goo blog サービス終了のお知らせ 

「不惑 de あらし」だった人のブログ

なんとなく消す気がしなくて…ただの現場記録用ブログとなりました。

お出かけ前の徒然

2012-04-09 11:04:33 | あれこれ
桜が 満開 になっていますね~(*^_^*)
今日はお昼から 「屋形船クルーズでもんじゃ食べ放題」 の会に出掛けてきます♪

桜の開花予想が出るより前に友人が予約してくれてたんだけど
なんと バッチリ満開 の時期をゲットした
友人の 先見の明 に感謝(^O^)


今晩のテレビ、タモさんと中居さんの「コンビニでいいのに!?」 って番組が
ちょっと楽しみです♪
前回は「手ぶらでいいのに」でしたねー。

フジだし、中居さんとの下剋上コントな空気は出さないよねぇ(笑)
あれ、本当に面白かったよねぇ。 中居先輩の「愛」だったよねぇ。

どうか今晩の番組では 一言でも多く 智くんのお声を聴けますように。


ところで


雑誌祭りが続いているようですが…
私、今回 ほんとーに買ってない!! 自分でもびっくり~。

TV誌の増刊号みたいなの一冊と、先日の H しか買ってないわ。
あとは立ち読みで済ませちゃった。
「いいな~♪」 と思う智くんビジュはたくさんあったけど…
なんか「もういいか…」 って思っちゃったんだよね(^_^;)

もちろん智くんが もういい わけではありませんが…

自分の中で一番盛り上がったのはやっぱり 「魔王」 が始まる前だったもんなー。
いくら「フジの月9」と言えどもあの時の気持ちの高ぶりはもう来ないのかも。

在庫過多の雑誌の山と格闘しているせいもあるかもね、きっと。


新ドラマは来週からか~ 楽しみだな~(*^_^*)

会見で、「今まで “ぶっとんだ役” が多かったので… 今回は人間の役で…」
って言ってた智くんを見て吹き出しちゃいました(^_^;)
ほんとほんと、みんなそう思っていたよ~。

メガネ智を毎週見られるのが楽しみだな~♪




今回の「H」がとっても好きです。

内容的には
これまでの活動を5人で振り返っていて、まるで2009年の10周年の時の雑誌のようですが…

今につながる嵐の活動を、2002年を起点として捉えていらっしゃるあたり
さすがHさんですね~。

大野さんの発言が極端に少ないのがちょっと笑えますが(^_^;)

しみじみと、数回読みたい内容でした。


そして 編集後記見ましたか?

“Hの要”の上田智子さんが次号から編集に参加されないようで。

あ~ ざんねん~(゜-゜)
上田さんが表現する嵐くんたち、楽しみにしていたのに~。
Hでの嵐くんたちは上田さんと共に存在する気がしていたのに~。

う~ん、ざんねん。

またどこか、他の雑誌で 上田さん目線 の嵐くんたちに
お目にかかれるといいな~。


さてさて、さっさと出かけなきゃ~

あれ… 屋形船で食事か~
わたし、船酔いとか大丈夫だっけ? ←今さら

では 行って来ます♪



 web拍手お返事です 

  momo*ちゃんへ 
     確かに… お久しぶり~♪ こちらではね(笑)
     なんだかすっかりブログも更新しなくなったわ~わたし。
     リアルタイムで盛り上がっちゃうともうコッチに書く気しないもんねぇ。

     ね~♪ あの写真良かったよねぇ。
     相葉さんもさ、「どきっ!」とするようなお顔、たくさんしてそう^m^
     テレビでは笑顔が印象的だから、ふとした真面目な表情とか
     きゅーん♪ としてしまいそうだわー。
     ジャニショの写真でそういうの見ると、私もつい買いたくなるもん。
     (いや、買いたきゃ買えばいいんでしょうけど 笑)

     新学期始まって落ち着いたら、また遊ぼうね~ヽ(^o^)丿



     携帯からも拍手できます♪

はぁ~っ。

2012-03-31 16:25:05 | あれこれ
昨日 3週間チョイの日程を終えて、娘が帰国しました。

でっかいスーツケースを どん! と置かれてお土産広げて…

なんか家が狭く感じる(笑) 

娘ひとり と スーツケース広げただけなのに(^_^;)

(娘はとくに広がってはいませんが・・・)

とっても狭く感じる~。

ダンナはいない時間の方が多かったから、実質一人暮らし状態だったもんねぇ。

それにしてもこの… なんだか… 窮屈な感じ・・・

なんだ・・・?

