goo blog サービス終了のお知らせ 

「不惑 de あらし」だった人のブログ

なんとなく消す気がしなくて…ただの現場記録用ブログとなりました。

受けて来たよ~。

2012-07-16 22:50:58 | 嵐コン



ワクワク学校大阪校の授業 と、大阪の暑さの洗礼を… 受けてきたよ~。

いやぁ~ 本当に暑かった!!
昨日の最終の新幹線で帰ってきて疲労感いっぱい。
今日は一日ぐったりとしていましたよー。

30度以上の気温の日に 外で活動 したのが この夏初 だったし。
それに 大阪の暑さってなんか… 尋常じゃないよねー(@_@;)
こもる感じ っていうか、街全体が むぉーん としたあの感じ。

ホント暑かった。


ともあれ、

三日間の ワクワク学校大阪校、本日無事に閉校したそうで。

嵐くんたち、おつかれさま~ & 楽しい授業をありがとうヽ(^o^)丿

今日はこれから翔くんは ZERO だしね
なかなかゆっくりとは出来ない嵐さんたち、昨日やおとといは
5人で楽しくご飯食べたりできたのかなぁ…



あの・・・ 以下はワクワクのレポでもなんでもなく・・・
ただの私たちの 大阪日帰りグルメレポ です・・・


よろしければどうぞ・・・


今回は日帰りだったのでねぇ
目的は 「串かつ」 に絞りましたけども。


11時・17時の授業の間・休み時間 に なんば へ出て 串かつって来よう! と。

時間のロスをなくすために 元祖串かつ だるま の法善寺店 を予約しておきました。
このすぐ近くに 「なんば本店」 ってのがあって、そっちの方がよさそうだったんだけど
予約が出来るのが 法善寺店 だけだったのでねー。
そっちにしました。 法善寺横丁にあるの。

14時に予約入れてしまったので
ワクワク最後の 「日々是気付」 を書くくだりの映像の途中でドームを出てしまいました。

11時の回は一般販売で取れたバルコニー席だったので
先に出る時も専用エレベーターで下に降り、後はスイスイでした~。

ドームで座席を立ってから だるま に到着するまでの所要時間が
ちょうど30分だった! なかなかのサクサク移動っぷり(*^_^*)

まぁとにかく 暑くて・・・
お店でお席についても汗がなかなか止まりませんでしたけどねぇ。
ビールを飲みたいところだったけど、娘とふたりだし
その後 ダル~く なっちゃいそうだから コーラ でカンパイ。

  
 二度づけ禁止!のソース… 初めて見た娘は 「これってずっと置きっぱなの?」 と
 なんとも答えにくいびみょーな質問してきましたけど。
 いやいや、コレが大阪のワイルドさなのだよ(笑)

 思い出したけど、私たぶん20年以上前に
 この だるま の新世界総本店 ってトコに行ったことがあるわー。
 私もまだ若くて 世間知らず だったので… 
 とにかく あのあたり全体が 「怖かった」 思い出しかないんだけど(笑)
 だって通る人通る人みんな… 「○っちゃん」に見えたんだもん(^_^;) (なんか、すいません)


予約の条件として、セットメニューを注文するってことになってて。
「レディースセット」 には目もくれず、「法善寺セット」 なるものを注文。

レディースセット の方はお野菜メニューが多かったような…
あと、品数少ない。 だから私たち親子にはボツ(笑)

 
 天然エビ・元祖串かつ・アスパラ・うずらの卵・もち

おもち美味しかった~。
とりあえずなんでも ソース 付けたけど… いいんですよね?
天然エビ なんて大きくてプリップリで美味しかったよ~♪

衣がとても薄くてカリっとしてて美味しかったです~。
お腹も空いてたし、バクバク食べちゃったよ。

 
 ちくわチーズ・さつまいも・ウインナー・鳥の空揚げ・チーズ・豚かつ・つくね

これに 枝豆 もしくは どて煮(モツ煮?) がついて1800円なり~。

食べ始めた時は
「焼きおにぎりかにゅう麺でも… シメに食べようか。」 と娘と話していたんだけど
串かつ全部食べきったらけっこうお腹いっぱいになっちゃって。

でも~ 「コレで終わりじゃつまんないよねー」 と食い意地の張った私たち(笑)

