goo blog サービス終了のお知らせ 

光と自然のフォトファンタジー

心を癒す写真であなたを癒します。

マコちゃんですヨロシク

ミシガン州

2010-11-09 23:23:55 | 風景
  



                         マコちゃんです。 
                          

                    ランキングポチありがとうございます。

                  友達の娘さんが2月から世界の旅にへ出かけようと

                   ブログ立ち上げて一人で世界へ旅立をしました。

                         良かったら見て下さい。
                     
                         
                        MIKIちゃんの世界の旅

                        南米ペルーアレキパの1日



                 





                           よろしくお願いします。


  世界の旅へ出かけよう。エクアドル&赤道楽しそう~



先輩の  フォト ギャラリー 「高原季彩」信州の紅葉良いです




        

                      右手、手の平形がミシガン州です。
 



      

                   ミシガン州の緯度は日本の北海道とほぼ同じで      

                     冬は最高気温が0度Cを下回る日が多く、

        気温がマイナス20度Cを下回るような寒波も1シーズンの間に何度かやってきます。



                   信号機のない、ロータリーこんな交差点がいくつか



   

                ミシガン州は中西部特有の平坦な地形で山はほとんどありません。

               湖や公園、ゴルフ場が多く、アウトドアスポーツやレジャーが盛んで、

                   夏は湖畔のあちこちにあるキャンプ場でのキャンプや、

                湖のビーチでの水泳、公園でのバーベキュー、釣り、ゴルフ、ボート、

              冬はクロスカントリースキー、スノーモービル、スケートなどが楽しめます。
    
     ミシガン湖とスペリオール湖に挟まれている北の部分は形がちょうど半島のようになっている。

                        (アッパー半島)と言われてます。





   


  ミシガン湖とヒューロン湖、エリー湖に囲まれている南の部分はLower Penninsula(ローワー半島)とか

                   Lower Michigan(ローワーミシガン)と呼ばれています。

                   ミシガン州が五大湖のうちの四つの湖に囲まれている。






                    Henry Ford Museum今日の車です。






人気ブログランキングへ  blogram投票ボタン よろしかったらポチっとお願いします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋を愛しむ

2010-11-09 01:28:28 | ネイチャー、スナップ






                          コッペちゃんです。 
                          

                     ランキングポチありがとうございます。

                   友達の娘さんが2月から世界の旅にへ出かけようと

                    ブログ立ち上げて一人で世界へ旅立をしました。

                          良かったら見て下さい。
                     
                         
                        MIKIちゃんの世界の旅

                    南米ペルーハロウィン一色の1日アレキパ


                         よろしくお願いします。


  世界の旅へ出かけよう。エクアドル&赤道楽しそう~



先輩の  フォト ギャラリー 「高原季彩」信州の紅葉良いです





          写真をクイックして下さいね。

            画像が大きくなります。



6日、朝焼けしていると起こされ見てみると見事に染まっていました。

急いで着替えカメラを持って外へ、あ!遅かった色がオレンジに取り合えずシャッターを切る。



仕方なくカメラを持って朝の散歩です。

我家の近くは送電線があり邪魔物が多く撮影には良くないので、第Ⅰ中学校まで出かけ太郎山の

逆さ霧を撮影です。逆さ霧は天気が崩れるような時に多くでますが、今回は光があたり良い条件の撮影が出来ました。


                     

これが逆さ霧です。山の上から滝のように霧が流れ落ちる感じです。






帰りに咲き残ったコスモスを見つけて、数枚撮りました。



                     

その中の2枚です。秋を愛しむかのように感じて、望遠レンズだけでしたのでF2.8開放で一点に決め撮影です。

この続きがありますので良かったら見てくださいね。




               Henry Ford Museum今日の車はお休みです。

                       次回をお楽しみにヨロシク






人気ブログランキングへ  blogram投票ボタン よろしかったらポチっとお願いします。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コッペちゃんです