yosigear的だいありぃ0

絶対巨人主義大学院生の書く日記

スパイウェア

2005-06-30 00:42:59 | ただの日記

最近(でもないか)スパイウェアがはやっとるねぇ

スパイウェアっつーのは自マシンに埋め込まれるソフトの事で、そのマシンの情報を誰かに送ってしまうっていうシロモノ。
脆弱性をもたせることもできるらしい。(これはもはや一種のウイルスに分類されるような・・・)

とにかく定義がむつかしいらしい。

スパイウェア感染するのは大体がユーザ自らインストールしてしまうのが多いようだ。
まぁウェブ見てて感染することもあるんだろけどね。

とにかく変なポップアップなんかクリックすんなってことだよね。

スパイウェアってのはフリーウェアに堂々と埋め込まれていることがあるらしい。
ダウンロード.comのソフトに堂々と埋め込まれてるって話だ。

一応インストールするときに承諾書みたいなのがでてきてそこに書いてあるみたいだがまぁ、そんなん読む奴いないしねぇ。

フリーソフトウェア作ってる会社があるっていうのはどういうことなんだろうって思っていたら、そういうスパイウェア埋め込んでおいて、そのユーザ情報をどこかの会社に売ることで儲けているという・・・エゲツねぇなぁ。
これからフリーなのをインストールするときには気をつけよう。

gain.exeとかcmesys.exeなんてのがあったら危険だという話。
とにかくSpyBotを使って調べる方が吉かな。

まぁ、スパイウェアだってそんなにたいした情報を送ってるわけじゃない(ネットショッピングとかしないし~)と思っていたってスパイウェアは一応危険なこともできるわけだし、そんな不安はつぶしておいた方がいいよねぇ。


院試願書提出

2005-06-29 23:51:24 | ただの日記
今日院試の願書を出してきた。

推薦とはいえ出願料として¥30kを払う事に・・・

推薦で受ける人数は今日行った時点で71人で、明日締め切りということを考えると100人くらいになるのかな?
どんな風に面接するんだろうか。
学科別かな?
全部まとめてだとすると1件当たりに費やす時間が短くなるよなぁ。
まぁよう分からないなぁ。
明日にでも先輩に聞いておくかな。

TOEIC-050529-結果&TOEIC050626

2005-06-26 19:56:55 | ただの日記

先月受けてきたのTOEICスコア
L 305
R 225
で530。
前回より上がったものの・・・目標700までの道は険しいっす。

で、今日受けてきたけれど・・・
お腹すいたっす(おかわり君みたいな事を言ってみる)
てか、時計忘れてったっす。
鉛筆忘れてったっす。(シャープでのりきった)

とにかく、来年卒業までに630目指すッス。

てか、前回終わってからTOEICの練習してなかったからテスト勘が早くも鈍っておる。
リスニングなんてパート2何するんだっけ?なんて思ってたし。
パート3も同様に。
ダメ人間ですな。




最近気になるキーワード 「リラックマ」

阪神を下す

2005-06-25 23:50:32 | 野球話

今日は苦手阪神を攻略。
江草の暴投が大きかった。
もちろんタフィのHRも大きい放物線だったよ。

それにしてもトリタニはここにきて一気に開花したってかんじなのかね。
岡田監督も我慢して使い続けたかいがあったってかんじか?
まぁ、今の状態ならシーツや関本使うよりもいいからね。(守りの面ではなく)

でもなぁ、どうして対阪神戦だと打者を打ち取るのに苦労してるかんじがあるんだろうか・・・
他球団だったらせいぜい1、3、4番くらいには気をつけなきゃいけないとは思うが、
特に阪神の場合は
赤星=>当然苦労してる
鳥谷=>同上
シツ=>それほどでも
金本ー>めっちゃ苦労してる
今岡=>同上
スペ=>そうでもない
矢野=>めちゃめちゃ苦労してる
藤本=>それなりに

