YouTubeの広告でやらかしてる誤字を発見。
COZUCHIというサービス。
「投資を初めて…(以降は忘れた)」ってテキスト表示されていたけど、文意と発音は間違いなく「始めて」だった。
twitterとかYouTubeの個人発信とは違うんだからさぁ、法人がこういう恥ずかしいミスで間違いを不特定多数に広めるのはやめたほうがいいよ。
動詞(始めて)と副詞(初めて)の違いはちゃんと理解しておかないとね。用語は中学生レベルかもしれないけど、使い分けも漢字も小学生レベルの知識。
知識のない人を何十人用意してもチェック体制は機能しないので、担当者の基礎知識レベル向上を図らないとねー。
ウマ娘も「ターゲット捕捉」をしばらく「補足」にしてたしなぁ。まぁこれは組織・コンテンツ規模からしたら、チェックをうっかりすり抜けてしまった可能性が高いとは思う。