ユーロドル、ユーロ円の急落で、ドル円は、下落の方に連れてきました。、80.91-96レベルです、この月足80.90-95で止まるかどうかが、黒丸D80.60-65まで続落するかの目安です。
かろうじて81.00=05レベルで小動き、単純に黒丸D80.60-65の下値トライは難しそうです。欧州のゾーン分けを修正します。分岐ゾーン80.90=81.10とし、下方抵抗ゾーン80.50=85とし、ここまで下落時は黒丸Dでの買いをベストに買い場探し。SL=80.40(変則設定)。分岐ゾーンを上抜け時は、グレーゾーン81.15=40の上抜け期待で押し目買い参加。SL=80.70。82円台があれば即利食いと82.40=55ゾーンをベストに売り場探し。
情報の購読はこちらまで。
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
http://www.e-tomokite.com/
ブログに訪問頂き有難うございます。ランキングに参加していますので、
下のバナーをクリックして頂くと、励みになります。よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村

今日はここで止まります!ドル円相場

情報の購読はこちらまで。
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
http://www.e-tomokite.com/
ブログに訪問頂き有難うございます。ランキングに参加していますので、
下のバナーをクリックして頂くと、励みになります。よろしくお願いします。m(__)m


今日はここで止まります!ドル円相場

今回の大災害に対し、私なりのご支援の一助にならんことを願い、有料情報の公開をいたします。
もし皆様の投資利益向上に参考になった場合は、その収益の一部でも復興支援の基金などに寄付していただければ幸いです。情報の公開は2週間を目途に行っており今週で終わりの予定です。
相場情報は私の相場分析の結果を公開しているものであり、投資を推奨するものではありません。参考にされる場合は、利用の仕方のご注意をお読みになった上でそのルール通りご利用ください。正しい理解がないと2週間の投資結果が逆にマイナスになる恐れがあります。
相場という性格上,記述の正確性及び信用性を保証するものではありません。また,記事の主張内容は通告なく変更されることがあります。相場においてはすべて皆様の責任で行動されるようお願いいたします。相場情報が読者の投資行動に影響を与えたとしても,その結果生じた不利益に対し私自身は一切責を負わないことをご承知おき下さい。
----------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------
81.00を挟んで小動きが続いています。下落は80.96レベルと80.95に届かず、売り圧力は意外に強くありません。81円台に乗せキープだと、15時以降黒い丸D80.60-65までの下押し可能性が小さくなってきます。欧州からは抵抗ゾーン80.50=81.15を分岐ゾーンと見る予定です。81.20=40がグレーゾーンで、ここを上抜けして82円台を目指しドル買い先行に移行です。買い参加は81.35-40を上抜け後の押し目買いが基本。一方分岐ゾーンの中でも月足赤(2)ライン80.90-95以下で展開なら黒丸Dの下値トライ先行。実現時は買い参加。SL=80.40。
もし皆様の投資利益向上に参考になった場合は、その収益の一部でも復興支援の基金などに寄付していただければ幸いです。情報の公開は2週間を目途に行っており今週で終わりの予定です。
相場情報は私の相場分析の結果を公開しているものであり、投資を推奨するものではありません。参考にされる場合は、利用の仕方のご注意をお読みになった上でそのルール通りご利用ください。正しい理解がないと2週間の投資結果が逆にマイナスになる恐れがあります。
相場という性格上,記述の正確性及び信用性を保証するものではありません。また,記事の主張内容は通告なく変更されることがあります。相場においてはすべて皆様の責任で行動されるようお願いいたします。相場情報が読者の投資行動に影響を与えたとしても,その結果生じた不利益に対し私自身は一切責を負わないことをご承知おき下さい。
----------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------
81.00を挟んで小動きが続いています。下落は80.96レベルと80.95に届かず、売り圧力は意外に強くありません。81円台に乗せキープだと、15時以降黒い丸D80.60-65までの下押し可能性が小さくなってきます。欧州からは抵抗ゾーン80.50=81.15を分岐ゾーンと見る予定です。81.20=40がグレーゾーンで、ここを上抜けして82円台を目指しドル買い先行に移行です。買い参加は81.35-40を上抜け後の押し目買いが基本。一方分岐ゾーンの中でも月足赤(2)ライン80.90-95以下で展開なら黒丸Dの下値トライ先行。実現時は買い参加。SL=80.40。
<ジョイテクを上手く活用できていますか?>
---------------------------------------------
あと2日で、有料情報の公開が終わります。
お役に立っているでしょうか。
この情報で、収益がプラスとなった場合、
多少でも大震災への募金時に上乗せしていただければと思います。
従来の読者は、無料ブログとのあまりの情報の量と質の違いに驚かれたことと思います。
初めての読者は、前日作成のレポート通り、相場が展開したりポイントで止まることに
驚かれたことともいます。
“為替の予測はできない”というのは、今は昔の話です。
分析力と相場の読みがマッチすれば、事細かく事前予測できます。
この10日あまりが、その実証です。
ジョイテクは、誰もがFX投資を楽に楽しくできるように考えたシステムです。
特徴は
1)週末の週報で、一週間の相場展開がご自身でイメージできます。
来週は荒れた相場か
投資魅力の少ないつまらない1週間か
特にどの日が投資チャンスか
相場の重要な節目や転換点があるのか
時には不穏な相場を事前に察知可能・・とうとう
2)週末の週報で、毎日の止まるポイントが判ります。
3)週末の週報で、エントリ-、S/L設定の場所、利食いすべきポイントが
明確です。
4)単純なルールで、S/Lの設定を誰もが簡単にできます。
5)参加してはダメな場所も明確に判り、ムダな損と時間を回避できます。
6)月足・週足のチャートで、スイング投資のポイントが明確です。
容易に1円抜き以上を狙うスイング参加ができます。
もちろん過去の実績から失敗はほとんどありません。
7)どんな投資スタイルの方でも、役に立つ情報と分析です。
デイトレ専用と勘違いしがちですが、
取引回数は減少しますが、スイング取引にお勧めです。収益向上が容易です。
スキャルピングが大好きな方には、これ以上のツールは無いと自負しています。
システム売買専門の方は、当日適用のパラメータとして利用できます。
FX投資は、[デイトレ+スイング]のペア投資が理想と考えます。
ジョイテクでの基本投資は、
“分析で明確に決まっている所でエントリー。S/Lとリミットを同時設定。
利食いの成立を目指し、途中期待通り行かないときは、1度クローズし、
次のチャンスを待つ”
この繰り返しです。
FXは“ムダに粘る”のが一番危険です。
小さなS/Lで次々とチャンスにトライしていくのが基本です。
何年に1度の相場であっても、その一度きりで全財産を失うのでは本末転倒です。
FXをギャンブルでなく、投資として考えるならば、
浅いS/Lでリスクを最少化しながら、確実に利鞘を積み上げていくのが王道です。
世の中には博才のある方が確かにいらっしゃいます。
そんな方にとって、勝負の快感と大きな利益が両立するFX売買は大変魅力的です。
早くご自身がどのタイプかを自覚し、性格と投資環境にあった“投資スタイル”を
確立してください。
-------------------------------------
情報の購読はこちらまで。
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
http://www.e-tomokite.com/
ブログに訪問頂き有難うございます。ランキングに参加していますので、
下のバナーをクリックして頂くと、励みになります。よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村