ま、ね。 こんな事もあろーかと、「つぎ」も考えてましたけど^m^

すぐ近くに 行列のできる たこ焼き屋さん があるのをチェックしてあったのでね。

たこ焼き へGO。

と、その前にね。 きちんとしたお手洗いも入りたいからねー(^_^;)
(申し訳ないけど だるま のお手洗いは最初から入らないつもりだったわー)

だるま から たこ焼き に行く途中に 家電量販店 があるのをチェックしてたので。
トイレ休憩してから たこ焼き「わなか」 へGO。


  「法善寺」ね。並んでたのでお参りしなかったけども。


案の定、「わなか」は並んでましたね~。 嵐ファンも多かったみたいですが。 

ここで なんとも都合の良いことに、向かいに 「551蓬莱」 が(^-^)
今回、お世話になった嵐友ちゃんに大阪土産をお送りしようと思ってて。
「そーだ! 大阪土産と言えば551のブタまんでしょ♪」 と。

わなか の行列は娘に任せて、ブタまん宅配 の手続きも完了。
ちょうど娘が たこ焼きのオーダー をオッチャンに伝えた直後に行列に戻ったら…
娘が 「…緊張したぁ。だってナニ言ってるかわかんないんだもん。」 って。
コッテコテの大阪弁だったみたいで(笑)

  初めてなのでごく普通のたこ焼き8個を。

 コレ、美味しかったです~♪
 外側カリカリで中はとろっとろ~(*^_^*) タコそのものはそんなに大きくなかったけども。
 二人で8個も食べられないかと思ってたけど意外にペロリ。

 はい また完食~。

いやぁ~ まんぞくまんぞく(*^_^*)

時間も余裕だったので 近くのマルイに寄ってゆっくりトイレタイム(また)
マルイ地下から地下鉄連絡通路に行けるしね。

とにかく外を歩くと暑くてねぇー(@_@;) もーほんと、洗礼を受けましたよ。暑さの。
アセだっくだく だったもんねー。


こーんな 「休み時間」 のノルマをこなして、16:30にはドーム駅に着いてたかな。

二回目の授業が終わった時間が19:30過ぎていたので
新大阪駅で お好み焼きを食べる というミッションはクリアできませんでしたが。

ま、たこ焼きも食べたしいいかな~と。
スタバでちょっとお茶して、疲れたから甘いドーナツ食べて・・・

新幹線乗る前に 「柿の葉寿司」 買って

道中食べながら 東京 へ帰って参りました。


あ~ 食べた食べた。 美味しかった大阪♪

・・・あ、第一の目的はあくまでも ワクワク だったんですよ~(^_^;)


 
     携帯からも拍手できます♪


今さらです…かなり。

2012-02-15 15:19:42 | 嵐コン
とりあえず・・・
表だった サトシゴト がないね~。

このところなんだかんだと慌ただしくて
レギュラー番組も見てはいるけど
感想をアレコレ書く時間も気力もなく・・・(=_=)


嵐ちゃんのコラボダンス の時のニノちゃんはとってもとってもセクシーで
ちょっと Sっぽい表情がたまらんかった!

とか

しやがれ で伊勢谷さんにデッサンを絶賛されてた智くんのセンスはやっぱりすごいな~
でも、鶏飯を食べる時のあの姿はあまりにオッサンだろー。

とか

一昨日の ZERO の翔くんの髪型どーした? 

