いつも応援ありがとうございます
Obrigado pelo seu apoio contínuo.
北国街道「海野宿」 重要伝統的建造物群保存地区、夜のイベント開催,今季は竹灯籠が灯される。
私が撮影した時は雪の後で曇っていたので太陽光発電が十分充電ができなかったので綺麗に灯される事が出来ませんでした。
この記事をスクラップする
23日に行われたウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領による国会演説の要旨は次の通り(在日ウクライナ大使館の同時通訳に基づく)。
国会内で行われたウクライナのゼレンスキー大統領のオンライン演説(23日午後、東京都千代田区の衆院第1議員会館で)=源幸正倫撮影
本日は、ウクライナ大統領として史上初めて、直接皆様に話ができることを光栄に思う。両国間は8193キロ・メートルの距離があるが、自由を感じる気持ち、生きる意欲には差がない。(ロシアが侵攻を始めた)2月24日に実感した。日本がすぐ援助の手を差し伸べてくれた。心から感謝している。
チェルノブイリ原子力発電所で1986年に大きな事故があった。周囲30キロ・メートルはいまだに危険だが、原発は(ロシアの)支配下に置かれた。核物質の処理場をロシアが戦場に変えた。閉鎖された区域をウクライナへの攻撃準備のために使っている。ウクライナでの戦争が終わってから、環境被害の調査に何年もかかるだろう。ウクライナには現役の原発が4か所ある。全て非常に危険な状況だ。既にヨーロッパ最大のザポリージャ原発が攻撃を受けた。
公共施設が被害を受け、環境に対するリスクになっている。先日、スムイの化学工場でアンモニア漏れが発生した。サリンなどの化学兵器を使った攻撃もロシアが今、準備しているという報告を受けている。核兵器を使用された場合の世界の反応はどうなるか。今、世界中の話題になっている。
ウクライナは28日間にわたり、大規模な攻撃に対し国を守っている。1000発超のミサイルで数十の街が破壊されている。家族や隣人が殺され、彼らをきちんと葬ることさえできない。数千人が殺され、そのうち121人は子どもだ。多くのウクライナ人が住み慣れた家を出て避難している。国際機関も国連安全保障理事会も機能しなかった。改革が必要だ。
現在の浅間山の状況<まえちゃんねっと>浅間山カメラアーカイブマップ