KOSSの返金が受理されたみたいなので、次なるヘッドフォンを物色w
オイラ基本的にドンシャリ系の音が好きなのでやっぱSONYかなと探していると、オーディオテクニカのCK6発見!
低音重視の音質らしいのでヤマデンで買ってみた。
CK6は6種類のイヤーピースを選択できる
パッケージを開けると黒とグレーでS、M、L・・・?
色が選べるって訳?
チトガッカリしながら黒のMで聞いてみる
カナル形イヤフォンは耳の奥まで入れないといい音が出ない、Mだと奥まで入らない;;
続いて黒のSを試す
このフィット感コレだコレ! やっぱオイラはSだな!
で音の感想は・・・
低音はSONYのヤツより少し有るかなって程度、高音はシャリシャリし過ぎで耳障り・・・
やってまった
そう思いながら、パッケージに並ぶイヤーピースを眺めていると・・・
ん?
黒とグレーの形が違うやん!
黒はSONYと同じ丸型
グレーは楕円だ!
早速グレーのSを試す
スカスカだ
グレーのMは・・・
おお、ピッタリフィットだ!
問題の音質は・・・
低音はSONYより有りKOSSほどないかな
中音、高音はSONY並でKOSSみたいにコモル事はない
いいじゃんコレ!
オイラ基本的にドンシャリ系の音が好きなのでやっぱSONYかなと探していると、オーディオテクニカのCK6発見!
低音重視の音質らしいのでヤマデンで買ってみた。
CK6は6種類のイヤーピースを選択できる
パッケージを開けると黒とグレーでS、M、L・・・?
色が選べるって訳?
チトガッカリしながら黒のMで聞いてみる
カナル形イヤフォンは耳の奥まで入れないといい音が出ない、Mだと奥まで入らない;;
続いて黒のSを試す
このフィット感コレだコレ! やっぱオイラはSだな!
で音の感想は・・・
低音はSONYのヤツより少し有るかなって程度、高音はシャリシャリし過ぎで耳障り・・・
やってまった

そう思いながら、パッケージに並ぶイヤーピースを眺めていると・・・
ん?
黒とグレーの形が違うやん!
黒はSONYと同じ丸型
グレーは楕円だ!
早速グレーのSを試す
スカスカだ
グレーのMは・・・
おお、ピッタリフィットだ!
問題の音質は・・・
低音はSONYより有りKOSSほどないかな
中音、高音はSONY並でKOSSみたいにコモル事はない
いいじゃんコレ!
もう2月か~早いな~
今日、トヨタ車で唯一欲しいと思う200系ハイエースに乗った(後ろの席)バンではなくワゴン、しかもグランドキャビン
乗った感想は・・・
乗り心地はそんなに悪くはないけど、スゲーロールはっきり言って怖かったw
4列シートで10人も乗れるもんだから・・・
何処かの現場に連れて行かれて肉体労働やらされそうw
ハイエース買うならスーパーGLかね~
でもMTがいいからDXか?
今日、トヨタ車で唯一欲しいと思う200系ハイエースに乗った(後ろの席)バンではなくワゴン、しかもグランドキャビン
乗った感想は・・・
乗り心地はそんなに悪くはないけど、スゲーロールはっきり言って怖かったw
4列シートで10人も乗れるもんだから・・・
何処かの現場に連れて行かれて肉体労働やらされそうw
ハイエース買うならスーパーGLかね~
でもMTがいいからDXか?
明けましておめでとうございます(遅)
とあるサイトでKOSSのステレオイヤフォンが話題になってたんでアマゾンで買ってみた。
日曜に注文して時は在庫無しだったので、入荷待ちだったんだけど本日届いた。
で、早速iPodで使ってみた・・・
ん?
クリック音が右側からしか聞えないぞ?
そんな仕様だったけ?
ん?
音楽も右からしか聞えない・・・
壊れてる
しかも、音質が・・・
確かに売りの重低音はする
しかし・・・
薄っペライ音?
安い音?
ん~ エイジングが出来てないからかな~?
でも、もういらない
不良品だし返品、返金だな!
メンドクセー
とあるサイトでKOSSのステレオイヤフォンが話題になってたんでアマゾンで買ってみた。
日曜に注文して時は在庫無しだったので、入荷待ちだったんだけど本日届いた。
で、早速iPodで使ってみた・・・
ん?
クリック音が右側からしか聞えないぞ?
そんな仕様だったけ?
ん?
音楽も右からしか聞えない・・・
壊れてる