とか…


それぞれひと言で番組の感想が言い終わってしまったので
これにておしまい(^_^;)



ところで、わたし的には

福岡遠征のグルメ編 を記事にしてないコトがずーっと気になっててー。
せっかく初めてのお泊り遠征だったのに、
その… 何よりも大切な・・・
いや、コンサートの次に大切な 「食したモノ」 をココに記さないなんてありえない!と。

先日 名古屋に食いだおれしに行っちゃったからちょっと影が薄くなっちゃったんだけどさ。



もうあれから一ヶ月。
智くんの周辺は、まるで台風の目の辺りみたいに静まり返ってますけど
「なにか」やってるよね。 

・・・なんだろ。 静かすぎてコワいな。



ってことで、ココから下は 福岡遠征グルメ編 いってみます♪

もう、あの時のテンションで書けないのが残念ですけど
完全なる 自己満足 の記事ですので (こんな今さらだしね)
食いしん坊素質 のある方のみ読んでいただいたら幸いです(*^_^*)




はい、始めます~。

 
1月14日の昼ごろに 福岡に着いたんです
そしてまず、荷物をゴロゴロしてホテルにチェックイン。

で、ちょっとロビーで休憩の後 とりあえず とんこつラーメン を食べに行きました~。

 一蘭 中洲川端駅上店 

このお店、今は東京にもあるし あのお店のシステムも知られているとは思いますが…
私、この店舗には12年くらい前に来たことがあったんです。

その時はまだこのお店は東京進出してなく(たぶん)
こんなお店とはツユ知らず、も~びっくりしっぱなしでした(゜-゜)

当時、娘がまだ4、5歳だったかなー。
あのころは某国に住んでいて、お休みを利用して九州旅行に行ってて
私の両親も誘って現地で合流した旅行だったんだ。

で、なーんにも知らずにお店に入ってさー
とまどいながらも 個別に仕切られたブースに入ってさー…
空いてたから並んで入れたけど
娘なんか、一人で固定イスに座らされてさー 不安で堪らなかったらしく(^_^;) 

「ま…ママ~…っ。」って言葉を失ってた。 (今思い出すと笑える)

で、各自黙々とラーメンをすすり お店から出た時に私の父が言ったのが

「なんだ!? にわとりがエサ食ってんじゃねーぞ!」 って~(^_^;)(^_^;)

確かに(笑) そんな感じよね。 美味しいんだけど。

そんなコトを思い出しながら店に向かいました。 
娘も記憶にあったみたいで、思い出してふたりで笑ったよ。


  お店入ったらまずコレ。 空席ランプのついたお席に向かいます。

  んで、オーダー用紙を書いて渡すとサイドオーダーの品が即!来ます。

  ラーメン到着。 店員さんとは一言の会話もありません。 顏も見えません。

 ちょっと辛みをつよくしすぎたみたいでちょっとムセたけど、
 そんな姿も人に見られるコトなく… おもいっきり咳き込んどきました(笑)

 美味しいラーメンを食べて思い出話をして…

ホテルのカフェでケーキを買って、お部屋でひと休み&お茶タイム

ゆっくりしたあと、福岡ドームへ向かいました~。

  入るときはこんな風景 

 祭りのあとはこんな風景 


 予約した時間よりちょっと遅れて (だって駅がすんごい混雑なのに駅員まったく誘導しないんだもん)
 博多水炊き のお店に到着。

 博多華味鳥 中洲本店 

 こちらでコースをいただきました~♪

  とり刺し でかんぱーい。

 お鍋の世話は店員さんが全てやって下さいます。 右が 最初に飲むスープ 
 香りがよくてとーっても美味しかったです~。

  こんな風にぐつぐつ煮てね

  鶏から揚げ も追加してね

  シメはお雑炊で

 12時閉店のお店でしたが、私たち最後のお客になってました。
 お帰りの時、店員さんに 「明日も行かれるんですか~?」 と陽気に聞かれ
 若干ヘコむ私たち母娘(=_=)  

