
「ローメン」食べた事ありますか?
噂を聞いてはや3年(くらい)。僕は想像を膨らませてきた。
某雑誌では「不思議中華」と好奇心をコチョコチョくすぐる記載もあったし。
この前の日曜日、つまり伊那にダチョウを見に行って「ダチョウは食べたくなくなった」あの日。
僕らはついにその謎の扉をノックする事にしたのだった。
国道153号に出るとすぐに「名物ローメン」ののぼりを発見。
さっそく席につき注文を入れる。
いま思えば我が鋭敏なる直感のなせる技か僕は「ソースカツ丼」を注文し、連れに冒険を委ねた・・・
「え・・」
これが「謎」を口に含んだ連れの第一声であった。
「・・・」
一口食べた僕はなんと表現して良いものか、とまどった。
さて、ここに記載する内容が全世界に配信されるという性格を持つ以上、
これ以上の私的なコメントは控えさせて頂くのがモラルであると判断しました。
この「ミステリー」は誰個人のモノでもない。
まさにあなたがた一人一人に委ねられた指名なのです。
さあ、週末は伊那へGO!
by 南信研究室松本分室主任専属運転手
愛車を飛ばしていってらっしゃい。^^
しかも伊那ネタ!!
これはコメントしたくなるっつー話です。
僕は伊那といえばカツ丼ですよー。以前カツ丼わざわざ食いに行きました。ミクシィ↓
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=135417852&owner_id=2479082
よし、ローメンも食いにいこー
というよりむしろ、要注意!
ソースカツ丼、僕も好きなのだよ。
駒ヶ根のガロは感激しました。めちゃ込みだったけどね・・・