goo blog サービス終了のお知らせ 

お茶の時間

のんびりと一服しながら
カメラ片手に街中ぶらぶらお散歩
テニス、サッカー観戦とあちこちです。

シグマ APO 50-500mm F4-6.3 EX DG

2005-10-13 11:31:34 | デジカメ
シグマから出ているデジタル最適化レンズ「DG」シリーズ
APO 50-500mm F4-6.3 EX DG
発売日は5月27日だったのですが、ここに来て
αSweetDの影響なのかどうかはわからないけれど
売値が確実に下がってきているようです
「DG」シリーズは従来から販売されているレンズを
デジタル一眼レフカメラに最適化させたもの
発売当初は、価格が165,000円だったのものが
100,000円を切るかどうかのところまで来たようですね
前に試しに撮った時の感想では、思っていたよりは
重かったけど、1本で撮り回しが出来る点が注目で
スポーツなど高速の写真を撮るには
500mmでF6.3と少々暗いものの、値段を考えれば
お手ごろな商品かなというところです
やっぱりレンズ貧乏になりそうですね(笑

オリンパス新製品 デジタル一眼レフ E-500

2005-10-08 22:21:34 | デジカメ
今日、オリンパスの新製品一眼レフE-500体感講座に行ってきました
発売は11月11日ですが、先行してメーカーキャンペーンの企画です

E-300の時も体験講座に行ってきましたが
今回のE-500はまた一段と違って進化した、というのが感想です
3つ☆というのが今回の売りだそうです
一つ目は、世界で小型最軽量、とレンズをつけても軽くなった
2つ目は、800万画素という画質
3つ目は、背面の液晶モニターが2.5型に大きくなって
さらに、初心者でも使える機能として、いろんなモードがあったり
ピントの確認として、再生モードで14倍の大きさで
確認することが出来ることと、再生ファイルを2つ並べて
見比べることも出来るようになっていました

撮影会では、モデルさんやお花、F1マシンを撮るコーナーがありました
何枚か撮ってみて、その中の1枚だけをプリントサービスというのでしたが
できれば、データを持ち帰りたかったですね(^^;
記念に1枚だけプリントしてもらいました
やっぱり、触ってみると欲しくなるのが人情です(笑

コスモス

2005-09-23 17:06:29 | デジカメ
昨日、国営昭和記念公園に行ってコスモスを見てきました
まだ5分咲きですが、台風17号の影響が出る前に
写真を撮りたかったので、行ってみてきました
「コスモスの丘」はまだ三分咲きだったので
「みんなの原っぱ」のコスモス畑を見てきました
写真を撮ったのは「原っぱ東花畑」
東京ドーム2つ分の広さを持つ「みんなの原っぱ」の
東側に位置する花畑
チョコレートコスモスを含め15品種の
色、形、香りの違いが楽しめます
ドーム2つ分と言えば、秋葉原のヨドバシと同じ面積なのかも?
台風の強風に備えて、畑の周りにくいを打ち
ネットで囲いをするところでした
また天気が良くなったら行って見たいと思います

αSweetD

2005-09-12 16:11:57 | デジカメ
サッカーの試合を試し撮りをかねて撮影しました
500mmのレフレックスF8固定なので
動きの早いものには向きませんが
挑戦してみました
そのため、選手とか動いていない被写体が多いです(^^;
とりあえず、撮影データ集めということで・・・

αSweetDの噂

2005-07-13 01:41:09 | デジカメ
昨日、某大手カメラ店に久々に行ったら
α7Dの後継機、αSweetDの発売が間近になったとの情報を得ました
発売は秋頃になりそうとのことでしたが、まだメーカーサイドからの
詳細は入っていないそうです
α-5Dやα-9Dの噂も出ているようなので年内発売になるかどうか
もう少し様子見ということになりそうです
いずれにしても、目玉は「手ぶれ補正機能」と
もしかしたら、「CCDゴミ除去機能」あたりなのかと感じですかね
あとは値段かな・・・

上高地

2004-10-17 09:23:16 | デジカメ
金曜日に上高地へ行って来ました
この日は珍しく夕方まで雲一つない天気でした
山の天気にしては凄く珍しいです
しかもこの日は初冠雪ということで
寒かったのですが、絶景には気になりませんでした
空気も美味しく、満足した一日でした
あとで写真館に載せておきます