 「・・・オーラスは行けないんですチケット無いんです・・・」と心の中で答えました。



この後、コンビニでアイス買ってホテルに戻り3時くらいまでしゃべってましたかねー。

こんな感じで14日は終了~♪


ココから15日のコト行きま~す。


朝食・・・と言っても9時ごろだけど、ホテルからタクシーで
長浜の 「福岡市中央卸売市場」 近くの 市場会館 へ行きました

目的は新鮮な魚介類の「海鮮丼」です♪

この会館の中にいくつかお店があるんだけど
お目当てのお店は 日曜日は11時開店とのコトで…
その時間まで待ってられないので違うお店に行きました。

ちょっとお店の名前は忘れちゃったけど… 

  こーんな海鮮たっぷりのお重をいただきました~。

 ウニが 板ごと(半分に切ってある)乗っかってました(^^)v 
 きざみのり で隠れて見えなくなってるけど… お刺身は新鮮で大きくて美味しかったです。


食べ終わって、またタクシーでホテルに戻る私たち・・・



この日はココからが 時間との勝負 でした\(゜ロ\)(/ロ゜)/

帰りの飛行機は 16:00 福岡発 だったんですね。
ホテルのチェックアウトは12時だから、ゆっくり出発して
博多駅ビルで土産物色と、「一口ギョーザ」 でも食し…

その後空港へ移動して 土産物屋さんプラプラと、
余力があればもう一回 とんこつラーメン を食べよう! って考えてたんだけど。


計画は変更になりました。

なぜかというと・・・



前日にホテルにチェックインしたときに 「それ」 を知ったんだけど・・・

今回、オークラに宿泊してて 朝食付きプラン だったのですが…
その 「朝食券」 ってのがね、

「市内6ケ所くらいの いわゆる老舗ホテル どこに行って食事してきてもよい」 ってシロモノでね、

それも、朝食じゃなくてランチ時間に使ってもいい! っていうシロモノで。
その加盟ホテルの中に、あの 嵐くんたち定宿 in 福岡 の ヒルトン も入っていたワケです!

そりゃ~、どーせならそっちのホテルに足を踏み入れたいよねぇ(*^_^*)

って、ソレを知った時は娘と盛り上がったんだけど。 でも・・・
まさかこの週末に… 嵐ファンでごった返してるヒルトンで… 
よそ者 が食事できるはずがない! と… 思いまして。

フツーそう思うでしょ。 
そんなの、予約電話してみたところで 「明日はあいにくいっぱいでして…」 って言われるに決まってると。

ところがね~

電話してみたら、「ランチのご利用でしたら午後2時からなら大丈夫です。」 と(^^)v

マジかー。 んじゃ行くよね~ せっかくだし。

でも

2時からあのホテルでランチ(ブッフェ)… 空港からはあの距離…
ヒルトンも混雑してるだろうからスムーズにはいかなそう。
で、4時発の飛行機(^_^;) 

マジかー。


で、いろいろ考えた結果、決めた行動計画は次のとおり。

手順1. ホテルをチェックアウトしたらまず空港へ向かい、
     エアチェックインを済ませ、手荷物も預けて身軽になる。

手順2. 博多駅ビルで土産物物色 (買いたいモノがあったので博多駅は外せなかった)
     時間を見て… 可能ならば駅ビル内の ひとくちギョーザ「テムジン」 で
     ギョーザをパクつく。

手順3. ヒルトンへ向かい、ランチを楽しむ。
     せいぜい一時間で済ませ、3時にはヒルトンを出て空港へ舞い戻る。

手順4. 16時発羽田行き に滑り込む。

こーんな計画を実行しました!

っていうか、一部未遂です(笑)

さすがに 「テムジン」 は無謀だったー。
日曜日だし、昼時だし、並んでたもん。 それにやっぱり慣れた土地じゃないしね。
そうサクサク移動できなかったね。

ってコトで ひとくちギョーザ は諦め、

ヒルトンに着いたのはジャスト14時くらい。



あのね~
フロントとか、すんごい行列出来てた(゜-゜) やっぱりハンパないね。
午後2時であの行列はなんだったんだろう?

みんなキャスター荷物持って… あの日はコンは4時開演だから荷物持ってでも早く入場した方がいいし
どうやら様子から察するに、昨日コン参戦して宿泊してチェックアウトする人たちの列・・・?
午後2時でチェックアウトがあの行列・・・?

