見出し画像

ガバオさんのトコトコ日記

ゆかりは古し貫前神社


皆さん、こんばんは。


2024320日、水曜日。 晴れ後雨。


暑さ寒さも彼岸まで、、、

暦の上では本格的な春を迎えましたが、今日も何やら不穏な天気でした。


と、それはさておき、、、

ドジャーズvs.パドレスの開幕戦です!


大谷選手は開幕第一号!

ダルビッシュは1失点のみで勝利投手!

・・・なんて事になったら最高なんですけどね~!😆


******************

母の米寿祝いの県内旅行、二日目です。


伊香保に近い榛名神社は本殿が修繕工事中だという事で今回はパス、、、


伊香保から水沢、高崎を越えて富岡の貫前神社に向かいました、、、🚗💨



ゆ、 「ゆかりは古し貫前神社 」

表紙画像はコープ群馬のHPから拝借しました。


表参道の大鳥居




大鳥居総門前にて


右から母、姉、弟です。




年代不詳の古狛犬が居りました。





中々の面構えです♪





此方は「下り宮」と呼ばれる珍しい様式で、総門の先が下りの石段なっています。




眼下に甍の波が見事ですが、楼門に護られた本殿を見下ろすことは出来ません。





一ノ宮 貫前神社

いちのみや ぬきさきじんじゃ


ご祭神

経津主神(ふつぬしのかみ)

姫大神(ひめおおかみ)

安閑天皇元年(531年)、当地の豪族であった物部姓磯部氏が氏神である経津主神を祀ったのが創建と伝わる上野國の一ノ宮、式内社。




貫前を「ぬきさき」と読めるのは群馬県民位ではないでしょうか、、、


上毛かるたにも詠まれた、群馬県人にとってはお馴染みの古社です。



楼門

惚れ惚れする様な見事な反りです





古式豊かな雰囲気が漂います。。。





拝殿と「貫前造」と呼ばれる造りの本殿

3代将軍家光公の造営、5代綱吉公の大修繕によるもので、国の重要文化財です。





拝殿





本殿の破風板が美しく輝いています。


因みに、ご祭神の経津主神は男神ですが、千木は内削ぎでした。



お参りを済ませて総門に戻ります。





スダジイの巨樹

推定樹齢1,000年、幹周5.5m


本殿裏にある樹齢1,200年の「藤太杉」を見損ねたのは一生の不覚でした!😖




大鳥居からの眺め

山並みの向こうは埼玉県です。




上野國一ノ宮の雰囲気を満喫して帰路につきました、、、🚗💨



帰り掛けに富岡製紙の入口だけパチリ。


に、「日本で最初の富岡製糸」

上毛かるたで覚えたこの史跡も、今や立派な世界遺産です!



この後、

高速に乗って館林に戻り、彼岸の墓参りとお寺さんのお勤めを済ませて千葉に戻りました。。。



晩飯は土産に買って帰った鳥めし弁当!

登利平の鳥めし弁当(竹)


言わずと知れた群馬の県民食です♪



旅行ネタはあと二回、、、

追々投稿させて頂きます。


本日もご訪問頂きまして有難うございました。


コメント一覧

gabaosan
@yamaguti2520 オジンさん、こんばんは。

私も下り宮なんて初めてでした!
世界遺産の富岡製紙と共に、是非一度お訪ねください!
gabaosan
@tanpopo202246 蒲公英さん、こんばんは。

お祝いのお言葉を頂きまして有難うございます。

母は昔取った杵柄で、、、
女学校時代は山岳部で白馬の大雪渓なども登ったそうです。

何れにしても、元気でいてくれることは何よりです。

青梅の町中は、今回初めて歩きましたが、奥が深そうですね!
今回は買えませんでしたが、日向和田のへそ饅頭も気になります。
yamaguti2520
下り宮は珍しいです。普通は階段を登った所にありますネ❕言い伝えがあるのかな~素晴らしい神社です。貫前神社機会があれば行ってみたいな狛犬にも会ってみたいです。家族で行けるなんて幸せな気持ちになりました。羨ましいな~
tanpopo202246
ガバオさん、こんにちは。

お母さま、米寿おめでとうございます✨
それにしてもお若い!
とても88歳には見えません!
確か足腰も丈夫で健康でいらっしゃる✨

さすが、ガバオさんの母上!(あっ逆ですね)
と感服しました。

ガバオさんはじめ、お子様たちから
大切にされてるからこそ、だとも思いました。

二回前の、青梅の記事、楽しく拝見
しました☺️
古い商店街とマンホールだけ、あっ
懐かしい!

青梅も変わってゆくのだなぁと
帰省がより楽しみになりました。
いつになるかは、全くわからないのですが
(・・;)💦
gabaosan
@1kamakura 秋さん、おはようございます。

今回は母の米寿祝旅行でしたが、貫前神社は私がリクエストして回って貰いました。

初めて行ったのですが、古狛を見付けて先ずニンマリ、下り宮の雰囲気も独特でしたよ!

男神か女神かで千木の形が違うとよく言われますが、これは神棚業者が広めた営業用の話らしく、実際は関係ないそうです。

こんなことも覚えながら見て歩くと神社巡りの楽しみも増えますね。。。☺️
1kamakura
江戸の秋

おー!この狛犬のお顔はインパクトありますね〜‼️
入ったら下っていく神社は珍しい。見たことがないです。

〜〜因みに、ご祭神の経津主神は男神ですが、千木は内削ぎでした。〜〜
うーむ、ガバオさんはやはり詳しくていらっしゃいます。
私は神社に関してぜんぜんそういう知識が無くて。
勉強になります。

お母様のお写真、背筋ピーンとされていて、若々しいですね!
お姉様、弟さんとも仲良さそう。
いいご家族ですね。
ガバオさんのお姿も見たいなー😄
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「どこでもトコトコ散歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事