかっている会社員だったり、結構と表情もあり素敵でした。一番今回の展覧会でおもしろかったのが、この6年生の作品ですが、うちの子の時が楽しみだと思いましたが、展覧会は学芸会と隔年で交代なので、うちの子達が6年生の時は学芸会だということに気がつき、がっかりしました。展覧会はなくても、是非、他の子の作品もみることのできる機会を設けてくれないかと思いました。


/P>

/P>

/P>

/P>

     


              


              


/P>

/P>


お試し料理教室

2008-11-29 15:33:58 | Weblog

お久しぶりです。まったく、日々、忙しくバタバタしております。あまり忙しいのでスケジュールは今日と明日しか頭に入っておらず、手帳が頼みの毎日です。


先日、友人が通うABCクッキングの体験レッスンに行ってきました。1dayレッスンというものなのですが、お友達を連れて行くと、レッスン料は2人ともただになります。私はパン教室に月1で行っていますが、最近は、パン教室に行って作って食べて終わりという日々であります。ABCクッキングのパンは2時間でできるという手軽さだというのので興味がわきました。靴㎠掘⊆尊歛慮海靴燭里魯院璽④任靴燭♤ΑΑΑ/P>

ABCクッキングは、大きな部屋にテーブルがいたるところにあります。先生一人に生徒5人までの少人数でレッスンが行われ、テーブルごとにいろいろなことをしています。料理をしていたり、パンを作ったり、ケーキを作ったり、さまざまです。時間のあいているときにいろいろ他のレッスンをのぞいてみるのもおもしろいです。


                     


これは、私が作りました。そして、各自1本づつお持ち帰りです。これがただだから驚きです。


その日は、料理コースはボルシチ・ピロシキを作っていて、かなり魅力的でした。料理教室に速攻で入って習おうかと思ったのですが、11月中のメニューということで、もう2日しか日がなく、無理だということがわかりました。そして、12月のお菓子のメニューに、悪戦苦闘したマカロンがあったので、即入会して、12月に習おうと考えました。しかし、マカロンはいきなりは難しいのでダメだということになりました。そこで、12月は他のケーキを作り、それからマカロンの予約を入れることになりました。予約の日程は合うのがありませんでしたが、担任の先生に相談したら、なんとかしてくれるようです。これも魅力的なところです。


少し慣れたら、私も友人を連れて、無料レッスンに行こうと思ってます。ツナのキッシュが作りたいのよね~~。


/P>

/P>


モッチリ~

2008-11-12 21:17:05 | Weblog

私の住むまちの富士見通りにあった団子屋さんがつぶれて、パン屋になってました。こめ工房*MAGOMEといいます。お店の宣伝文句を挙げると、


米粉はパンをしっとり、もっちりなめらかな食感に仕上げます。

米粉を使ったとあるので、小麦粉の代わりに米粉かと思ったら、米粉と小麦粉のブレンドのようです。今日は、アンパンと発芽玄米パンと柚子の入ったフランスパンみたいなのを買ってきました。食べたら、驚きのもっちりでした。柚子のはかみごたえもありました。


    手前が全粒粉とゆず


    あんぱん


11月11日にオープンしました。23日までオープンプレゼントで500円買うと、お米が2合もらえます。


営業時間は9時~19時(完売で終了)月曜・祝日が休業


私は1000円分のパンを買ったのだけど、500円ずつ2回にわけて買いにいけば米が4合もらえたかも・・・。セコイ?



あ~~サンザシ酒

2008-11-06 22:09:14 | Weblog
以前に漬けたサンザシのお酒を飲んでみました。
友人との食事会でだしてみたのですが、あわてて作った酒で、瓶がなかったので、ラッキョ漬けの後を使いました。
洗ったときは、匂いはおちたと思ったのですが、しっかり残ってました。
ラッキョ漬けの香りのする酒になってしまいました。
あ~~~~~~~~~~~~

