goo blog サービス終了のお知らせ 

光と自然のフォトファンタジー

心を癒す写真であなたを癒します。

マコちゃんですヨロシク

矢沢城祉公園

2014-04-22 12:01:01 | ネイチャー、スナップ
                    いつも応援ありがとうございます


                       世界の旅へ出かけよう

                         mikiちゃん世界の旅

               mikiちゃん世界の旅は更新お休みさせて頂いてます。

矢沢城祉公園は、矢沢城址周辺を整備してできた公園で、殿城山の尾根の突端にある段丘状の地形が城跡となります。この城は、真田幸隆の弟、矢沢綱頼の築城で、砥石城と対し、神川の左岸をおさえる重要な城でした。現在は上田市矢沢自治会の管理、整備で春には地元住民の憩いの場所として、桜のお花見で賑わう

              桜が沢山咲いている所が矢沢城祉公園

                     

                

                       

矢沢氏は幸隆の弟、矢沢頼綱の活躍が有名であるが、その子、三十郎頼幸(頼康とも)も昌幸・信幸・幸村に仕え各地を転戦し武功著しい。
1585年、第一次上田合戦の折り、頼幸は前述の矢沢城を800の城兵で守り、依田氏1,500の軍勢を退けたという。その後、頼幸は人質として幸村が上杉景勝に仕えた時、越後春日山に供している。
以後、頼幸は真田家の家老となり重きをなす。矢沢家はその後も真田氏代々の家老として活躍し明治維新まで続く。その後裔は今も松代に住み、数々の貴重な歴史的文書を伝えている。




                       宇宙ステーションキッズ  

                       2014年 宇宙博覧会 
                 

            

                       JAXA(宇宙航空研究開発機構)より   
         




 詳しくはこちらを    ヘール・ボップ彗星を追う野辺山45メートル電波望遠鏡      

 若田宇宙飛行士最新情報  国立天文台野辺山



                         
                     
                      東京モーターショー2013

                                 
                                         

         人気ブログランキングへ  blogram投票ボタン よろしかったらポチっとお願いします。           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コッペちゃんです