<利用上の注意>
1.NY市場の売買情報は21:30からの適用となる情報です。
21:30に指標発表がある時はその後からの参加を想定しています。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
--------------------------------------------------------------------
<7/3 NYドル円の売買ポイント>
---------------------
(7/3東京の結果)
東京は105.90でオープン後、売り先行で一気に安値104.79をつけたあと仲値対策で106円台乗せ。その後は13時過ぎの106.19の高値までじりじりと値を上げて106.10-15レベルで一服状態が続きました。しかしユーロドルの上伸をきっかけ再び105.90-95レベルまで下落。その後は引けまで105.95=106.05の狭い中で一進一退のまま106.05で引け。小動きの何もない日でした。
------------------------------------------------------------
(7/3NYのポイント)
今夜のNYは3連休を控えた雇用統計の発表と荒れる可能性が高い日であり、同時に午前中で取引は終了と見たほうがよさそうです。つまり短期決戦であり、一方通行の展開よりもポジ調整で乱れる荒っぽい相場になりやすいと思われます。したがって参加タイミングが合わなかったときは、無理はせずに参加見送りと割り切りが不可欠。
分析絵図上も上伸しやすい状況であり、ドル買い材料なら面白い相場が期待できそうです。
詳細な対応のポイントは21時ごろ配信します。
-----------------------------------------------------------
応援よろしくお願いします。

今日はここで止まります!ドル円相場
1.NY市場の売買情報は21:30からの適用となる情報です。
21:30に指標発表がある時はその後からの参加を想定しています。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
--------------------------------------------------------------------
<7/3 NYドル円の売買ポイント>
---------------------
(7/3東京の結果)
東京は105.90でオープン後、売り先行で一気に安値104.79をつけたあと仲値対策で106円台乗せ。その後は13時過ぎの106.19の高値までじりじりと値を上げて106.10-15レベルで一服状態が続きました。しかしユーロドルの上伸をきっかけ再び105.90-95レベルまで下落。その後は引けまで105.95=106.05の狭い中で一進一退のまま106.05で引け。小動きの何もない日でした。
------------------------------------------------------------
(7/3NYのポイント)
今夜のNYは3連休を控えた雇用統計の発表と荒れる可能性が高い日であり、同時に午前中で取引は終了と見たほうがよさそうです。つまり短期決戦であり、一方通行の展開よりもポジ調整で乱れる荒っぽい相場になりやすいと思われます。したがって参加タイミングが合わなかったときは、無理はせずに参加見送りと割り切りが不可欠。
分析絵図上も上伸しやすい状況であり、ドル買い材料なら面白い相場が期待できそうです。
詳細な対応のポイントは21時ごろ配信します。
-----------------------------------------------------------
応援よろしくお願いします。

今日はここで止まります!ドル円相場