おきらくごくらく日記

人は人、我は我・・・されど、仲良し

グズグズ

2007-05-29 16:01:44 | Weblog
着付け教室のオプションで組み紐レッスンに参加
いつもの教室と違うので、迷ったときのことを考えて早めに出かけた
15分前に教室に着いたけど、集ってる人数はわたくしを含めて3人

そしてスタート時間になったけど、まだ全員集ってないらしくスタートしない・・・
この教室って、こういうとこグズグズなんですよねぇ
なんで遅れてきた人に合わせなあかんねん
とっとと始めておくれっ

さて、組み紐ですが10本1セットになっております
先生が「2種類の紐を組み合わせるから誰かと分け合いましょ」と言い出した
まぁそれはいいんだけど、だいたいみんなお友達と参加してるんです
わたくしは一人参加だからさぁ、分け合う人がいないのよ~

なんか体育の時間に「適当にペアになって」と言われたときあぶれている人の気持ちが初めてわかったわ・・・
誰かほかにあぶれてる人はいねぇか(ナマハゲ風)と探してなんとか紐を分け合う

さぁいよいよ紐を編んでいくわよっ
・・・って、一応先生がお手本を見せてくれるんだけど、これまたグズグズ
先生自身も「あら?こうだったかしら~?」って感じでかなりいいかげん
「まぁやってみればわかるわよ」・・・ってほんまグズグズやのぉ
で、とにかく編み始めることにしました
まぁ編むのはパターンさえ覚えればカンタンです
あっという間にできました
大変なのはここから・・・
端っこの房を作るために針で紐をほぐさなくてはなりませぬ
これがもう発狂しそうな作業ムキーッ
この日は真夏日・・・そして教室には冷房が入ってません
脇汗かきまくり
そしてなんとかほぐした房をやかんの蒸気にあててしんなりさせますデス
ツゲのクシで房を整えます
この時点で時間は5時30分・・・タイムオーバー
家に持って帰って残りをやってみた
できあがり・・・でも長さが長かったみたい
試しに結んでみたら背中くらいまであった・・・
途中で切ればやり直せるけど、房をほぐすのに疲れ果ててザセツ
将来太ったら使えるかしら(色は白とサーモンピンクの二色使いですけど)


褒め殺し

2007-05-25 22:29:45 | Weblog
着付け教室(7回目)

これまでは単衣のバチ衿を着て練習してたけど、今回は袷の広衿を着る練習デス
広衿はバチ衿の倍の幅があり、内側に折り畳んで着ます
ふ~、袷は初めて着ましたが、暑いです・・・

そして今回は名古屋帯でお太鼓を人に結んであげる練習をします
まずは“着付けボディちゃん”こと首なしマネキンで帯結びの練習
ボディーちゃんは突っ立ったまんまで動いてくれないのでやりにくいです

でもこれまでは後ろ手で手探り状態でしたが、見ながら結べるのでしくみがよくわかりました

次はKちゃんと結び合いっこです
Kちゃんはボディちゃんと違い「右に回ってくださ~い」と言うと回ってくれますデス
あっという間に結べましたよ
先生からも「キレイに結べてるわぁ」と褒められました
今度はワタクシがKちゃんに結んでもらいます
Kちゃんも、キレイなお太鼓がすぐできました
先生に「2人とも熱心だから上達が早いわ」とまたまた褒め殺し攻撃
もっと褒めてください
わたくし褒められて伸びるタイプなんですの


発熱注意報

2007-05-24 09:51:00 | Weblog
突如、膝関節がガクガクしだした

最初は、日曜日のヨガの筋肉痛が今頃来たのかしら~と思ってたら、なんだか体全体がだる~くなってきた
帰宅後熱を測ったら、38.5度
カレーうどんを食べて葛根湯を飲んで早めに就寝
今朝起きたら37.2度まで下がってたので出勤
ところが、出勤途中今度は自転車がガタガタしだした
タイヤがパンクしてる~
わたくしも自転車も相当ガタがきてますよ

武家の娘

2007-05-23 10:25:43 | Weblog
ウクレレレッスン
“バッハのフーガ”を練習しました
暗~い曲調ですウクレレ向きとは言えませんな
でもこれは左手の練習用にはいいそうです
もうレッスン終了後には左手がピキピキいってました
来週はおやすみなので、次回までに要自主練習です

帰宅後、『ロンドンハーツ』を見ながら母のお古の浴衣で着付けの自主練習
どうもいまだに着物をキレイに着ることができません
なんで襟元がグズグズになるんでしょうか
テキストを見ながら悪戦苦闘してたら、疲れてそのまま寝ちゃいました
そして朝目覚めたら、足元がグダグダに乱れまくり
ここで思い出したのが『華岡青洲の妻』であります

