心の音

日々感じたこと、思ったことなど、心の中で音を奏でたことや、心に残っている言葉等を書いてみたいと思います。

日本語は非常に難しい特殊な言語か?

2004-12-04 22:26:53 | Weblog
 私たち日本人は、日本語は難しく、世界でも特殊な言語だと思いがちです。漢字や平仮名、カタカナとあり、漢字にはいくつも読み方はあるし、敬語も複雑です。
 しかし、東京外国語大学名誉教授であった、千野栄一氏はその著書「言語学 私のラブストーリー」(三省堂)で、「日本語は非常に難しい特殊な言語」だという考え方は、根拠のない誤解であると言っています。特殊とする判断には、「英語=外国語の典型」という錯覚があるからだということです。そしてその誤解は英語(などのインドヨーロッパ語)を基準として、日本語の姿を理解しようとする誤りをも引き起こすと述べています。
 この本を読み、言葉だけでなく、何事も西欧を世界の基準として考えがちな我々日本人に、警鐘を鳴らしているような気がしました。