
シンセサイザーというと‘人工的な音’という印象を受ける人は意外と多いかもしれませんね。
私も正直あまり好きではなかったのですが、このアルバムを聞いてからガラッと印象が変わったんです。
「クスコ」は何作もシリーズがありますが、中でもこの9作目がお気に入りです。
主に音楽を手掛けているのはマイケル・ホルムとクリスチャン・シュルツの2人で、このアルバムにはそれぞれの曲にストーリーがついているんです。
音楽を聞きつつ、作った人がどのような心境で、その曲にどんな思いを込めたのかを想像するのがまた楽しいのです!
このアルバムの曲を耳にしたのが、natsu若干10歳。お子様にも感動を与えるこのアルバム、機会がありましたらぜひ聞いてみて下さい!
今日も私ですみません!natsuでした★
私も正直あまり好きではなかったのですが、このアルバムを聞いてからガラッと印象が変わったんです。
「クスコ」は何作もシリーズがありますが、中でもこの9作目がお気に入りです。
主に音楽を手掛けているのはマイケル・ホルムとクリスチャン・シュルツの2人で、このアルバムにはそれぞれの曲にストーリーがついているんです。
音楽を聞きつつ、作った人がどのような心境で、その曲にどんな思いを込めたのかを想像するのがまた楽しいのです!
このアルバムの曲を耳にしたのが、natsu若干10歳。お子様にも感動を与えるこのアルバム、機会がありましたらぜひ聞いてみて下さい!
今日も私ですみません!natsuでした★