しかも、音質が・・・
確かに売りの重低音はする
しかし・・・
薄っペライ音?
安い音?
ん~ エイジングが出来てないからかな~?
でも、もういらない

不良品だし返品、返金だな!
メンドクセー
ずいぶん書くのが遅くなりましたがエキマニを修理しました
ヤフオクで予備を買っておいたのでそれと交換
ついでにエンジンマウントも交換する事に。
エンジンマウントは見事に分離していました
分離していたのはエキマニ側だけだったのでどうやらエキマニの熱で劣化が進んだみたい、なのでターボ用の少し大きめのマウントカバーを装着、マウントもマツダスピードの強化品に・・・
エンジンマウントが強化されたのでエンジンの振動がもろに伝わります
でもシフトは少しカッチリした感じになりました^^
ヤフオクで予備を買っておいたのでそれと交換
ついでにエンジンマウントも交換する事に。
エンジンマウントは見事に分離していました

分離していたのはエキマニ側だけだったのでどうやらエキマニの熱で劣化が進んだみたい、なのでターボ用の少し大きめのマウントカバーを装着、マウントもマツダスピードの強化品に・・・
エンジンマウントが強化されたのでエンジンの振動がもろに伝わります
でもシフトは少しカッチリした感じになりました^^
今日は仲間内での忘年会だった
最近めっきり会う機会がなくなり、久しぶりに会う面々
積もり積もった話で盛り上がりまくった
オイラも酒を許容範囲を超えて飲んでしまった
こんだけ飲んでしまうと、楽しかった話の内容を忘れてしまうかもしれない・・・
忘れたくないな~
忘れるなよオイラの脳!
てな訳で、酔っ払っているのでもう寝ます。
忘年会楽しかったよ~
集まってくれた皆さんありがとう
そして幹事をしてくれた友人HSありがとう。
最近めっきり会う機会がなくなり、久しぶりに会う面々
積もり積もった話で盛り上がりまくった
オイラも酒を許容範囲を超えて飲んでしまった
こんだけ飲んでしまうと、楽しかった話の内容を忘れてしまうかもしれない・・・
忘れたくないな~
忘れるなよオイラの脳!
てな訳で、酔っ払っているのでもう寝ます。
忘年会楽しかったよ~
集まってくれた皆さんありがとう