うーん、矢野の存在がでかいなぁ
まだまだ虎アレルギーは続きそうだなぁぁぁぁぁ。




昨日は研究室の飲みで、眠い・・・
明日トーイック大丈夫かなぁ。。。。

初戦おとすなよ・・・

2005-06-22 07:07:56 | ただの日記

ジャイアンツ初戦落すなよ・・・せっかく乗ってきたところなのに。

それはそれとして、プロ野球チップスで「ヨシノブ」をゲット!
これは嬉しいですよ。

しかしまぁ、ウェブサーバのほうは致命的なミスが見つかってしまった・・・
これがなかなかとれない・・・
7月中に終わるのだろうか・・・

ジャイアンツ好調なのに~

2005-06-17 18:27:16 | 野球話
せっかくジャイアンツ好調なのに交流戦が終わって連休にはいってしまうとわ。
せっかくの流れがもったいないなぁ。

とにかく木佐貫の抑え。
林、久保のセットアッパーで固定して行く方針のようだね。

うーん、全員先発投手陣にいてもおかしくない面子なのになぁ。
非常にもったいない。

もう岡島や前田の時代は終わったのかなぁ。

とにかく、西武戦で巨人打線が爆発したのはメイクミラクルを予感させてくれたよ。
あの時は10.5ゲーム差だったわけだからそれよかましな差だよね。

阪神が独走しているのが気になるけど。




ソフトウェア開発の結果ですが、、、
不合格でした

午前1 625
午後1 620
午後2 530

よくノー勉強で午後2までたどり着いたなぁと。
勉強しなくても受かるのか?
ま、秋の試験の時は全力を出しますよ。
ちゃんと対策して、満点を目指します。

その前にプログラミングコンテストの練習しなきゃ。。。

ふたつのスピカ最終回

2005-06-16 01:22:50 | アニメ話

いやー酷いわーこれ。
なんだこの最終回。
まだ、あの先生(名前忘れた・・・佐野先生だっけ?)がガッコ辞める時のほうが泣けたよ。
まぁ、らいおんさんが消えちゃった時は少しくるものがあったけれども、その前の幼年化で一気に萎えてたからなぁ。

まりかのナゾも結局どういうことなのかよく分からずじまい。
知りたい人は原作読めって事なのか?
最近のアニメはそういうのが多い気がするよ。
アニメは試食で(TVとかでタダで見れるからね)、本当に楽しみたい人は原作買ってねっていう。

結局宇宙に行けたのかどうか不明なまま、そもそも宇宙飛行士養成コースって言うの自体怪しすぎる。
宇宙行くだけなのによくわからない物理学教えてるし。
(おいおい一応高校だろ?基本的な物理すら教えていないだろ!なんてツッコミは無しですかそうですか)
おまけにわざわざ測定して退学の理由になりかけた宇宙服さえ一回も登場せず・・・
いきなり拉致まがいの事を堂々とやってのけるし。
ていうかだね、どう考えたってつめこみ忘れはあるだろ。
ちゃんと確認させてから乗り込ませたほうが・・・
GPSだけは手渡していたけど、地図もしくは課題の紙すらなかった場合にはもはやどうにもならないだろうに。

まー、20回完結っていう無茶な詰め込み方だからケツの方がぐだぐだなんは仕方ないかも。
デス種にもいえることなんだけど制作サイドはちゃんとスケジュール組んでおいてくれ!
予算が足りないからかもしれないけどもさぁ。

でも、それなりにらいおんさんファンになったよ。
おちびちゃん
子猫ちゃん
こんなキャラばっかだな子安は・・・

まーデジタル放送見れる人はまた見れるからいいよなぁ。うらやましいですよ。だぁだぁだぁも見れてるわけだし、コレユイもこれから始まるっていうし・・・
でも、来週からふたつのスピカの枠でサヴァイヴやるっていうし。まぁ捨てたモンじゃないな。
今度こそサヴァイヴ最初から見よう。



ガンダムSEEDデスティニー34話 視聴

2005-06-15 15:28:30 | アニメ話
とうとうシンVSキラの実現ですねぇ。
って、戦闘時間短っ!
数分かよ。
ちょっと扱いが酷すぎるような・・・
ここが一番の盛り上がり所のはずなんじゃあ・・・
まぁ、きっと既に話数が足りなくなってきてるんでしょうなぁ。
全く、総集編なんてやらなきゃよかったのに・・・
まだ虎の出撃シーンもやってないし、オクレのブロックワードもわからずじまいだし・・・

まぁ、それはそうとミーアですよ。



悪そうな顔してるなぁ。
このままサイ○ガンダムとか乗ってしまいそうな顔つきですよ。こりゃ。

細かいところで気になったのがルナ。


へそだしルックだったのか・・・今まで気づかなかったよ。
へそだしって事はその上の状態が気になるところであるが、そこはうまいこと見せない。
うーん、ミーアのスカートといいザフトの科学力は良く分からない。

そして、アーサー


またマリューを見て鼻の下が・・・
てか、戦闘中だろうに。



そしてネオというかフラガというか・・・
とにかく奴は何かを見つけた見たいざます。
ちゃんとこの伏線回収されるのだろうか。
気になるところ。

一方シンは何故か得意げ。


いや、コクピットにあたらないからって余裕をかまさないでよ・・・ほら余裕かましてっと・・



ほら、やられちゃったじゃない。
お、でも分裂して頑張ってる。



これはシルエットフライヤーなのかコアスプレンダーなのかそれらの合体形なのかよくわかんない。

それに、おお!分裂しておる!
やるかな、とは思ってはいたけど・・・



今回のようなフライヤー大活躍の回でもブラストの活躍はなしか・・・
結構好きなんだがなぁ。

で、結局は


まぁ、貫通ですわ。
でもコクピット貫通じゃないのねぇ。
まぁ、生きてるんでしょう。キラはまた。
あんなに核爆発してたのにね。



インパルスはまぁ、これで御役御免かな?

