人生模様

あさこが見かけた素敵なサムスィンを紹介する、半端情報メモ系ブログ。

boseの○○タイム

2006-02-02 17:12:19 | Weblog
スキマスイッチアフロ(挨拶)!!!

イエスイエス!世紀のスーパースター☆人呼んでダイナマイトヘッドGO(パラリラ)!
kumaです!YA-----HA-----!!!(←落ち着け)

はい着地!未開拓地!ボケッと開いた口!発するキルビル!!ピル!(←落ち着いて)
どうもどうもハイテンションでやってきましたよぉ!セイセイセイ!(←もう…やめたいです…人間……)

今日も元気におはやっほー!!………スンマセン、もうこれくらいでいいすか?そうですか。

ええとですね、kumaったらいまかなり悩んでいるんですよ。
いやバレンタインの話じゃないです。違うっつのびっくりチョコレート関係ねえよ。
はい、kumaの趣味の話なんです。

最近、年齢がハタチになったこともあり、アウトドアでヤンチャが出来なくなりまして。
ですのでクルマ、アニメ、マンガなど等といった従来の趣味から、ややアウトドアなミリタリーが抜け始めてしまったんです。
まあ鑑賞とか、シューティング程度ならなんとかなるんですが…。
さすがに無断でサバゲーはマズイヨネ(←幼女誘拐容疑で逮捕だッ!)

それより、kumaは新たに(というか再燃)オーディオ熱がフツフツ沸きあがってきたのですよ!!
金かかる趣味ベスト10に確実にランクインするオーディオ!しかしそれゆえに奥が深いのです。

音というのは音源自体がいくらデジタル化されても、最終的にそれを受け取る人間はいつまでたってもアナログなのです。
ですからその受け取り方、趣向は十人十色。数百万のスピーカーが好みの人もいれば、数万円に感動する人もいる。
その奥深さに触れたkumaは、茨の道たるオーディオ街道を歩き始めたのでした。

そんでもって、まずアンプは親父が昔使ってたKENWOOD製DA-9010プリメインアンプをいただきまして解決。
CDPも親父譲りのDENON製DCD-715。現行機種とは比べ物にならないほどアレなんだろうが、タダですから。
で、問題はスピーカー。
親父が愛用してたDENONのSC-107を譲って貰えなかった(いまfostexユニットいれて、リサイクルされてる)ので、
コレは金を出さねばなりません。中学のときに買ったコンポのSPは、実家で現役稼動させるつもりだしね。

…さて、知識もほとんどないプアオーディオ専門のkumaに、おすすめなスピーカーなんてあるのでしょうか?

とりあえず基本はフルレンジ。出来ればツイーター付のもの。
二ヶ月で10万をつぎ込んだヤフオク(!)で物色しつつ、いいなと思ったのは下のSPたち。

・auratone 5C
・bose 121 / 125 / 120
・JBL 4211Bwx / J216A

聴く曲に固定的な部分はありません。マルチに使えるSPだと便利ですが、中途半端でもありますね。
誰か、他にもオススメがあれば教えてください。三万円くらいで適当に買えないかなあ。

今日のkumaメモ

・かしましが織り成す倫理観の倒錯劇

「かしまし」というのは、「密な繋がりを持つ友人の性が転換してしまった時、あなたはどうしますか?
っていう問題提起をしてくれるイカしたアニメ・マンガ作品なのです。
そのアニメが今流行っていて、その作中の倫理観に一言、っていう感じなんですが…。

確かに結構面白い話のつくり(設定)ですので、一度観てみる価値はありますよ。
でも……どんなに小難しいこと考えても結局御大作品ですから、底はしれていますけどNE!!!111!

え?kumaですか?kumaの場合、男の友人が女になって、それが可愛いのであるなら(記号的価値が高いなら)ば、
恋愛感情発生もあるでしょう。性的な欲を求める行動を総して恋愛と言うのであればですが。

つまるところ、記号的外見、社会的人権、社会的認知…その程度のハードルでしか区分されていないはずなのです。男と女なんて。
倫理が通用するのは人間だけである、なんて言いますが、
オスとメスの某に関するとき、そこには倫理なんて高尚なものは存在するのでしょうか?

