今日の出来事

土佐の高知からのブログです。時々の行事を日記がわりに書いてます。

UFOラインから石鎚スカイライン・・・

2018年10月28日 | バイク
こんちは・・・





最近朝晩冷え込んできましたね。
我が家でもストーブなどを使い始めました。

一週間前はUFOラインに行かなかったので今回旧寒風トンネル前から土小屋経由して石鎚スカイラインを下ってR494→R11→R194と走って来ました。











R194の新寒風山トンネル手前から旧道に入って行きます。
一週間前とは違って結構紅葉が🍁終わりのような?
旧道の途中で紅葉バックにパチリ🤳











正面左上は伊予富士かな??

旧寒風山トンネルを左に入って景色の良い場所でパチリ🤳











ビューですね。
左に見える山が寒風山。右手に見えてるのが笹ヶ峰。
UFOラインを走っていても登山道を歩く🚶‍♀️人が結構見えました。

少し寒いけど、天気がいいから山頂はすごく良かったと思いますね。

UFOラインの絶景で写真を写したかったんですが広場は車で混雑してて今回も駄目でした。

考える事はみんな一緒なんですよねー

瓶ヶ森登山口まで来ると自転車🚴‍♂️が結構いましたね。下から上がって来たのかな??












土小屋まで来ました。
駐車場は紅葉🍁見物や登山⛰の人、ツーリング🏍自転車🚴‍♂️でいっぱいです。
ここでお昼にしました。初めて入ったけど二階はかなり入れます。
正面には石鎚山が見えるように建ってるんですね。
少し木々が邪魔してましたが建てた時は良かったと思いました。

石鎚スカイラインも紅葉が🍁素晴らしいかったです。
面河渓谷入り口まで下ってきて鳥居⛩の所でパチリ🤳











この辺りは一番いい色づきですね。渓谷には行きませんでしたが散策すればよかったかな?

この後初めて走るR494回りでR11へ出て帰って来ました。
R494はトライアル車で来れば楽しい道ですわ。





ほんなら・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。