すごいね ハンパない。

で、ランチの場所に行ったら~…

やっぱりさ、こう言っちゃナンだけど 「忙しい状態」 に慣れてないんだねホテルも。
お席はもうけっこう空いてるのにお客さんが入店を待ってるんだもん。

私たちは予約組なんで、まぁなんとかサッサとお席に着き
ちょっと慌ただしい気持ちでランチ 

   美味しかったです。

 ま、味うんぬんよりも
 大きな窓から外の海を見て 「智くんも部屋からこの景色を見たのかなー」 とかそんなコトばっかり考えてたけど。


15時には出なきゃ~ ってコトで食事を終わらせたけど
お会計とか… やっぱりノロいのよ\(-o-)/ 予想どおりだったけど。
私たちなんてさ、「ランチ券利用」 の客なんだから
サッサと 「はい、ありがとうございました~」 でいいのに。

ヒルトンから最寄駅までタクシー乗ったけど、歩いたほうが早かったかも(^_^;)
基本、「嵐渋滞」 だったからね~。

空港まで電車で戻るのは所用時間的に 正解 だったけど・・・
考えたら、すれ違うほとんどの人は 「これから嵐コン♪」 なんだよね。
そんなウキウキ顏のたくさんの人たちとすれ違いながら空港へ舞い戻りました


なんとか間に合った~ヽ(^。^)ノ

・・・けっこうね、搭乗 はギリでしたよ。
保安検査 のトコロで、呼び出しされましたから(笑)

そんなこんなで

オーラスの開演時間 と同じ時間に福岡から飛び立ちました~。


はぁ~~~ けっこう弾丸だったので機内は爆睡でした。

羽田に着陸したら、となりに 君僕仕様の嵐ジェット がっ
機内から 「わぁ~っ」 と歓声が上がったよ~♪

もしかして機長さん…
オーラス開演と同時に福岡を離れて帰って来た哀れな嵐ファンのためにココに停機? ←違うと思う


羽田の到着ロビーに出て まだ午後の7時前。

ホントはね、早く帰るつもりだったのよ。 
娘の学校とか、英検とか… いろいろあるから
翌日、疲れを残さずに登校できるように…


でもね~

「まだ7時じゃん。」 と帰る気になれなかった私たち母娘(^_^;)

「なんか美味しいもの食べよう♪」 と (まだ食うんかい)
国際線ターミナルへシャトルバスで移動

 江戸小路の つるとんたん でさっぱりおうどん 


  その後 「京はやしや」 で抹茶白玉ソフト
 (この赤い爪は娘の指です~翔担だから。これじゃ学校行けないのでこの夜落としましたけど…)


この、京はやしや のテラス席が 野点 みたいになってるんだけど
人が誰もいなかったので、コンの思い出を語りながら二人で ぐだぐだグダグダ してました(笑)

・・・でね

「いいかげん、帰ろうか…」 と帰路につきました~。


楽しかったよ~♪ 福岡遠征。 また行きたいな。
でも、けっこうお金かかるね(^_^;)


最後にみやげ物の写メを 
 


コレが博多駅ビルで買いたかったモノです。
 「鈴懸」さんの最中

 ・・・ってかコレ 新宿伊勢丹 でも買えるんだーーーっ! 

 なーんだ(^_^;)



ながいながーい記事をお読みいただき、ありがとうございました<(_ _)>


    携帯からも拍手できます♪
 

一昨日のつづきです。

2012-01-18 15:46:30 | 嵐コン
昨日、書こうと思ったのに書けなかった~\(-o-)/

何故かというと 
今度高2になる娘の来年度の選択授業の希望提出日が明日なんだけどさ…

とりあえずそのまま上の大学に行ってくれればイイかな、って考えてるいい加減な親なんだけど(^_^;)
しかしながら女子大で、学部の種類は少ないからねぇ。
もし、今後何か進みたい方向がハッキリとして他大学に行きたくなった時に
「受験科目を履修してなくて困った!!」 ってコトにならないようにと。

娘も、先生に相談もしたようだけどちょっと悩んでる様子なので~

そこで私… ほとんど初めて最近の大学受験事情を調べ始めたら~

なにこれ?? ワケわからん!! マジで わけわかめ~ フクザツすぎ…

「親世代が受験したころの常識は通用しませんよ~」 とは以前、聞いた事はあったけど
あそこまで フクザツ とは(@_@;)