あ・・・ 

娘が・・・ ずーっとずーっとしゃべってる(笑)

ホームステイ中のあれやこれや ロンドンパリ観光中のあれやこれや

ずーっとずーっとしゃべってる(・・;)

まさに マシンガントーク。

これか~。 

この、なんだかずっと相手のテンポに支配された空気感。

わたくしもう、とっても聞き疲れた(@_@;) ←娘には悪くて言えないが

この3週間、お家ではとってもしずかに過ごしてきたのでねぇ わたくし。


あぁ、コレがもとの生活だったぁ~ 忘れてたヽ(^o^)丿

まーね、さんざん自由にやらせてもらいましたよわたくし。

娘の方も…
ホストファミリーもとっても “当たり” だったみたいだし
その他もろもろ楽しすぎて 帰国時お決まりのセリフ「私、留学したい。」も出たし(^_^;)

お互いによい時間をすごしたんじゃないでしょーか?

ってコトで、私もきちんと主婦する生活に戻ろうと思います。

いや、もとに戻るだけだから きちんとした主婦 かどうかは不明だけど。



ナンダ? この文章・・・?

んー、まぁちょっとした 惜別の情を含む 「決意表明」 でした。



    携帯からも拍手できます♪


告白します。

2012-03-27 01:21:39 | あれこれ


2009年9月ごろから ほっとき やってましたー。 雑誌たち。

近年、嵐友ちゃんとの会話で 「雑誌が溜まっちゃってさぁ~。」 って話題が出た時
私… かなーり無口になってたハズです(笑)
たぶんこんなに溜めている人はいないだろう と思うとハズカしくて言えなかったよーん。

上の写真、全部じゃないし(^_^;)

2009年秋と言えば ちょうど十周年で
ドル誌もTV誌も そりゃーすんごい大騒ぎだったし(世間も)
「ご祝儀買い」 と称してほぼすべての雑誌を買っていたよーな。

だからね

今日、おもーい腰をやっと上げてファイリング作業を始めたのですが
なかなか月数が進まなくて(゜-゜) 
やっと2010年に入ったところで今日はギブ。

しかしアレですなー。

2009年って、ひと昔前ですねー(笑)

嵐くんたちのビジュは、普段から昔のお気に入り画像とか見てるから違和感ないけど
(うわー! この時智くん黒すぎ!!! とかそーゆーのはあるけど)

東方神起 が5人だったり
向井理 が初々しかったり

とか、ジャニーズGもいろいろねぇ。

「このドラマはコケたよなー。」 とか
いろいろ思い出しながら作業してましたー。


あとね、

先日、光一くんの 王子っぷり を目の当たりにして
ちょっと気になったのでいろいろ見てみたんですけど…
うーん、特に わくわく したり きゅん としたりはしなかった…

なぜだー? あの舞台の上での 王子さま 限定だったのかな。
あわよくば 「光一くんファイル」 も作ったろかー! と思っていたけど
うーん、特に今回はいいや。

躍動してる 光一くん にしかドキドキしないのかしらん。


ストックしてあった 無印ファイル があっという間になくなりましたが
また補充して、なんとかスッキリしたいと思っています。

娘が帰国するまでに。

もうすぐ… 木曜日に帰ってくるけど。

きっと間に合わない(笑)


    携帯からも拍手できます♪


国立ないのね。

2012-03-19 13:37:32 | あれこれ
今年の 国立競技場ライブ は他アーティストさんがやられるそうで…

そうかー。

今年は 嵐 ないのかー。

あー、やっぱ去年行きたかったな。
最後の年だけ参加出来なかったなんてやっぱり心残り(=_=)


どんな手を使っても… 人から後ろ指さされても… 行けばよかった・・・?


いやいや、でも私はやっぱりソレはやらなかったんだよね あの夏。


ココまで書いたら
前ツアーに一度も参加出来なかった友達の顏が頭に浮かんだ。

彼女、私とおしゃべりしたときはネガティブなコトちっとも言ってなかったなぁ。
エライなー。 私だったらグチグチ言うと思うのに(^_^;)


人間って、 (あ、そんな大きなコト言うつもりじゃないんだけど 笑)
「“一度広がったモノ” を以前の状態に戻す」 ってなかなか出来ないよねー。

たとえば 金銭感覚 とか。
羽振りが良かったころの消費レベルって、余裕が無くなった状態になったとしても
なかなか元に戻せないでしょー。 

みたいな。

主婦的に例えを挙げるとしたら…
「水回りのお掃除」 を業者にやってもらい始めたら、
以降はもう自分でなんかやりたくなくなるでしょー。

みたいな。


嵐コン に対しても同じね。

私、ドリアラコン に初めてチケットが当たってワクワクしていたあの頃
「お友達の方も当たったから2回行ける~♪」 って言った娘に対して

「え? 同じツアーに2回も行かなくていいんじゃないの?」 ってのたまった。

あの過去の私はいったいドコに行ったんでしょう(笑)

ま、嵐コン経験ビフォーアフターの心理状態 をかんがみれば
当然っちゃー当然だと思うけど^m^

あれからずいぶんと 贅沢 に、そして 貪欲 になったもんだな、私も。
前ツアーは2回自力で当たったのに国立も行きたかったし
それにもう一つのチャンスもつかもうとしてたからねぇ。


どんな結論に持ち込みたいのかまったく分からない文章になってるけど(^_^;)

