見出し画像

ガバオさんのトコトコ日記

通勤散歩~築地大橋からシオサイト~


皆さん、こんばんは。


2024228日、水曜日。 晴れ。



ははは~! やっぱり凄い♪😆


大谷選手、

ドジャーズ1号・鮮烈デビュー!



日刊スポーツより

オープン戦から騒ぎ過ぎるのも何ですが、

最初の一発に喜ばない訳にはいきませんよね~!


オッと、、、

MLBが始まっても、自民党の一挙手一投足は見逃しませんよ! 😠


********************


築地大橋からシオサイト


今朝は築地大橋で隅田川を渡って汐留シオサイトまで歩いてみました。


昨日の余韻で強めの風も吹きましたが、震える程ではありませんでした。



635分、

都営大江戸線の勝どき駅から出発





タワーマンションが立ち並ぶ埋め立て地ですが、こんな路地裏も混在しています。





環状2号線を西に向かえば築地大橋です。





築地大橋

3径間連続中路式アーチ橋

平成30に開通した隅田川最下流の橋梁です。




隅田川東岸から、、、


上流側の眺め

上流に架かる勝鬨橋は修繕工事中です。





下流側の眺め

🗼と六本木、麻布台ヒルズなどがずらり、、、




この先は東京湾です。





対岸は築地市場跡地汐留シオサイトのビル群です。





振り返ってパシャリ

広大な築地市場跡地が造成中です。





浜離宮恩賜庭園の大手門





汐留シオサイト

汐留貨物ターミナルの再開発エリアです。

再開発されたのは20年前ですから、最近の超高層ビルに比べるとこじんまりとして見えますね。






銀座の踏切

かつて汐留貨物駅と築地市場を結んでいた貨物線の名残りです。

因みに、ここも銀座なんですよ!😀




歩道橋を渡ってシオサイトへ、、、🚶‍♂️





旧新橋停車場記念館

日本初の鉄道の起点となった新橋駅(のちの汐留貨物駅)があった場所です。





鉄道開業から150年余の光景




停車場から日本橋に向かって伸びる道がいつも歩いている「銀座中央通り」です。


銀座中央通り



横浜から電車でやって来る外国人に恥ずかしくない様、華やかなメイン通りに仕立て上げたという話に合点がいきます。



この後、

新橋から一駅乗って会社に向かいました。




埋立地と再開発エリアで些か殺風景な通勤散歩ではありましたが、、、

まあ、これも東京の顔の一つですね。☺️



本日もご訪問頂きまして有難うございました。



コメント一覧

gabaosan
ヌマンタさん、こんばんは。

そうでしたか、、、確かに、あそこにあんなビル群が無ければ、中央通りに沿って海風が吹いたことでしょうね。。。

銀座に長く居られる方でしか分からない変化ですね。。。
ヌマンタ
汐留の高層ビルのせいで、銀座に吹く風の流れが変わってしまいました。以前は海風が吹くこともあったのですが、それがなくなり、夏は暑い風、冬は寒風が吹くように感じた銀座雀は多いそうです。まぁ致し方ないことではありますが。
gabaosan
@uncle-ken2055 けんすけさん、おはようございます。

山手線ばかりか、東海道線自体が移ってしまったので新橋駅の名前を譲るしかなかったのでしょうね、、、

因みに江戸時代の古地図を見ると、元の新橋駅付近に新橋という橋が架かっていたんですよ。。。
gabaosan
@marurobo36 maruroboさん、おはようございます。

最近は日の出が早くなってしまって、冬場の様な真っ赤な朝焼けを見るのは難しくなってしまいました。

築地大橋は橋にしては珍しく緩やかにカーブしているんですよ。
そう言えば、橋の端に舛添要一の揮毫がありました。
uncle-ken2055
けんすけ

おはようございます

汐留のパナソニックビルの裏の元の新橋駅に2回ほど行きましたよ

元の新橋駅は山手線に取られたから汐留駅になったとか・・

間違えたらごめんなさい。
marurobo36
築地大橋 チョットかっこいいですね。
ビル群に朝日が!!凄い良い写真です。
こういうの大好きです。
石造りの建物のバックが近代的なビルというコラボも!!
それと何と言っても 銀座の踏切!!
レトロ感も相まって、なんというか
gabaosan先生の画像集 こういうのが大好きです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「通勤散歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事