goo blog サービス終了のお知らせ 

お茶の時間

のんびりと一服しながら
カメラ片手に街中ぶらぶらお散歩
テニス、サッカー観戦とあちこちです。

家電量販店のα100 DSLR-A100

2006-06-16 23:42:02 | デジカメ
不思議なことを発見!
カメラ店でα100のカタログがないのです
店員に聞いたら、注文販売とのこと。
その後、家電量販店に行ったら、
ありました、カタログ。
その理由は、「SONY」にありました
カメラメーカーとしての取引がない「SONY」
家電としての取扱のようです
全部のカメラ店というわけではないですが
問屋の関係でしょうね
家電のα100。

α100 DSLR-A100 デモ機の感触

2006-06-12 23:16:09 | デジカメ
今日、銀座のSONYショールームに行って来ました
思ったより、触った感触は良かったです

画素数が1000万画素に上がったのと、
ボディ内蔵手ブレ補正機能の向上、
アンチダスト機能、Dレンジオプティマイザー機能
17分割から、40分割ハニカムパターンになり
だいぶ魅力的なものに仕上がっていました
ただ、今回ボーナス商戦に間に合わせるように
発表したためか、詳細なカタログ、レンズカタログ、
アクセサリーカタログなどは、発表未定で
アナウンスがありません
いずれ、発表までにはアナウンスされると思いますが
コンパニオンに聞いても、「申し上げられません」と
オウムのように繰り返すばかり。
ちょっとがっかりのショールームでした

ソニーDSLR-A100 = αSD + 67,800

2006-06-09 11:43:10 | デジカメ
さて、この式をどう見るかですね
ソニーDSLR-A100は、販売価格99,800円前後ですが
αsweetD、α7Dを下取りしての価格。
条件は、
ボディーのみ[美品]、外箱、取説、ソフト、ケーブル等付属品がすべて揃っていること
となっています
32,000円の価値があるかどうか・・・

600万画素 <1000万画素 
手ブレ補正  < ボディ内蔵手ブレ補正機能 + アンチダスト機能
14分割ハニカムパターンSPC < 40分割ハニカムパターン測光システム

SONY α100、αレンズシリーズ、発表

2006-06-06 23:46:32 | デジカメ
ついに、発表になりましたね
ブログで、alpha7dさんが、
「デジカメWatchの記事通り2006年6月6日
発表の運びとなりそうなソニーα」と
火曜あたりにアナウンスされるのでは、と情報を頂いていましたが
まさにその通りでした
レンズ群も、コニミノの継承、SONYのカール ツァイスレンズのレンズと
統合されての発表でしたね
これからいろいろと見てみたいと思います

α100

Sony Alpha 100

ソニーのデジタル一眼レフカメラ、α 2006夏・・・

2006-06-01 18:57:14 | デジカメ
コニカミルノタからソニーにαマウントが継承され
2006年夏に誕生、とアナウンスされています
夏のボーナス商戦に間に合わせるかどうかは不明ですが
前向きな姿勢として、アンケートが募集されています

ソニーのデジタル一眼レフカメラに関するアンケート

今までの資産をどう活かせるのか
また、新生αマウントがどのようになるか
気になるところです

コニカミノルタバブル

2006-02-09 13:50:18 | デジカメ
製品の製造中止のアナウンスがあってから
軒並み、コニカミノルタ製品が価格上昇しています
市場には、在庫品のみということで
在庫品を抱えていたお店では完売、オークションでも
今までの落札価格では手に入りません
αシリーズの製品の評価が出たということでしょうか
αユーザーをどれだけソニーが取り込めるか
今後の課題でしょうね

夜景

2005-12-02 10:55:23 | デジカメ
京都、神戸の夜景、紅葉狩りとかの写真をアップしました

京都の夜景。

清水寺
ライトアップは、場所によっては三脚禁止でしたが
一部は、一般の観光客に邪魔にならない場所なら大丈夫でした
手持ちでも撮ってみましたが、建物の揺れもあり
なかなかブレない写真は難しかったです(^^;
人が多く、埃が凄かったのでマスクがあったほうがいいと思います

光明寺
洛西にあり、今年からライトアップされたそうです
ここは、三脚禁止でした

宝厳院
嵐山にあり、ライトアップが綺麗でした
ここも三脚禁止でしたが、手持ちでも綺麗に撮れました

紅葉狩り。
善峯寺
JR東海のCMでお馴染みです
関西地区ではCMは流れていなかったので
観光客が多いのに、不思議がっていました
駐車場も数が少ないので、あっという間に
埋まってしまいます
朝、早めの到着がいいみたいです
CMのようには撮れませんでしたが
春の桜の時期も楽しめそうな場所でした

醍醐寺
ちょっと時期が過ぎてましたね
桜並木があったので、春の時期に楽しめそうな感じでした
工事中の建物があったので、
囲いがあって、ちょっと残念。

職務質問

2005-11-16 03:19:57 | デジカメ
横浜で夜景を撮影していたら、警察官に声をかけられました(^^;
盗撮が多いので、警らしているそうです
もちろん、何事もなく撮影することが出来ましたが
そういうことにも気を使いながら撮らなくては、と思う今日この頃です