プデチゲ

2008-11-06 21:42:32 | Weblog

今日は、韓国からの留学生と、韓国語の先生と、私の友人達で、お昼を食べました。いろいろ悩んだ末、寒くなってきたし、鍋をすることにしました。今日の鍋はプデ鍋です。


         
こちらの本を参考にさせていただきました。

材料(4~5人前)    具は何でもいいでしょう。

マメモヤシ   2袋

ニラ       1わ

ニンジン    1本

きのこ類    適当

豆腐      1丁

スパム     1缶

魚肉サーセージ 3本

さつまあげ    3枚

ぶたバラ肉   適当

サリミョン(韓国鍋用麺) 1たま

(スープ)

水                   1200ml

ダシダ(韓国製肉のダシ)     小さじ4杯

コチュジャン             大3杯

あらびきとうがらし          大2

しょうゆ                大1

ごま油                適当

作り方

スープを作り、具を切り、鍋にいれてにつめるだけ。

最後にゴマ油をたらす。

          

ちょっと、取り分けた後で、スミマセン

お昼に食べた残りを小さな鍋に移して、夜ご飯のおかずとして加えました。

          

とてもおいしかったし、簡単。

本場の韓国の人も気に入ってくれてよかった。

具はなんんでもいいと思います。

でも、プデ鍋にはスパム、ソーセージが入っているのがポイントでしょう。

もともと、戦後、アメリカ軍が進駐しているときにできた鍋だから、スパムが入っているようです。

スパムとは、豚肉を加工した缶詰です。塩気の強い味で、沖縄料理のゴーヤちゃんプルなどで使われたりします。


年金特別便

2008-11-04 21:40:05 | Weblog
 以前、友人が「年金特別便」の話題をしていました。家庭にはまだその時は届いていなくて、10月に夫のが届きました。
私は第3号だから、10月中には届くと新聞に書いてあったのに、11月を迎えたのに、まだ届きませんでした。
そこで、社会保健庁に電話して、基礎年金番号から調べてもらったら、住所が引っ越す前のもので、戻ってきていると言われました。夫はちゃんと住所変更されているのに、なんで私のはされてないのだろう?
こちらから電話しなかったら、住所不明で戻ったのはそのままだったのかしら?
夫の職場から住所変更の届けをしたら送ってくれるのだそうだ。
現在、まだ届かない人は、問い合わせをしたほうがいいです。
しなければ、あちらから連絡があることはないようです。

0570-058-555
03-6700-1144

am89:00~pm8:00
第2土曜 am9:00~pm5:00




こまった早食い!

2008-11-04 00:22:47 | Weblog
うちの家族の食事の速さ選手け~~~~ん。
ダントツびりがチビ。
よっぽどお腹が空いてないと、ぽちぽち丁寧に食べるからか、時間がかかる。
嫌いなものがあると、1時間はかけてゆ~くりと食べる。
びりから2位は娘。箸の持ち方が悪いのか、残そうという魂胆か、こちらも遅い。
そして、夫と私は選手権からはずすと、早いほうから第2位は長男。
ほとんどの食事を5分前後で終わらせる。
この間、パンが喉に詰まった子がいるのだから、気をつけろと言っているのだが、よく味わってないのか、とにかく早い。
そして、第1位は、ワンコである。
まったく、何をあせっているのか、ご飯を丸呑みしているらしい。
以前にも、食事をした直後に吐き出してあるので、心配して、獣医さんに聞くと、いそいで食べる犬は、食道に弁みたいのがあって、そこで詰まってしまい、吐き出すそうだ。だから、水に餌をうけべて、ゆっくり食べるようにすればいいと指導をされていたのに、最近は、水をまず飲んでしまい、餌だけにしてかっこんでいるらしい。だから、また吐き出すようになった。ご飯を食べないのはよくないので、ドッグフードを半分に小さくしてあげてみたが、やっぱり吐き出してしまう。
そこで、夫の意見で、1回に10粒づつしかあげず、よくかんでいるのを確認して、5分くらい間をあけて、吐き出さなければ、また10粒というように何回にもわけて、1時間くらいかけてあげるようにした。この方法だと吐き出すことはなくなった。まったく、なんでそんなにあせって食事しようとするんだかね?