ジャンベ!
皆様ジャンベってご存知ですか?
単純にいいますと、アフリカの太鼓です。複雑に言うほどの知識はございませぬ。
でもね、好きなんです。音がね、なんとも土臭くパワフルで、とにかく叩いていて最高に気持ちいい!
そしてこの方は鎌倉に Cheerful Mark~土水風火工房~ を構える、桑水流(くわづる)さん。
とても気さくで楽しくて暖かい、心ある人です。(下にHPアドレスあります)
そもそものいきさつを話さなくちゃね。
先月相方nakanoと乗り込んだ伊豆のメタモルフォーゼ。
そこにお店を出されてて、その時ちょっと触らせてもらったわけ。
そしたらもうね、良く鳴るんですよ!質感も良くってね、一目惚れ。
ワタルさんという親切なスタッフの方が「工房に来てもらったらオーダー出来ます」って教えてくれました。
そりゃ、行きますとも!
というわけで、多少専務に渋い顔をされながらも休みを取り、やってきただよ、かまくらー!
いろんなジャンベを触らせてもらったり、作り方を教えてもらったり、
桑水流さんがジャンベの胴をお願いしてるアフリカの家族の話なんかを聞いたり、
おすすめのカフェを教えてもらったりで(次号掲載予定!)
3時間もお邪魔してしまいました。とても楽しかったです。
オットもちろん、マイジャンベのオーダーもバッチリしてきましたよ。
あーもの凄く待ちどうしい!
Cheerful Mark~土水風火工房~
●WEB:http://cheerfulmark.com/
皆様ジャンベってご存知ですか?
単純にいいますと、アフリカの太鼓です。複雑に言うほどの知識はございませぬ。
でもね、好きなんです。音がね、なんとも土臭くパワフルで、とにかく叩いていて最高に気持ちいい!
そしてこの方は鎌倉に Cheerful Mark~土水風火工房~ を構える、桑水流(くわづる)さん。
とても気さくで楽しくて暖かい、心ある人です。(下にHPアドレスあります)
そもそものいきさつを話さなくちゃね。
先月相方nakanoと乗り込んだ伊豆のメタモルフォーゼ。
そこにお店を出されてて、その時ちょっと触らせてもらったわけ。
そしたらもうね、良く鳴るんですよ!質感も良くってね、一目惚れ。
ワタルさんという親切なスタッフの方が「工房に来てもらったらオーダー出来ます」って教えてくれました。
そりゃ、行きますとも!
というわけで、多少専務に渋い顔をされながらも休みを取り、やってきただよ、かまくらー!
いろんなジャンベを触らせてもらったり、作り方を教えてもらったり、
桑水流さんがジャンベの胴をお願いしてるアフリカの家族の話なんかを聞いたり、
おすすめのカフェを教えてもらったりで(次号掲載予定!)
3時間もお邪魔してしまいました。とても楽しかったです。
オットもちろん、マイジャンベのオーダーもバッチリしてきましたよ。
あーもの凄く待ちどうしい!
Cheerful Mark~土水風火工房~
●WEB:http://cheerfulmark.com/