それに私、“共通一次” 世代ですから~(笑)
あはあは(^_^;) 隔世の感がありますな・・・


…ってわけで、昨日は朝からずーっとPCで受験のイロハを学んでました。
もうバッチリ ←ホントか?
ま、でもきっとそのまま上の大学行くんだろうな。 
そしたらウチの娘、人生で一度も 「受験」 を経験しないことになるわー。
 (初等部も帰国子女編入だったので)
大丈夫か? あの ぽわんぽわん状態 で、その先の人生… ちょっと心配だぞー。



あ・・・



こんな前置きはどーでもいいんだね(*^_^*)


さて コンの話のつづき。
ってか、早くもコンの内容については記憶があいまいになってきてますが (いつもそう)

 ・MCで、山が「チョビスケCM」の再現を試みたけど
  近年まれにみる ダダスベリ を露呈したこととか。
  「おれ今 想像以上に不安。」by翔
  「12年に一度の大スベリ(笑)」 byニノ? …この嵐らしいグダグダがたまらない^m^


 ・相葉ちゃんが一人メインステで話した 小話 とか。
  翔くんが一番先にお着替え終えてメインステに登場し、
  相葉ちゃんと肩を組んだ~! 櫻葉肩組みサイコー♪

 ・昨日(13日)、翔くんは BRUTUS の撮影で鎌倉に行ってたとか。

 ・潤くん月9のはなしとか。
  どんなストーリーか聞かれて 潤くん「仲間のはなしだよ。」 と。
  そしたら翔くん、「おれらのはなしだ。」 と返す。 嵐仲良しサイコー♪

  主題歌のタイトルを発表し、その意味を問われた智くん。
  「ワイルドだよねとりあえず… この辺(胸の辺り)が毛深い。」 
  智くんの ワイルド のイメージはソレでしたか(^_^;)

 ・14日の公演には雑誌の取材が入ってたとか。
  「みんな載るぜ。」 「おめかしよろしく!」by翔 ←コレがまたスベった(笑)

  (最前列はガッツリと取材のカメラ向けられてたけど… 恥曝しちゃうかしらん私たち親子)

 ・「ふるさと」のとき、他メンのパート中に客席をゆっくり見渡してたら
  自分のパートが来てしまい 慌てて歌いだす相葉ちゃん とか。

 ・「きっと大丈夫」のラップの前に
  「櫻井ラップしまーす♪」 と言った翔くんのかわいさとか。

 ・「SUNRISE日本」を聴けたこととか。 “福岡にいたと思い出して”

 ・「A.RA.SHI」 後、メインステ立ち位置でそのまま下に落ちるときの落下の速さとか。
  ステージ暗くなってから 「ガタン」 って感じで落ちてったよ。
  一瞬体が浮くような急激さだったように見えた(゜-゜) 
  一番近くにいたのは潤くんだったんだけど、
  表情ひとつ変えないで客席に視線をやったままヒューッと降りてった。(さすがJ)

 ・「感謝カンゲキ」のとき、ニノちゃんが目の前にいて
  ♪あらし~♪ のトコを一緒に出来た感(*^_^*) 
  大きく腕を振り回すニノの華奢さがなんとも言えなかったコトとか。

 ・「always」 のとき、すぐ近くで踊る相葉ちゃんの真剣な顔つきが
  とってもカッコよかったとか。
  でも手を振ってくれる時の相葉ちゃんは可愛さ MAX で
  私たち(お隣さん含め)相葉ちゃんうちわとか持ってないのに
  最上級のスマイルとお手振りを複数回いただきました(^O^)
  そんな相葉ちゃんは 今回、私たち親子の間でとっても好印象!!

