goo blog サービス終了のお知らせ 

よしなしごと

日々のあれこれを綴ります。

庭のお客さま 4

2016-08-27 10:16:07 | その他
イトトンボ

何度かお見かけするのだけど、全然うまく撮れないわ。



フォトショップでちょっと加工してみた。
でもあんまり変わらないなあ。
ピントが合っていない。
暑さと水不足でチリチリのクリローに止まってました。

今年は、よくイトトンボを見かけます。
2年前に下水道が通って、近所の水路の水質が改善されたのかも。


エキナセア

2016-07-14 09:55:26 | その他
私はずっと、エキナセアはロゼット状になって冬越しをするものだと思い込んでおりました。
なので、ピンクのエキナセアが冬にすっかり枯れこんでしまったので、
水やりを怠ったので、枯れてしまったのだと思い込んでおりました。
ところが、気がつくと芽が出て花が咲いていました。



調べてみると、冬は地上部が枯れるようですね。
枯れたとすっかり思い込んでいたので、新しいエキナセアをお迎えしてしまいましたよ。



グリーンエンピーといいます。
咲き始めは、緑とピンクの色合いがなんとも良い感じですが、
すっかり咲いてしまうと、ただのピンクのエキナセアっぽい気がします。


夏の寄せ植え

2016-07-03 15:22:41 | その他
春のパンジーやらチューリップの球根が、
そのままになっていた寄せ植えを夏仕様に変えました。



ヒューケラは、そのままであとは、エキナセアパウワウ
銅葉のキンギョソウ ブロンズドラゴン
斑入りのアゲラタム これは品種不明
かわいいピンク色の花が咲いています。
前のシルバーリーフは、こぼれ種のガザニア 黄色い花が咲きます。

これ、全部宿根草ですね。
早めにどこかに植えてあげないといけないなあ。

庭のお客様 3

2016-07-03 11:37:45 | その他
アキアカネ ?

お隣の休耕田の上を、たくさんのトンボが飛んでいました。
ヤゴからかえったばかりなんでしょうか。
その中の一匹がうちに来て止まっていたので、パシャリ。
ナツアカネというよく似たとんぼもいるらしく、区別が付きません。



また秋に帰ってきてくれるかな。


庭のお客様 2

2016-06-15 11:05:30 | その他
ハグロトンボ

数日前から、ひらひらと庭を飛んでいるのは見かけていたんですが、
なかなかその姿をとらえられずにいました。
薄暗い木陰が好きなようで、なかなかうまく撮れない。
どうにか撮ることができました。



あまり目立ちませんね。白い塀をバックにもう一枚撮ることができました。
雄は、体が緑色に光っているそうですが、どっちかな。



なんとなく雌のような気がします。
イトトンボもそうですが、羽を閉じて止まるんですね。
赤とんぼとかシオカラトンボとは違いますね。
羽を閉じて止まるのは、チョウのようですね。
飛んでいる様子もひらひらと、チョウのようです。