………kumaなら、やっちまうぜ!(←ナニをですか)

・「ヤバイ。Pureヤバイ。~もう、そういうレベルじゃない 何しろモロ」

へえ!こんな良いものが出てたんですね。知らニャンだ。
とりあえず買ってきます。20冊くらい(←興奮の余り本音が!)
いとうのいぢに興味はないのですが、画太郎先生…じゃなかった、画野郎先生が5ページも描いていらっしゃるとのこと!
ファンとしては死ぬ気で買え!買え!買って(kumaに)ください!

そういやあ、こんな本が出てたんですね。コレも買わねば。

・「まきえ」さんを数学的に正しくかきなさい

撒餌?ミミズとかか??(←いくらマツケーンのこと嫌いだからってこれはひどい!!)

そういやkumaが中学のとき通ってた塾の例題は、決まってレイとかアスカとか光児とかシンジとか出てたなあ。
ごった煮だったところがまたよかった。スパロボちっくで。今はああいうのやっちゃうと怒られんだろうなぁ…。

面白がって皆問題といてたから、結果的には成績上がってたのにね。むう。

・「ゲームで良い曲は?」って聞いたら

『メタルマックスシリーズ』は全部ガチ!!!!!111!
特に「お尋ね者との戦い」「流されてポブレ・オプレ」「涙の七ミリ機関砲」!!
世界最高傑作だね!無論メタルサーガも全然あり!むしろあのアレンジは門倉聡的にも満足だったのでしょう。
他には、『クロノトリガー』の中世フィールド音楽「風の憧憬」は着メロにしてるほど素晴らしい。
ズヴァリ!『逆転裁判』の音楽。初代と3は良かった。特に裁判で一番盛り上がってきたトコとか!
『MOTHER2』のオネットやツーソンの曲も良かった…!ほのぼのとした感じと、ワクワク感が満ち溢れていた!
FC版『ゴエモン』の曲も良い。特にRPGの外伝二作目。『天下の財宝』の雪原フィールド音楽は秀逸。
問題作『ライブアライブ』の現代編の戦闘シーンや、GO!GO!ブリキ大王も一聴の価値ありだ。
また、『ソニックアドベンチャー』の曲は忘れられない名曲ぞろいだし(サントラ買いました!)、
初代『バーチャロン』の「IN THE BLUE SKY」は今聞いても涙が溢れる。

ああ、他にも語りたいけど時間ない!ちくしょう!(←キモイです!これがオタク…!)

……ふと考えたんですけどね、昔のゲーム曲は、その状況に合わせた曲調であるだけでなく、ある種の気持ちを起こさせる…。
例えば、冒険への憧れ、恐怖、興奮、悲哀、感動の成分を内包していたような、そんな気がするんですよ。

そういう曲はいつまでもプレーヤーの心に残り、ふとした瞬間、
そのゲームをプレイしていたあの頃の部屋の匂い、色、温度、感触を思い出すための礎になるのだと、kumaは思います。

ゲームは視覚的娯楽だが、その思い出を記憶の書棚にしまいこんだとき、それを発見する術は以外にも、
視覚的直接的情報とは別の感覚なんだと、思いました。

皆さんにはそういう思い出の一作ってありますか?

・神様家族アニメ5月18日より開始

それなんて女神候補生+かみちゅ?(←タイトルだけ見て判断しタァァァァァッ!!)

そういや今日からスタートのアニメもあるようですね。
今、週に見てるアニメの数が12本。更に増えるのか。アホか!そんなに見れるかばかばかうんこ!(←でも見ます)

・ワロタ2ッキ:早さ比べ

これはwwwwwwwwwwwwwwwwwwヒドスwwwwwwwwwwwwwwwwww

早いのはまあなんとかなるやも知れませんが、遅いのは……。
はぁ、ほんとどうしようね(←最近こんなのばっかりだな)!


ホイ!今日はこんな感じで!
でわ、バイニャン☆