次回予告みるとはどうやらエターナルでどうもドム、新フリーダム、ジャスティスを開発してるっぽい。
あとはいつアスランが帰ってきて、新機体を受け取るかだな。

交流戦

2005-06-14 15:39:17 | 野球話
とうとう交流戦も残すところあと1週間。

てか、延期のない巨人は残すところ楽天のみ。
はぁ、長かったなぁ。
結局交流戦で巨人は借金完済とはいかなかったなあ。

日曜日の試合(巨人が大勝した日)の監督コメント。
また、堀内が強気なコメントしてるよ・・・
もういいかげんにしてくれ!
堀内が強気コメントすると次の試合から連敗になってるイメージしかないんだよ!

はぁ、交流戦が終わったらまた退屈いつもどおりの試合に戻るのか・・・
阪神が独走してるのが少し気になるけど、まぁいいや。

ひさびさにデス種感想

2005-06-05 18:16:18 | アニメ話
先週分を録画しておいて放っておいたらいつの間にか次回放送になってしまいました・・・
それだけデス種熱が冷めてきたってかんじなのかなぁ。



戦闘自体もあんまし面白くなかった・・・
どうもねー、ビームがギュンギュン飛び交ってるだけで面白みが無い・・・
デストロイは微妙な強さだし・・・
エース級MSには当たってないからね。
ここで、ルナマリアとかレイとか西川さんにやられてもらえればもっとよかったのに・・・

で、まぁ、デストロイは速攻で壊れましたね。
結局はパイロットが問題ってことでしょうな。
これで、連合のエクステンデッドは全滅。
ネオがAAに行くのと同時にネオ隊壊滅か・・・
で、当のネオは記憶喪失のご様子。
あぁ、これじゃあ思い出したら即あぼーんしそうだなw
「一度捨てた命ぐらいくれてやる!」
とか言って。



来週はとうとうフリーダムVSインパルスのご様子。
ってか、いつの間にかフリーダムは最強MSという設定に・・・
性能はかつてのGATシリーズを大きく上回るといってなかったか?

てか、新MSのほうは全くもってダメダメで、
デスティニーガンダム
ストライクフリーダムガンダム
インフィニットジャスティスガンダム
レジェンドガンダム
前作の機能アップMSなだけで新しいデザインもなければネーミングセンスも無い。

てか、ストライクフリーダムよかフリーダムの方が強そうに感じるよ。

また、議長の腹黒さが目立ってましたねぇ
デストロイを全部準備したのは議長なんじゃないか?
だからこそ、ミネルバにフェイスを3人も乗っけてたんじゃないかなぁ、なんて
ジブリールのほうはまんまと議長にはめられたってかんじで・・・
本当の黒幕はやっぱり議長っぽいなぁ。
なんつってもシャアだし

<今週のパクリセリフ>
ステラ「なんだお前は!」
オクレ「MSの性能差が戦力の(略」

勝利の女神?

2005-06-05 08:34:24 | 野球話
今期初観戦してきますた。
去年は8月くらいに巨人が首位にたったらいこういこうと思っていたんだけど、結局中日に逃げ切られてしまったので観に行かなかったので、2年ぶりくらいの観戦です。

ジャイアンツの先発は野間口。
ソフトバンクの先発は和田。
もう既に名前負けしてそうなかんじはしていたんだけど、最近和田の調子が悪いという友人の話もあり、まぁ期待はしてましたよ。そりゃ。野間口同い年だしね。