華岡青洲は麻酔薬を発明した人でありますが、嫁&母親を実験台にしていたんですね

その嫁は麻酔薬を服用して意識がない間に恥ずかしい格好を見せてはならんとあらかじめ自分で両足を紐で縛っておくのです
それを見た華岡青洲・・・「さすがは武家の娘よのう」と感服するわけでありますよ
その嫁に比べてこのわたくし・・・切腹であります

アメリカンアイドル

2007-05-19 20:51:36 | テレビ
溶岩浴&マッサージにチャリでGO
昨晩夜更かししたため、溶岩浴で爆睡
目が覚めたら汗ダクでした

その後、ヨドバシカメラに突撃っ
あいかわらず、すごい人混みだ~
アイロンを購入

帰宅後、録画してあった『アメリカンアイドル シーズン6』を見る
お気に入りのサンジャヤがついに脱落
毎回審査員に酷評されながらも頑張ってたサンジャヤ
確かに歌唱力はイマイチだったけど、なんか気になる存在だったのに~

さて、ついにベスト6になりました
わたくしの優勝予想・・・本命はメリンダ
対抗ジョーダン、大穴はクリス
クリスは単純にわたくしの好みだからです
ジャスティン・ティンバレークに似てますの

褒められちゃった

2007-05-18 12:22:43 | Weblog
着付け教室(6回目)

前回に引続き名古屋帯でお太鼓結びの練習
前回も習ったけど、うろ覚えなのでまた最初から教えてもらう
そして帯をほどいてもう1回初めから結んでみる
まぁまぁキレイに結べました

そして「もう1回やってもいいですか?」と言ったら、先生に「あらぁ練習熱心ねぇ」と言われました
で、もう1回やってみる

手順を自分の中で確認しながらやったら、自分でもかなりキレイな仕上がりに大満足
先生にもすごい褒められちゃいました
やったね

次回は人に帯を結んであげる練習です

自分の限界を知る

2007-05-15 21:51:12 | Weblog
ウクレレレッスンの日です
『オブラディオブラダ』をレッスン

わたくしとしては家でかなり自主練習してきたのですが、いざ合わせてみるとぜんぜんダメ・・・
はぁ~自分の限界を感じました

続いてバッハの『フーガ』を練習
なんちゅう難しい曲だ
指がまったくついていきません
また家で練習しなきゃ・・・

そういえばヤンキースの井川はがんばってるかしら
ニューヨークのみなさ~ん、井川は日本の客も呼べる子ですよ
夏休みまでにメジャーにあげてやってくださいね

上から目線

2007-05-14 21:36:28 | テレビ
『風林火山』(第19回)

晴信クンの側室に入ることを決意した由布姫
そんな由布姫を正室・三条夫人が再び訪ねて来ます
慌てて阻止しようとする勘助
三条夫人は前回の対面で由布姫にきっついこと言いましたから勘助必死です
でも三条夫人は勘助が大っ嫌いなので、勘助を冷たくあしらっちゃいます
さて、再び対面した三条夫人と由布姫・・・
三条夫人は前回とはうって変わってにこやかな表情
一方、由布姫は無表情
しか~し、侍女同士はにらみ合いです
三条夫人は晴信のことをいろいろ話して聞かせます
「お館さまはさほど見目麗しい方ではありませんががっかりせぬよう」
「お館さまは決して私利私欲で諏訪を攻めたわけではない」

そして自分も京から嫁ぐ前の晩は泣き明かした、由布姫同様自分も運命を受け入れて甲斐に来たと話します
更に京から持参したという笛を由布姫に渡します
正室として百点満点の対応です
由布姫も晴信に「三条夫人はお優しい方です」なんて言ってます

でもわたくしは由布姫に嫌味を言ったり、勘助を睨みつける三条夫人の方が好きですね

今はまだ正室としての上から目線なので由布姫に優しくできますが、後々由布姫に男子が誕生したときどうなるか・・・
楽しみです

さてさて、正式の祝言をあげた晴信&由布姫
寝所に入る前、侍女は由布姫に懐剣を渡します
・・・それは晴信の寝首をかけってことですか
由布姫は三条夫人からもらった笛を一晩中吹き続けます
笛の音を聞きながら晴信は寝ちゃったみたいです
翌朝、晴信は勘助に「あれはもしや呪いの笛か」と話します
「諏訪頼重の呪いか」
「いや三条夫人の呪いかも」
と、結構な盛り上がりです
晴信は勘助や側近たちと話すときはほんとに楽しそうです
そして毎晩笛を吹き続ける由布姫
さすがの晴信も寝てばかりはおれません
「もうよいっ」と由布姫を睨みつけちゃいます
すると由布姫、いきなり懐剣で晴信に襲い掛かります
・・・が、あっさり晴信に取り押さえられちゃいました
そして由布姫に自分たちの立場を話します
「ただの男と女ではない」
「互いに多くの家来、領民を背負っている」
そんな晴信に由布姫も心動かされたようです