今日はここで止まります!ドル円相場

---------------------------------------------
あと2日で、有料情報の公開が終わります。
お役に立っているでしょうか。
この情報で、収益がプラスとなった場合、
多少でも大震災への募金時に上乗せしていただければと思います。
従来の読者は、無料ブログとのあまりの情報の量と質の違いに驚かれたことと思います。
初めての読者は、前日作成のレポート通り、相場が展開したりポイントで止まることに
驚かれたことともいます。
“為替の予測はできない”というのは、今は昔の話です。
分析力と相場の読みがマッチすれば、事細かく事前予測できます。
この10日あまりが、その実証です。
ジョイテクは、誰もがFX投資を楽に楽しくできるように考えたシステムです。
特徴は
1)週末の週報で、一週間の相場展開がご自身でイメージできます。
来週は荒れた相場か
投資魅力の少ないつまらない1週間か
特にどの日が投資チャンスか
相場の重要な節目や転換点があるのか
時には不穏な相場を事前に察知可能・・とうとう
2)週末の週報で、毎日の止まるポイントが判ります。
3)週末の週報で、エントリ-、S/L設定の場所、利食いすべきポイントが
明確です。
4)単純なルールで、S/Lの設定を誰もが簡単にできます。
5)参加してはダメな場所も明確に判り、ムダな損と時間を回避できます。
6)月足・週足のチャートで、スイング投資のポイントが明確です。
容易に1円抜き以上を狙うスイング参加ができます。
もちろん過去の実績から失敗はほとんどありません。
7)どんな投資スタイルの方でも、役に立つ情報と分析です。
デイトレ専用と勘違いしがちですが、
取引回数は減少しますが、スイング取引にお勧めです。収益向上が容易です。
スキャルピングが大好きな方には、これ以上のツールは無いと自負しています。
システム売買専門の方は、当日適用のパラメータとして利用できます。
FX投資は、[デイトレ+スイング]のペア投資が理想と考えます。
ジョイテクでの基本投資は、
“分析で明確に決まっている所でエントリー。S/Lとリミットを同時設定。
利食いの成立を目指し、途中期待通り行かないときは、1度クローズし、
次のチャンスを待つ”
この繰り返しです。
FXは“ムダに粘る”のが一番危険です。
小さなS/Lで次々とチャンスにトライしていくのが基本です。
何年に1度の相場であっても、その一度きりで全財産を失うのでは本末転倒です。
FXをギャンブルでなく、投資として考えるならば、
浅いS/Lでリスクを最少化しながら、確実に利鞘を積み上げていくのが王道です。
世の中には博才のある方が確かにいらっしゃいます。
そんな方にとって、勝負の快感と大きな利益が両立するFX売買は大変魅力的です。
早くご自身がどのタイプかを自覚し、性格と投資環境にあった“投資スタイル”を
確立してください。
-------------------------------------
情報の購読はこちらまで。
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
http://www.e-tomokite.com/
ブログに訪問頂き有難うございます。ランキングに参加していますので、
下のバナーをクリックして頂くと、励みになります。よろしくお願いします。m(__)m


今日はここで止まります!ドル円相場

81円円台に乗せてきました。81.05-10にポイントがありますが、セッションの上値が81.08レベルにありますので、このセッションで81.10の上抜けは無理と見ています。
これが<ジョイテク>ライブ中継
<iframe width="480" height="302" src="http://www.ustream.tv/embed/7440084?v=3&wmode=direct" scrolling="no" frameborder="0" style="border: 0px none transparent;"> </iframe>
Live streaming video by Ustream
Live streaming video by Ustream