まぁ、結果は惨敗。結果2安打。エラー1。
チャンスに打てなかった山田に対して山田ひっこめ!の怒号が飛び交ってましたよ。

てか、清原信者ってあんなに凄かったっけ?
それとも昨日がそれ以外見所無い試合だっただけなのか?
最終回2アウトはソフトバンク側もキヨハラキヨハラ叫んでた希ガス。




さて、試合以外にもちょっとしたアクシデントが。。。
3回の表に大村がバントヒットになって塁に出たときに後ろの座席に女子高生がやってきた。
まぁそれ自体には問題はないんだが、彼女はいきなり持っていた紙コップをこぼしやがりましたんですよ。
上着から甘ったるいニオイが・・・
まぁ、そのこと自体も相手方が終始謝っていたので特に問題はなかったんだけれど。
問題は打席に誰が立っているかって事ですよ!
彼女たちはソフトバンクのファンらしく、当然女性ファンの目当てといえば和田と川崎。
つまりは彼女たちがいきなりメガホンをとりだして思いっきり叩きやがるわけですよ!
お陰で大村は盗塁きめるし、犠牲フライになるし・・・
てか、そんなにおおっぴらにメガホン叩きやがるな!って訳ですよ!
そんなに応援したいなら外野へ行け!
ここは応援席違うんだから回りの人たちも応援してたとしても遠慮がちにやるもんだろ!
また、彼女たちのメガホンの叩き方が上手いわけですよ。
めちゃめちゃ響き渡ってる・・・
さすが女子高生、ウサ耳つけているお姉さまたちがいるというのに怖いものしらずとはこのことだなぁ。

結局彼女たちは勝利の女神だったみたいにそれまで崩れていた和田が立ち直るわ、打線は爆発するわ・・・あぁ・・・



今週は平日が一日多い気がする

2005-06-02 23:38:38 | ただの日記

学校の情報工学実験ので作成しているWEBサーバは一応メドが立ってきたので、(とはいえ、データ送受信の所の甘さや、確実なメモリ管理、確実なマルチスレッド化が完璧でないうえCGIの実行もPOSTリクエストの方には対応していなかったりとダメダメプログラムではあるが・・・)一度くらいはWINDOWSプログラムに手を付けてみたくなった。

というか自PCのファイルが凄まじく訳の分からない状態になってきて整理しようとしてもなかなか整理できなくてイラっときてフォルダごと消去してからあぁあのファイルが消えてしまった・・・なんて事が起きたのでWINDOWS用のファイル操作ツールが欲しくなっただけなんだけどね。
まぁ、ファイル操作ツールなんて世の中にフリーなのがいくらでも転がってるとは思うが、自分の使い勝手のいいのは自分で作った方がいいだろし、さすがに情報工学を専攻して4年にもなればそれなりに使えるツールも作れるはずである、という事でちょっと作ってみようかと。。。
(作っている暇があるかどうかが問題であるが、まぁ野球観戦を断念していけばなんとか時間が作れるかな)

いちおうVisualStudio.Netはインストールされてはいるんだが、どうやらそれで作成してしまうとその上でしか動作しないみたい。
まぁマイクロソフトの新しいOS(名前は忘れた・・・)はプラットフォームに.Netフレームワークを使うということなのでVisualStudioで作成したアプリケーションが普通に動作するようになるのだろうが、、、、

で、一応VisualStudioは使わない方針ならDelphiを使うのが吉かなぁ。
うーん、迷う。
Delphiは覚える価値あるかなぁ?
ま、とりあえずはVisualStudioで作れるようにならんとね・・・単位を取らんといかんから。


強い巨人と弱い巨人

2005-06-01 11:09:53 | 野球話

もはや巨人の弱点は投手陣というのは間違いかもしれない。
先発はとりあえず6人いるし、
中継ぎも林、シコースキーという左右が揃っている。
抑えも久保がそれなりに結果を出していた。阪神の久保田と比較しても互角くらいだと思う。

確かに昨日の上原の投球は最悪の点の取られ方をしていた。
あれで勝てるわけが無いし、勝たせてはいけないと思う。

しかし、もはや巨人最大の弱点は「打撃」だ。
チーム打率はセリーグ最下位。
両リーグあわせてもせいぜい楽天に勝つくらい。


強い巨人はあと1点が欲しいという場面で1点では済ませない攻撃があった。

今はその1点すら取れない状態。

理由はよく分からない。
まるで去年の横浜を見ているようだ。
個人個人は悪くないのにチームとしては最悪という。

Gファン失格といわれるかもしれないが、
今年は巨人の優勝はできないんじゃないかとおもわざるを得ない。
むしろ借金返済もあやしいくらいだ。

もう今年は諦めて堀内監督は解任覚悟で若手の育成を行なって欲しいと思う。
2軍には西村、平岡、南、三木といった1軍で経験をつませて欲しい投手、
亀井、星、長田、吉川、岩館、三浦、、、といった野手がいるわけだし、
その内何人かは次代の中心選手と成りえるし、いつかは若手を育てなきゃいけない。
今年は幸い(?)にも優勝はキビシイ状態。
こんな好機(?)は滅多にないんだから、この機会を逃さず若手起用をして欲しいと思う。