由布姫の笛の音は屋敷中に響いていたようで、重臣たちは「毎晩笛を吹いても子供は産まれん」などと大笑い

実はその夜以降笛は侍女が吹いていたのですが、その笛の音色の違いを三条夫人だけは聞き分けてたのでした

虎穴に入らずんば

2007-05-12 21:40:28 | Weblog
久しぶりのヨガ
その後ろくに化粧直しもせずに自転車で船場センタービルへGO
呉服屋の店頭ワゴンで600円の帯揚げを漁る
お会計の後、女性店員に「見るだけでも」と言われ、つい袋帯なんぞを見せてもらう
袋帯はまだ結べないし、もちろん買う気ゼロなんですけどねぇ

女性店員はほんとに見せてくれてるだけだったんだけど、男性店員が絡んできてなんかヤバイ雰囲気に・・・
いや、こんな帯合わせる着物もないし・・・とうっかり言ってしまった
そしたら今度は着物の反物を次々広げ始めた
チラッと値札見たら3ケタ
逃げの体勢のワタクシ・・・反物巻きつけられる前に逃げなければっ
ふ~やっぱ呉服屋っておそろしい所デス

女性店員に「今度セールあるんでよかったら案内状差し上げます」って言われたけど、行ったらどんな攻撃があるんでしょうか
でも目玉商品の2,000円の名古屋帯が気になり案内状送ってもらうことに・・・
“虎穴に入らずんば虎児を得ず”ですよ
どんなもんやら行ってみようと思います
しか~し、買うのは2,000円の名古屋帯のみここに誓います
潜入ルポはまた後日

ノーと言える大阪人

2007-05-11 12:18:11 | Weblog
着付け教室(5回目)

連休の関係で2週間ぶりのレッスン
今回はいよいよ着付けのメインイベント(?)“お太鼓結び”です

ちなみにわたくしは夜7時からのレッスン
でもわりとユルユルの教室なので、7時までに来ればオッケーです
わたくしの場合、仕事が早く終われば6時10分位には教室に来れます
そんなわけで、今回も教室に着いたのが6時15分くらいでした

もうひとり同じレッスンを受けてる子は6時かららしく、わたくしが来たときには既に長襦袢着始めてました

こうなると、どうせなら一緒にお太鼓結びのレッスン開始した方がいいわねぇってことなんですが…

いかんせん2週間ぶりなので、長襦袢の着方もすっかり忘れてるわたくしです

もうひとりの子(以下Kちゃんという)は先生に教えてもらいながら長襦袢着てたけど、わたくしはほったらかし

でも帯結びのレッスンは一緒に始めるわよ~って言われてるので、仕方なく自分で着てみました
でもなんか襟元がグズグズになっちゃいました
結局、長襦袢をキレイに着ないと着物もキレイに着れないわけです

着物はKちゃんと一緒に先生に教えてもらいながら着たけど、やっぱり襟元がスッキリ着れなかった

さて、いよいよ名古屋帯を使ってお太鼓結びです
名古屋帯にも種類があって、“九寸”と“八寸”があるらしいです
説明してもらったけど、いまいち違いがわかりません

「2人とも背が高いから(と言っても160㎝くらいですが)八寸の方がいいわよ~」って言われ八寸名古屋帯で練習開始

まずは先生に一から教えてもらいます
前回習った半幅帯とは違い、後ろ手で結ぶので柔軟性を求められます

わたくしはわりと軟らかい方なので、手を後ろに回すのは問題ありませんが、やはり手順は1回では覚えられませんデス
というわけで、帯をほどいてもう1回始めからやってみます

今度はKちゃんと2人で思い出しながらやるわけですが、2人とも最初の段階で固まってしまいました

ここで、突然ですがこの教室のシステムを紹介しますデス
8畳くらいの部屋で、先生は3人程度

さっきも書きましたが、レッスン開始時間はルーズなので、6時くらいから生徒はポツポツ集まりだします
そして来た順にレッスン開始します
当然レッスンの進み具合もそれぞれ違うわけです

で、3人の先生は掛け持ちで見ますので、1回のレッスンで同じ先生には見てもらえません

今回、3回お太鼓結びを練習したけど、毎回見てもらう先生が違うので、先生によって教え方がちが~う
もう“学ラン長ラン大混乱”です(←これがわかる人はかなりの歳です)
Kちゃんと一緒でよかったよ~1人だったらパニックでした
まぁ、次回もお太鼓結びの練習をするみたいなので、何とか覚えられるでしょう

レッスンの終わりに先生から5月末にある“組み紐レッスン”の案内がありました
組み紐っていうのは紐を編んで帯締めなんかを作るのであります

Kちゃんは速攻「用事があるんで」と断ってましたが、わたくしは何となく出席することに・・・

ここらへんが生粋の大阪人とは違い、所詮田舎者で小心者のわたくしであります