<これが、実際のアドバイスメール>
9/26以降何度か“パーフェクトな分析”の実例を示させていただきましたが、
今回は、「荒れた相場ほど儲けやすい」というその実例を今日の相場のリアルタイムの情報メールでご確認ください。
東京もそうですが、特に欧州の展開アドバイスがパーフェクトですね。
毎日、東京市場と夜間のNY市場で、このようなアドバイスをリアルタイムで配信しています。
会員の方は、PCメールと携帯メールで受信可能です。
今日の東京時間での配信数は27件。いつもは15件程度です。
ブログのレポートが如何に簡単かおわかりになると思いますが、それなりに十分役に立つとも思います。。
--------------------------------------------------------
(1)朝の対応コメント
<ブログの公開コメント>
「東京は、100円台の抵抗と101円後半のポイントに挟まれたゾーンでオープンしそうです。このぞーんをどちらにも抜けられず一進一退が基本。上値トライ先行か、下値トライ先行かで、その後の動き方が大きく変わる日です。下値トライ先行で70%サポートされ102円台乗せトライのイメージ。もし100円後半の抵抗を下抜けすると99円台まで急落とみています。」
<会員向け対応メール>
8:30 対応(1)101.45-50
戻り売りは早めの参加が必要なようです。東京は抵抗ゾーン101.70=102.55の下でオープン思想ですので、100.75=85の抵抗バンドまでの下落を想定です。手前の100.95-00でサポートされるかが意外に重要。サポートの時は逆に101.70-75までの上伸に注意。そして101.70=102.00ゾーンでの戻り売り狙いです。
-------------------------------------------
(2)東京引けまでのメール(27件中15件公開)
-------------------------------------------
10:30 動きに注意101.21-26
下がりかけましたが、101.43-45レベルまでジリ高。明らかに買い上げています。くどいですがどうしても朝からの動きを見ていると違和感を感じます。・・このようなときは、憶測で動かないことです。このゾーンは当初からそんなゾーンのイメージです。流れに参加するのも上下のポイントまでしっかりせめてブレイクなり、サポートなり、その結果で動き出してください。今やっと下落の流れになりそうです。
---------------------------------------------
11:46 揉み合い101.31-36
101.10-15からの買い戻しは101.45-50までで101.30レベルまで再下落中。朝一の上げで101.60-65と101.70-75の手前まで上昇し、先ほど100.95-00の手前101.10-15まで下攻めと、上下とも手前まで攻めが終了。相変わらずゾーンでの一進一退が続きます。ただだんだん売りっ気が強くなった気がします。
--------------------------------
13:45 下値トライ開始101.00-05
いよいよ本格的に2回目の下値トライ開始。101.00-05まで付けました。
--------------------------------------------------------------------
13:52 急落後小戻し 100.87-92
ユーロ円の急落止まらず、100.75=85の抵抗バンドまで続落。ここでサポートとみますが、もし100.55-60までついたら、戻り売りも含む売り場探し。
-------------------------------------------------
14:04 下抜け注意
100.75-80で戻り壁になっていますので、この後下抜けが濃厚です。1回目は今ブレイク寸前でモドしましたが100.75で壁の時は下抜けです。
------------------------------------------
14:10 下落、ポイント情報100.33-38
100.75-80の下にポイント情報。99.80-85(強い)、99.70-75,99.50-55,99.2025です。99.70=85で80%サポートとみています。100.75-80の次は99.80-85まで1年の空白ゾーン、もちろん100.00という精神的な強いサポートはあります。いよいよ本格的に2回目の下値トライ開始。100.00-05まで付けました、
--------------------------------------------------
14:16 戻り売り100.50-55
100.33-38から100.66-71まで買い戻し。もどり売りです、ただし SL=101.20と広くなります。
--------------------------------------------------------------------
14:27 1度利食い 99.88-93
一瞬99.92-97を付け揉み合い中。99.70=85でサポートとみていますが、売り参加された方は1度利食い場所です。
----------------------------------------
14:40 重要:ここからの対応99.81-86
現在99.75=90という想定下限で止まっていますが。100円でのサポートもなく、この後下落をみておいたほうがよく、tくに欧州勢は売りからくるとみます。そのときは98.65-70,98.40=50(特異ポイント。ここが限界)と今日は最大98.40=50までの下落は合理的かつ、100で止まらなかったときは。今割れました。よって98.40=50がターゲットで、ここが限界とみます。ここは1度買い勝負のところ。売り参加後、98.50で新規買い参加してください。只SL=98.10を必ず同時設定i.今から指し値で買いとSLをおいておいてください。
----------------------------------------------------------
14:48」再下落 98.85-90
安値は99.60-65ですので99.70=85の下抜けはせずサポートされ買い戻された形ですが。戻りは売り、特に欧州勢は売りからくることは確実と思われ、99.70=85を完全下抜けとなる99.55-60以下まで売り込んでくるかに注目です。そのときは先ほどの対応通り。指し値で注文しておいてください・。
---------------------------------------------------------------
15:14 戻り売り基準変更100.23-28
戻り売り注意のポイントは100.40に変更。つまり100.40で壁になる間は戻り売りトライですが、100.50以上にあげたときは、買い戻しの流れが濃厚のため売りは保留になります。よって100.30で売り参加した場合のSL=100.55にして対応してください。今は3度99.75=90でサポートされましたので一服。売り継続か買い戻しか迷っている場面。
-------------------------------------------------
15:45 ここからの対応100.29-34
16時が近づいてきました、ここからは本格的に欧州勢が参加してきますので相場は一変することが多くなります。よって、改めてドル下落に注意です。100.20を割ってきたときは、SL=100.50で売り参加。99.50以下までの下落も想定。逆に100.30以下に下落しないときは、常にドル買い戻しに注意です。今までの展開イメージを白紙にして流れに参加してください。
----------------------------------------------------------
16:12 大きく買い戻し101.31-36
想定通り欧州は売り、100.20を割って急落してきました。さすがに99.95-00レベルで攻防が続き、一気に100.25-30レベルまで買い戻し。このレベルは動きが大きくなりますのでもしSLがついても仕方がありません。これは無駄なSLではありません。欧州は、意外に2回の100円割れであきらめて買い戻 し優勢。今100.60まで。SL100.50がつきました。
--------------------------------------------
16:22 重要:今殻の見方100.70-75
東京の引けが100.80-85のどちら側になるかが重要分岐点。下なら欧州時間は再下落。欧州参加の方は、SL=101.20de100.75いかなら売り参加。しかし100.80=101.10の間ならブレイクした方に大きく動きますので、それまで様子見、上抜け時のターゲットは101.60-65.ここ売り場。一方下落時は100.00-05がドル下落加速ポイント。売りはここで1度利食い、99.80-85まで下落時から戻り売りで売り参加ターゲットは最大98.70-75です。
--------------------------------------------
17:01 欧州の対応100.07-12
東京引けに換えて一気に売り出しました。引け後は今のポイント100.05-10が重要、ここでサポートなら100.80-85の特異ポイントまで再び買い戻し。逆に下抜けなら、途中ポイントがありますが最大98.70-75の特異ポイントまでの下落で、ここは一度カイです。100.05-10のどちらにブレイクかがキーポイントです。・・
-------------------------------------------------------------------
応援よろしくお願いします。

今日はここで止まります!ドル円相場
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。