分かってるのは
「なんだかんだ言ってもやっぱりコンは行きたいし、初心に帰るなんて無理。」
っていう、なんの崇高な意識も持てない凡庸なわたしの気持ちだけ。


さぁ~

今年はいったいどうなることやら・・・


    携帯からも拍手できます♪


この数日間…

2012-03-08 19:11:03 | あれこれ
まったく アラシゴト が出来なくて、置いてけぼりを食らった感がありましたが…


出発準備でまぁ大忙しだった娘が 今朝、
イギリスに旅立って行きました。 三週間の短期留学です。
パリ観光もする、なんとも贅沢なプラン。 

親子留学だったらよかったのに(笑)

今回 母親であるわたし、とってもさびしい気分でいっぱいです(:_;)

なんでかなー、と考えてみた。

今まで2回ほど海外研修に行かせたことがあるんだけど…
それはどちらも2週間足らずの長さで
私も、娘がいないコトを そーんなに… 悲しく思わなかったんだけどねぇ。

今回、何かがちがう。 たぶんそれは 滞在先 の違いだなー。

前回2回は 学校関連施設のドミトリーで寮生活みたいなモノだったんだけど
今回は ホームスティ。

ホームスティってさ、そのツアーの案内パンフとかに
「もう一つの家族が出来ました!」 とかさ、「第二のママが出来ました♪」 とかさ、
そーんな文言と、ホストファミリーと一緒の楽しそうなお写真とか載ってるじゃない?

・・・それだね、私の今回のさびしさの原因は(=_=)

つまり、娘のホストファミリーが良い方々であることを願う一方で
もう一つの家族・第二のママ… と感じられる温かいスティであることを望む一方で

わたしったら… ソコにやきもち焼いてるんだな、きっと。

(^_^;) なんとも器のちっさい私です。


でももう出発してしまったから!
娘が貴重な経験をすることを楽しみにしつつ
後はわたしもこっちで娘のいない生活を楽しむことにするわ。


ってコトで今日はまず、娘を学校に送ってから
帰宅してずーっと寝てました(笑)
だってすごい睡眠不足だったんだもーん。 よく寝たよ。


それから、きちんと見てなかった 月曜日のHEY×3、昨日の「音楽のちから」、
そのあと ワイハのMV を初めて見た♪

いや、正直に言うとアラシゴト見る前に 「運命の人」第8話 を先に見た(^_^;)
先に見たかったから^m^ 

これって あらしっく として失格ですかねー。


HEY×3で、WISHの過去映像を見てる時…

ワイプのニノちゃんがリーダーに向かって 「攻めてますね~」 って言ってたでしょ?
その後の松本さん、「なんか色っぽいよね♪」 って言ってましたか?

それとも 「なんかエロいよね♪」 って言ってましたか? (笑)

私の耳にはどっちにも聞こえるんだけど(^_^;)
どなたかお耳の良い方、正解を教えて下さい<(_ _)>

ワイハ、お揃いの衣裳が新鮮で可愛かったな~。
智くんの 足さばき が華麗すぎて何回もそこだけリピった。

ちょっとヒザ痛くなりそうな動かし方だけどねぇ。

あ、翔くんのサプライズ誕生日映像をチラッと見られたのはよかった。
あの網タイツの3人、脚が細くてキレイ! いいなぁ。


「音楽のちから」の翔さんの横顔を見るたび、
アゴのラインがよりシャープになってて、「痩せたなー。」って。
ドラマの時代背景のせいもあるだろうけど痩せたよねぇ。

被災地でのミニコンサートと皆さんとのふれあい。
“とある観点” に触れて、「あぁ、そうだよなー。」 とちょっと考えてしまう。

元日の番組内で 24時間テレビをやる って発表したときから
なんとなーく感じてた事でもあるけど。
早くにファンのみんなに告げて… なんていうのか、言い方がよくないけど
「免罪符」 的な。 

うーん、批判をあびそうだからコレ書くのやーめた。 失礼しました。


そんな思いを感じつつ、ワイハのMVを初めて観たらね・・・

MVの中で、狭いボックスの中でいろいろ楽しそうにしてる嵐さんたちを
上から撮ってるでしょ。
あれがね・・・ なんだか

制約がたっくさんある中で、精一杯自分たちのするべきことを全うしようとする
この時代の国民的アイドルである嵐さんたち… みたいに見えてしまって。

今、日本が大変な時の国民的アイドルである嵐さんへの業界の期待とか思惑とか
それに真摯に答えようと頑張る嵐さんたちとか。

そんな図式が頭に浮かんでしまってなんとも複雑な気分。

「そんな風に嵐くんたちを見ないで。」 って思われちゃうかなー。
うーん、読んでしまってなんだか気を悪くしたらスミマセン。


あらら こんな事書いてたらもうVS始まってる!!

今日はなんだか楽しそう?
いまから追っかけ再生で見るよーーーっ。



では今日のところはこのへんで。