心の音

日々感じたこと、思ったことなど、心の中で音を奏でたことや、心に残っている言葉等を書いてみたいと思います。

JR福知山線の脱線事故について

2005-05-01 11:27:52 | Weblog
 今回のJRの事故について、思ったことなどを書いてみます。まずは亡くなられた方のご冥福を心からお祈り申しあげます。それぞれ志半ばで突然命を失い、さぞや無念だったことと思います。怪我をされた方、マンションの住民など被害を受けられた方も含めて、そのご家族の心痛やいかばかりかと思うと、このような大きな事故を引き起こしたJRに怒りを覚えざるをえません。
 色々な情報から判断すると、若い運転手の過失というよりも、効率優先、利益優先の会社の体質が招いた事故と言えるのではないかと思います。利用者の安全ということが最優先されるべきところであるのに、そういう体制が整っていなかったといえるでしょう。
 若い運転士のご家族にとっても、本当に苦しい毎日だと思います。自分の息子が事故を起こしたというのは事実ですから。しかし人間には失敗はつきものです。過失というよりは、会社の犠牲になったというほうが強いのではないでしょうか。
 先日、開かずの踏み切りで、人が轢かれるという事故もありましたが、あの踏み切り事故も人間の手によるものでした。あの事故も、過密ダイヤの中で引き起こされたもので、あの人個人が悪いと言いきれない事故だと思いました。鉄道も含め、輸送業各社は、大量の人間の命を預かっているのだという当たり前の事実を再認識してほしいと痛感する事故でした。