goo blog サービス終了のお知らせ 

ONE VISION

ほぼ日記

オッペンハイマー

2024-04-08 17:26:17 | Weblog
映画オッペンハイマーを観てきた
この映画はアカデミー賞もとっているのでアメリカ人絶賛と言う事だよね
だからアメリカ人から見た原爆とはどういった物なのかを知りたくて見に行った
感想は
仕方なかった
使わなかったらもっと双方犠牲者が出た
原爆使用されてからは
冷戦の始まり
これがアカデミー賞??
アメリカで上映された時に裸足のゲンか火垂るの墓を同時上映にすれば、アカデミー賞は裸足のゲンか火垂るの墓でしょ

トヨタ CーHR

2017-03-12 17:06:10 | Weblog
先日トヨタC-HRを見に行った
オイラにしては珍しくトヨタ車でカッコイイと思える車だ
実物のC-HRは近くで見てもカッコよかった
しかし!
リヤドアハンドルの位置が高すぎる、あれはダメだ!
手をあの位置まで上げて乗り込むなんてメンドイ
荷物なんか持ってたらドアにゴンゴン当たるだろうに
子供なんかドアにもたれないと開けることできない
FDやNSXは車体が低いから使いやすくて、なるほどと思ってカッコよく見えるのに

マイナーチェンジでドアハンドル位置変更してくれないかな~w

NB 6MT シフトレバー

2015-05-03 23:28:14 | Weblog
NB6MTに換装してずいぶん経ちますが未だにシフトフィーリングに慣れません
なのでwebを検索するとNB6の5MTのシフトレバーを流用するとよいて記事を発見しました
んで記事を読んでいて疑問な事が・・・
①NB6のレバーは使えるがNA用は使えない
(NB6とNAは同じミッションなのに何故使えないの?)
②NB6のシフトレバーを使用するとクイックシフトになる
(確かに5MT用の方が支点と作用点が離れていてクイックになるがそこが長くなってはたして付くの?)
③NB6用に交換したら自然にニュートラルに戻らなくなった
(何で?てこの原理からすると戻りやすくなるはずなのに)
疑問だらけだけど、とりあえずシフトフィールが良くなるならやってみよーて
ヤフオクで中古を買ってみました

んで分かったこと
ヤッパリNB6用は支点と作用点が離れています
なのでクイックになりますが、やはりそのままでは取り付け出来ません
シフトレバー押さえるヤツ閉まりません。無理に閉めると③の状態になります
なのでオイラはスペーサを自作して取り付けました

使用した感想
クイックになった気がする程度
スペーサを使用しているので支点を支えているのが上側のみなので剛性が不安
たぶんNA用のシフトレバーもスペーサ使用で同じように付く
シフトレバーが左に倒れていないのが良い

キューブ(キュービック)さん♪

2008-06-04 23:35:22 | Weblog
だいぶ前(3月)なんだけど車買いました。
レガシーと、嫁さんのミラジーノの代わりです

ホンダのフィリード(まだ発売されてなかったけど)と悩みましたが
キューブの形が好きだったので^^

で、乗ってみて・・・
良い点
意外と静か
意外とスタートダッシュがよい(高速は遅い)

悪い点
意外と燃費が悪い11.5km/L
横風に弱い
コラムシフトが使い辛い

こんな所でしょうか^^