~布団太鼓~ 野出町太鼓台

管理者の私は祭に参加します。

http://www.futontaiko.sakura.ne.jp

人生の1ページ

2020年08月28日 23時25分17秒 | 日記
新型コロナの影響は大きいものです。
仕事に私生活に影響が出ておられると思います。

イベント・祭礼はほぼ全て中止され、
観光ではなく地元の祭礼として
団体として執り行われた地域もあることを後日知りました。
地元地区の方々が年に一度の祭礼を楽しみ、
地元住民達のコミュニケーションの場となり、
地元住民達の笑顔、どよめき、そして祭り後の余韻を
味わったことを想像出来ました。

コロナ禍の中 不謹慎な掲載ではありますが、
祭り本来の姿であり、かなり羨ましく思いました。

私の場合は祭礼日ではありませんでしたが、
その自治体に旅行したことがあり、
展示されている実物を拝見しました。

規模縮小ではありますが、
コロナ感染予防の為、時間・場所は一般には公開せず
祭礼が執り行われた地区もありました。

SNSで御存知の方もおられると思います。

私個人については、
祭は長い人生の中の単なる1ページでしかありません。

入魂式・昇魂式について、他所は興味ありません

コロナ禍であり、
不謹慎な掲載であることをは承知しております。

入魂式や昇魂式を執り行う為の会議や寄合に出席させて頂き、
メンバーとして入れて頂き、
皆さんと一緒に軽トラで空き缶や段ボールを集めたことを思い出します。

野出町の入魂式・昇魂式参加も含め、
一生の宝物となっていまして、
それを超える出来事は一生ないと確信しております。




それでは、
私個人は新型コロナは怖い為、
自主的に移動制限になっておりますが、
皆さん、新型コロナに感染しないように、くれぐれもお気をつけて下さい。

また、
不謹慎でありながらも最後までお読み頂き有難うございました。


お盆

2020年08月13日 00時00分00秒 | 日記
猛暑日が続く日々。


今朝、春日神社にて撮影をしました。
隣の公園では蝉が鳴いており、
子供の頃、蝉取りをしていたことを思い出しました。

今年は今までと違ったお盆となりますが、
新型コロナ、熱中症には くれぐれもお気をつけて下さい。