
外の道は昨日降った雪でエラいことになっているので、
外出をあきらめ(特に出る予定もなかったわけですが)、「3時のおやつ」をすることにしました。
なんとも懐かしい響きがありますね。サンジノオヤツ。
コーヒー豆はカフェシュトラッセさんの「キューバクリスタルマウンテン」。
(inukaiにオツカイしてもらいました)
そのまま飲んでもおいしい「あづみ野湧水」をポットで沸かし、ペーパーフィルターでドリップします。
シュトラッセさんのキューバは浅煎で、ドリップすると麦茶みたいな色合いです。でも香りがやわらかく、深い。
もともとはフレンチロースト、エスプレッソ並の濃いコーヒーしか飲まないと決めてかかっていましたが
このキューバと出会ってからはもっぱら浅煎派。
そう、この香り。
コーヒーがマグカップに注ぎ終わったところで、「やっぱり茶ウケがなくちゃいかん」と思い立ち台所を物色。
見事ナッツが乗ったおいしそうな菓子パンを探し当てました。
それでは至福のティータイムの始まり始まり。
posted by nkn
外出をあきらめ(特に出る予定もなかったわけですが)、「3時のおやつ」をすることにしました。
なんとも懐かしい響きがありますね。サンジノオヤツ。
コーヒー豆はカフェシュトラッセさんの「キューバクリスタルマウンテン」。
(inukaiにオツカイしてもらいました)
そのまま飲んでもおいしい「あづみ野湧水」をポットで沸かし、ペーパーフィルターでドリップします。
シュトラッセさんのキューバは浅煎で、ドリップすると麦茶みたいな色合いです。でも香りがやわらかく、深い。
もともとはフレンチロースト、エスプレッソ並の濃いコーヒーしか飲まないと決めてかかっていましたが
このキューバと出会ってからはもっぱら浅煎派。
そう、この香り。
コーヒーがマグカップに注ぎ終わったところで、「やっぱり茶ウケがなくちゃいかん」と思い立ち台所を物色。
見事ナッツが乗ったおいしそうな菓子パンを探し当てました。
それでは至福のティータイムの始まり始まり。
posted by nkn
「”時間”はなるべく”金”に換えろ」って意味じゃあないもんね。