 ・翔くんは、自分のパートじゃないトコロを口ずさんでいる率がとっても高かったとか。

 ・「遠くまで」 でメインステに戻って5人集まって踊ってるとき…
  智くんは後ろのポジションだったんだけど、ずーっとこっち(の方)を見ながら踊ってた!! とか。
  ガッツリお顔&視線(思い込み)いただきました♪

 ・「Love so sweet」 のとき、目の前が潤くん・左右の近いトコに大宮 と
  なんとも贅沢な視界だったコトとか。
  サビの振り付けをする潤くんがめちゃめちゃ可愛かった♪ 凝視した(笑)
  その後、こちらを見ながら 腰に付けたなにか…(万歩計?じゃないよね。なんだろー)を
  いじる仕草をしばらくしてたから、何かアピールしたいのかな? と
  身を乗り出して凝視したものの、結局何もなく場所移動する潤くん。 (あれは時計?)

 ・ダブルアンコに出てきたとき。 
  「本当はココで終わりなんですよ!」とややキレ気味に言う智くんとか。
  そして 「では3本締めでおわりに…」 と「エナジーソング」へ。
  “一番になって必ず戻るからここ 福岡 に” 

 ・ニノの挨拶。 「コンサートがまた出来たら… いや、します。」って、意思表示?とか。
  ちなみに智くんは 「明太子食べて、元気に。」 (笑)

 ・できる限りのファンサをし続ける智くん とか。
  メインステ左の方で何人も連続で釣り続ける智くん(笑) 
  移動しなきゃならないタイミングが来て、「ゴメン」と深く一礼して去る。 かわいい~^m^


はぁ~~~。 2,3個だけ書くつもりがこんなに~ とかとか…続いちゃった(笑)


あのね。

智くんからファンサ・・・ 

しっかりいただいて来ちゃった~~~

2種類のうちわをTPOに応じて とっかえひっかえ掲げてたんだけど…
反応してくれたのは私の定番の “指差して”うちわ。

コレね、私が一番最初に(初コン時に)作ったうちわで。
あの頃、よく知らなかったから文字のふちどりに キラキラ を使っちゃってたのね…
それだと、適度に距離があると問題ないんだけど 逆に近いと文字そのものが読みづらくなるみたいで。
(コレ、家に帰ってから検証してみました)

申し訳なかったけど、今回はそのおかげで 「見てくれてる!」 ってよく分かりました(^_^;)
だからね、あのうちわはもうお役御免にするわ。 もうキラキラは使わない。

先に言い訳書いてるわたし(笑)


そのうちわを掲げてたらね、智くんが目の前で立ち止まって (きゃー
前のめりになって目を細めてうちわの文字を読んでくれたの (きゃー×2)

で、「あ、指さしね。オッケー」 みたいな様子で (想像です) 
一拍おいて、両手で、ちょっと体をななめ後ろに反らしながら、チョイどや顏で・・・

しっかりと指さしてくれました~~~  きゃー×10

心中大興奮!! だったんだけど、
指をさしてもらうのは初めてではないので・・・ 経験を踏まえ、今回は学習の成果を出しました。

あのね、ファンサもらったからって すぐに興奮して相方と向き合ってキャーキャー言わない! と。
すぐ目を逸らしたらもったいないから目の前を離れていく智くんをずーっとずーっと見続ける!! と。

無事、学習結果を出せました(^^)v 
しばらくの間、見てくれたんだよ~ 智くん♪



あ ダメ・・・

あの光景だけは思い出すだけで毛穴からナニかが出そう・・・

あの時の智くん・細めた目・どや顔・両手・体の反り具合・歩き方・あの笑顔・・・

いつまで鮮明に覚えておけるかな。

忘れたくないことばっかりどんどん忘れていくよ~(T_T)

忘れたいことはいつまで経っても上手く忘れられないのに、 ね。



長々と書いちゃった。
最後まで読んでくださってありがとうございました<(_ _)>

次は 福岡遠征グルメ編 を書きたいと思います♪


  
    携帯からも拍手できます♪

 

Beautiful World @福岡 1月14日

2012-01-16 17:31:42 | 嵐コン




ただいま~(^O^) 初 お泊り遠征から無事に帰還いたしました♪

「気をつけてね~!」等、メール・コメをくれた嵐友ちゃん、どうもありがとう<(_ _)>
ドーム周辺で凍えることもなく(笑) 福岡を満喫して来ました~。

今日はちょっと疲れが出ちゃって…
朝、娘を学校へ送ってから ずーっと爆睡してました(^_^;)

