goo blog サービス終了のお知らせ 

光と自然のフォトファンタジー

心を癒す写真であなたを癒します。

                      つぶやき

2016-09-23 11:30:30 | 星空
いつも応援ありがとうございます

Obrigado Obrigado como sempre apoio


今日は我慢できずつぶやくだれかに聞いてもらえたら少しは気持ちも楽になるのかな?

先日いやもっと前から女房との喧嘩が絶えない、32歳のときに子供の出来ない女房が可愛そうと思い36年も過ぎてしまい正直言って穏やかななやすらぎのある日々を送りたい、すべて(ほとんどの事)は私がやらなければだめ、女房はやる事/なす事荒ぽく雑、その上、素直でない、か顔を合わせれば喧嘩、女性は更年期と言われますが、年齢的に過ぎているのに、私がパソコンをやっていると思いどうりに返事をしなければ凄い剣幕でカッカして、私安らぐときは女房が寝静まってから(好きな音楽を聴く)せめての安らぎのひと時です。(女房いわく音楽は雑音としか言わない)人は判断する時には確りと道を誤らないように(結果の良い悪いは別)後の後悔、やっぱり先に立たずですかね。これを書いている時も他の事で文句を嫌だね人生・・・・・・・・・・・羽が有ればどこかに

(若い人に言いたい判断を誤らず人生素直に)



    

                      大西卓哉宇宙飛行士を応援しょう!           




 






              人は忘れることで再び過ちを犯す


 1986年4月26日未明、ウクライナ共和国にあるチェルノブイリ原子力発電所(原発)の4号炉で、大きな爆発事故が起こりました。

 この爆発により一瞬のうちに原子炉が破壊され、火災が発生しました。火災を消火するために、ヘリコプターから原子炉の炉心めがけて総計5,000トンにおよぶ砂や鉛などが投下されました。火災は爆発から14日後の5月10日にようやく収まりました。

(チェルノブイリから約8,000キロ離れた ここ日本でも、野菜・水・母乳などから放射能が検出)

 
 


昨年、チェルノブイリ原子力発電所の事故が起きてから28年、アメリカの経済誌「フォーブス」が世界で最もユニークな観光地のひとつに選んだ、今、この地は人気の観光スポットとなっているという。ガイガーカウンター(放射線量計測器)を片手に多くの人が訪れる。そんなツアーがあるそうです。(時が止ったままのチェルノブイリ原子力発電所跡地?)

ツアーの注意書きには放射線による影響等をご考慮、ご理解のうえ、自己責任にて参加を判断くださいますようお願い申し上げます。このツアーに参加中、参加後の体調不良は、現地ツアー専門予約サイトVELTRA(ベルトラ)および催行会社では責任を負いません。(但し、お客様が緊急の病の場合には病院等に早急に搬送、もしくは手当ての準備をお手伝いさせていただきます。)
個人使用のガイガーカウンター(放射線測定器)もご持参可能です・




                 チェルノブイリ原発事故:何がおきたのか




 
               

                          宇宙ステーションキッズ

                     「提供:宇宙航空研究開発機構(JAXA)」   
          


                     
 詳しくはこちらを    ヘール・ボップ彗星を追う野辺山45メートル電波望遠鏡      





                                      国立天文台野辺山









                          

 facebook 人気ブログランキングへ  blogram投票ボタン よろしかったら

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«              ... | トップ |              ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつも仲良しに見える御夫婦さんへ (昔ペコちゃん、今腹ぺこちゃん)
2016-09-23 21:09:40
幸せな愚痴ですね。いつもお二人で仲良く行動されてるので、ご主人のつぶやきは意外でしたが、奥様にも意外なつぶやきがあるかもしれませんね。お互い愚痴れるのも生きていればこその事、結婚して40年にもなれば、いろいろ愚痴も言いたくなりますよね。お互いに愚痴れる場所を持って、時々つぶやきながら、余生を末永くお幸せにお過ごしくださいね。ひとりになれば、愚痴れないので、元気な時に、おおいに愚痴って、幸せを噛みしめてください。
あれから40年、新婚の頃を思い出して
返信する
Unknown (昔ペコちゃん、今腹ぺこちゃんへ)
2016-09-23 23:36:45
こんばんは、大変なコメントをいただきました。
ありがとうございます。
虎に食べられないように頑張ります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

星空」カテゴリの最新記事