goo blog サービス終了のお知らせ 

よしなしごと

日々のあれこれを綴ります。

ダリア・ダリア・ダリア 2015 その5

2015-07-09 10:47:02 | ダリア
クロイドンコメットは、私の手のひらよりも大きな花を咲かせました。
去年に引き続いて、大きな花をありがとう。



宇宙生物を脱した淡雪手まり。



そして、フェスターの2番目の花。
少し、最初の花と色が違っているかな。
フェスターの色はなんとなくアクリル絵の具のような感じですね。






ダリア・ダリア・ダリア 2015 その4

2015-07-02 14:44:53 | ダリア
冬越し組フェスター
今年は、こんな花。去年と比べると、色混ざってない感じ。



クロイドンコメットも咲き始めました。



そして、得体の知れない宇宙生物のような咲き始めの淡雪てまり





振り返れば、昨年の七月の下旬にダリアの球根の処分品を買ったのが始まり。
一袋の中に確かこれだけ入っていました。

白山
銀峰
桜の華
クロイドンコメット
クロイドンエース
フェスター

スイセイ
日傘
メミー
花祭

太字のものだけが生き残り、今年に至ります。



ダリア・ダリア・ダリア 2015 その3

2015-06-27 13:07:40 | ダリア
ダリアの白山が、なんだか紫っぽいと前回書きました。
もう一つ花が咲きましたが、やはり紫がかっています。





今年、白山からは二本の茎が上がってきています。
そのもう一つの茎にも花が咲きました。




こちらは昨年とほぼ同じ、白です。
白山の球根は、植えっぱなしで冬越ししましたから、分球はしていません。
同じ球根なのに色が微妙に違う、不思議ですね。

昨年秋に買った玉の光、かわいい小さな花が咲きました。
ダリアとしては、かなり小さいほうです。





今年お迎えした花笠乙女、昨日の大雨にも負けずに開花。
こちらは、白が花びらの先に出てくるらしいのですが、ほとんど出ていませんね。





そして、冬越し組の雪の舞、季節柄雪はほとんど降っていないようです。



ダリア・ダリア・ダリア 2015 その2

2015-06-18 14:04:11 | ダリア
昨年も立派な花を咲かせてくれた白山
今年も花を咲かせてくれました。
ただ去年と何となくちがう
昨年は本当にその名にふさわしく真っ白な花を咲かせたのですが、
今年は、何か他の色が混ざっている。
ダリアの花色は、気象条件や季節、肥料などによって変わるらしいのですが、
白も例外ではなかったのか・・・トホホ。



隣に清潔感あふれる銀峰がさいているので、余計に真っ白ではないと感じてしまう。
少し紫っぽい色が入っている。といっても、白山手まりという別のダリアではないです。
白山手まりは、もっと花の中心から薄紫がかっているので。



こちらが昨年の秋の白山。
真っ白しろすけだあ。

去年と変わらない姿の桜の華



バラの二番花  ムンステッドウッド


ダリア・ダリア・ダリア 2015 

2015-06-11 11:01:08 | ダリア
昨年、格安ダリアの球根セットをかって植えてみました。
その中で芽が出て開花したもの、芽が出なかったものなどいろいろありました。
そのうち芽は出てある程度大きくなったものがありました。銀峰です。
ことし、冬越しして芽を出し、瞬く間に大きくなりついに花が咲きました。



花の中心が薄黄緑を帯びて、大変フレッシュな感じがします。
冬越しのために、せっせと腐葉土や籾殻をかぶせたかいがありました。
ガーデンダリアもプラ鉢の中で冬越しし、花が咲きました。



軒下で鉢植えのまんま冬越し下ダリアたちは、結局ほぼ芽を出し今伸びています。
それに加えて今年も、またまた仲間を増やしてしまいました。
今頃咲くと、うどんこ病は心配ですが、バッタの食害に悩まずにすみますね。




こちらはホリホック、いつの間にか咲いていました。



バラと入れ替わるように百合が咲き始めました。
これはテッポウユリのキアラです。