でも今朝は早くから潤くんがTVジャックしてましたね…
お疲れさまです~ 潤くん&嵐くんたち
元気にしてもらって幸せにしてもらったのに 爆睡 しててごめんなさい\(-o-)/


既に 昨日のオーラスの翔くんBDサプライズのネタバレを見てしまって、
「あはは…(自嘲)… やっぱオーラスって貴重で偉大だった…。
 やっぱオーラス申し込めばよかった(-_-;)。」 なーんて今さら後悔してしまい・・・

いかんいかん、行けるだけで幸せなんだよ。
それに14日だったからこそ当選したんだろうしね! そう考えるしかないやね。



あらら… 


楽しく書こうと思ったのにダメだった(=_=) 



んじゃ~!! 気分を変えて!!!  14日の“私のはなし”を始めます

・・・自分中心目線 ってコトですよ~(^_^;) 
「なんだコイツ」 と思ったら即ご帰宅をお願いいたします・・・



お席、A7ブロックの20番台半ばだったんだけど…

なんと  最前列  でした 

メインステかぶりつきで柵にもたれかかれるあのお席… 
あーんな 神席 に自分が着けるとは思っても見なかった\(゜ロ\)(/ロ゜)/

事前のネット検索では、座席番号から考えると 前から2~3列目だろうと。

しかーし!
 
A7ブロックはメインステの形に添ってナナメに形作られていて、
私たち2席の前には席が無くて柵のみだった~~~ヽ(^o^)丿 
だから 「動物園のお猿さん状態」 で柵にかぶりつきでした!

ステージは目の前 花道へはA8ブロを挟む形だけど
そのA8ブロがまた 極小ブロ で、前後2列しかなくてほんの20人くらいしかいないの~
だから視界はまったく開けていて… 本当に 神席 だった!

なんか本当に嵐くんが近すぎて 最初のうち、見ていてヘンな感覚でした。
「知り合いの男の子が晴れ舞台で歌って踊ってる~。」 みたいな。 ←わかんないな。


みーんな手を振ったりしてくれて(T_T)(T_T) ←感動です。
こんなイイ思いをしていいのか? って、
なんだか本当にスゴすぎて訳わかんなくなってましたねぇ…わたしは。

特にいっぱい手を振ってきちんとみんなのお顔を見ながら歩いて行ってくれたのは
相葉ちゃん と にの! でした~(*^_^*)

相葉ちゃんは 「ありがとう~」 って何度も言いながら(あ、口の動きです)
最高級のスマイル でいつものあの手の振り方で…
あ、「楽しいね~」 って口の動きもしてたと思うな~。

ニノちゃんは両手でピースして指の関節をふにゃふにゃっと曲げるアレ。
ステージ上からちょっとナナメに見下ろす感じでの 目線 が色っぽくて
ドキドキしちゃいました^m^

ニノちゃんソロもそう。
熱唱を近くで見てしまって… はぁ~~~って感じでした。
お顔はちょっと上に向けてるんだけど、その状態で目線だけ下をチラッと見るあの目がね~♪
なんとも言えず色っぽかった!!

でも ピースしながら歩いて行くときは可愛くもあるんだよな~ 
罪なヤツだ!!(笑)


あらら・・・ もうこんな時間。 夕飯作らなきゃ

どう書いたらいいか迷ってるうちにこんなに時間経っちゃった
智くんのコトはどう書けるのか・・・
いっそのこと、もう書かないでおこうか(笑) 


いやいや、やっぱり書く。 自分だって後々忘れそうだもんな(^_^;)


ってコトで、一旦upしまーす。 
今日は潤くんのドラマも見なきゃだしね♪

では(^O^)


 


出発!

2012-01-14 08:14:08 | 嵐コン
忘れ物ないかなぁ‥

とりあえず‥ チケさえ持ってれば他のモノはなんとかなるよねo(^-^)o


このお席‥ 座席番号もかなーり前方なの‥

‥間違いなく吐くね。 ←きたねーなオイ f^_^;


では行ってきます♪