そして幹事をしてくれた友人HSありがとう。
久しぶりの更新だ
最近ネタがないと言うかやる気がないと言うか・・・
1ヶ月ぐらい前に完成してたマイロドスタのセンターコンソールネタを・・・
オイラのロドスタは買って直ぐに運転席をバケットシートに替えていました
何故かと言うと、体がデカイのでハンドルに腿が当たるは、頭が天井に付きそうだわで、座面を下げたかったから。
で、下がったのはいいがシフト操作の度に肘がセンターコンソールに当たる。
そこでナカマエのビンテージコンソールにしていたんだけど、これはこれで肘は当たらないんだけど、もう少し低い方がいいな~と思って数年・・・
今回、RS FACTRY STAGEのクラブマンシフトリングキットとDテクニック オーディオパネルを導入♪
RS FACTRY STAGEのクラブマンシフトリングキットはM2風なセンターコンソールになるキット、センターコンソールがまったく無くなります。
センターコンソールがなくなるとパワーウインドウスイッチが行き場を失うので、オーディオの有る位置に移すのがDテクニックのオーディオパネル
Dテクニックのオーディオパネルを付けるとオーディオが1DIN限定されるので、この際思い切ってiPod対応のオーディオも買っちゃいました♪
で取り付けの感想
クラブマンシフトリングキット最高~ 今までのビンテージコンソールがSr1のカーペットだったのに対してSr2のカーペットなので一体感が生まれました。
iPod対応オーディオもいいね~チョット操作に難有りだけどiPodはグローブBOXの中にしまっておけるのでスマートだ。
Dテクニック オーディオパネルコイツが曲者だった、寸法は合わないは、ネジ締めると割れるは、色塗るとムラになるは(オイラの腕のせいだけどw)
最近ネタがないと言うかやる気がないと言うか・・・
1ヶ月ぐらい前に完成してたマイロドスタのセンターコンソールネタを・・・
オイラのロドスタは買って直ぐに運転席をバケットシートに替えていました
何故かと言うと、体がデカイのでハンドルに腿が当たるは、頭が天井に付きそうだわで、座面を下げたかったから。
で、下がったのはいいがシフト操作の度に肘がセンターコンソールに当たる。
そこでナカマエのビンテージコンソールにしていたんだけど、これはこれで肘は当たらないんだけど、もう少し低い方がいいな~と思って数年・・・
今回、RS FACTRY STAGEのクラブマンシフトリングキットとDテクニック オーディオパネルを導入♪
RS FACTRY STAGEのクラブマンシフトリングキットはM2風なセンターコンソールになるキット、センターコンソールがまったく無くなります。
センターコンソールがなくなるとパワーウインドウスイッチが行き場を失うので、オーディオの有る位置に移すのがDテクニックのオーディオパネル
Dテクニックのオーディオパネルを付けるとオーディオが1DIN限定されるので、この際思い切ってiPod対応のオーディオも買っちゃいました♪
で取り付けの感想
クラブマンシフトリングキット最高~ 今までのビンテージコンソールがSr1のカーペットだったのに対してSr2のカーペットなので一体感が生まれました。
iPod対応オーディオもいいね~チョット操作に難有りだけどiPodはグローブBOXの中にしまっておけるのでスマートだ。
Dテクニック オーディオパネルコイツが曲者だった、寸法は合わないは、ネジ締めると割れるは、色塗るとムラになるは(オイラの腕のせいだけどw)
今日、ロドスタに乗ってて登り坂になったんでアクセルをグイっと踏んだら・・・
突然「ビャ~」とデカイ音がした
アクセルを緩めると音は小さくなったけど、触媒の辺りから変な音がしてる・・・
あ~
エキマニが逝ってしまったか・・・
ゆっくり走って家に向かう
家が見えた時は、変な音がしなくなってた
直った?まさか~?
確かめる為アクセルをグイっと踏んでみた
「バリバリ~」
さっきより大きな音がした
家に着いて下を覗くと・・・
エキマニが触媒のフランジの所から折れてた;;
どうやら坂道で亀裂が入り家の近くで止めを刺したらしい
溶接して直すしかないか・・・
突然「ビャ~」とデカイ音がした
アクセルを緩めると音は小さくなったけど、触媒の辺りから変な音がしてる・・・
あ~
エキマニが逝ってしまったか・・・
ゆっくり走って家に向かう
家が見えた時は、変な音がしなくなってた
直った?まさか~?
確かめる為アクセルをグイっと踏んでみた
「バリバリ~」
さっきより大きな音がした
家に着いて下を覗くと・・・
エキマニが触媒のフランジの所から折れてた;;
どうやら坂道で亀裂が入り家の近くで止めを刺したらしい
溶接して直すしかないか・・・
先日、友人YUと美浜サーキットに行った時の話
やっぱサーキット走った記念にカッコイイ写真を撮ろうとお気に入りのコンデジA610を持っていった
そして友人YUの走っている姿を撮ろうとしたのだが・・・
とりあえず何も考えずにプログラムで撮ってみる
アレ?
YUの車が止まっているように写った
ちゃんと流し撮りしたのに・・・
こんな時プログラムはダメだな~
シャッタースピードが速すぎるよ~
てな訳でシャッタースピード優先で1/100秒で撮ってみるかと・・・
すると露出オーバー!真っ白
はあ?
何とA610最大絞り値がF8
当日は眩しいぐらいのピーカン
だったのでF8の1/100秒だと露出オーバーで撮れなかった(ISOも最低の50)
やっぱりコンデジってスナップ用なのかな~
デジイチが欲しくなった・・・
画像は友人YUの止まっている(走っている)ところw
やっぱサーキット走った記念にカッコイイ写真を撮ろうとお気に入りのコンデジA610を持っていった
そして友人YUの走っている姿を撮ろうとしたのだが・・・
とりあえず何も考えずにプログラムで撮ってみる
アレ?
YUの車が止まっているように写った
ちゃんと流し撮りしたのに・・・
こんな時プログラムはダメだな~
シャッタースピードが速すぎるよ~
てな訳でシャッタースピード優先で1/100秒で撮ってみるかと・・・
すると露出オーバー!真っ白

はあ?
何とA610最大絞り値がF8
当日は眩しいぐらいのピーカン

やっぱりコンデジってスナップ用なのかな~
デジイチが欲しくなった・・・
画像は友人YUの止まっている(走っている)ところw
最近ロドスタの車内が臭い
さてはアレだなと思いセンターコンソールを剥ぐってみると・・・
見事にシフトのダストブーツが裂けていた
夏にシフトの辺りがやけに熱かった訳だ・・・
サクっと新品に交換♪
やっぱいいね~新品は!
さてはアレだなと思いセンターコンソールを剥ぐってみると・・・
見事にシフトのダストブーツが裂けていた
夏にシフトの辺りがやけに熱かった訳だ・・・
サクっと新品に交換♪
やっぱいいね~新品は!
任天堂DSのおいでよどうぶつの森を買いました!
買って二週間、昨日初めて通信をしました~
相手は友人YS、彼は一週間前から始めたのにオイラより家が大きかった;;
金の亡者だ!家の床抜けそうだし^^
貰ったオレンジ早く実らないかな~
買って二週間、昨日初めて通信をしました~
相手は友人YS、彼は一週間前から始めたのにオイラより家が大きかった;;
金の亡者だ!家の床抜けそうだし^^
貰ったオレンジ早く実らないかな~
アップルから新型iPodが発表された
これでオイラのiPodも二世代前になってしまった;;
前回iPodは動画再生に対応するなどしていたがあまり欲しいとは思わなかった
が!今回のiPodはギャップレス再生に対応!
この機能は欲しいぞ!!
そして自分のiPodがギャップレス再生出来ない事を再確認^^
これでオイラのiPodも二世代前になってしまった;;
前回iPodは動画再生に対応するなどしていたがあまり欲しいとは思わなかった
が!今回のiPodはギャップレス再生に対応!
この機能は欲しいぞ!!
そして自分のiPodがギャップレス再生出来ない事を再確認^^
本日で歯医者が終わりました~
歯に金属の詰め物をさた
歯医者さん曰く、詰め物は金属なので熱伝導がよいので最初のうちは冷たい物を食べると、しみる事があります
で、帰って冷たいお茶を飲むと・・・
メッチャしみるんだけど!
ホントに最初のうちだけ?
歯に金属の詰め物をさた
歯医者さん曰く、詰め物は金属なので熱伝導がよいので最初のうちは冷たい物を食べると、しみる事があります
で、帰って冷たいお茶を飲むと・・・
メッチャしみるんだけど!
ホントに最初のうちだけ?