~布団太鼓~ 野出町太鼓台

管理者の私は祭に参加します。

http://www.futontaiko.sakura.ne.jp

一部修正

2019年07月24日 20時20分21秒 | 日記
一部修正を行いました。



泉南太鼓塾 様

今年は7月15日、本宮かきあい前に公演されました。



YouTubeにて野出町太鼓台の動画の公開していますので、
御時間のある時に御覧頂ければと嬉しく思います。
野出町太鼓台と検索して頂ければヒットします。

また、昨日の閲覧数95件。
有難うございました。


旧サイト、掲示板から御覧頂いている場合は、
下記アドレスが現在のサイトのアドレスとなりますので
申し訳ありませんが宜しくお願いします。


http://www.futontaiko.sakura.ne.jp/



更新

2019年07月23日 20時55分48秒 | 日記
後日談を更新しました。
受け取りようによっては要らぬ掲載もあるかもしれませんが御了解お願いします。


後日談を御覧頂くには、
トップページから
佐野夏祭り考察→後日談
と順にクリックして頂けると御覧頂けます。


本年度の祭りの更新は終了とします。
不具合などは発見次第すぐに修正をします。


そして、YouTubeにて動画も公開していますので、
御時間のある時に御覧頂ければと嬉しく思います。


旧サイト、掲示板から御覧頂いている場合は、
下記アドレスが現在のサイトのアドレスとなりますので
申し訳ありませんが宜しくお願いします。


http://www.futontaiko.sakura.ne.jp/


追記:9月。熊本市の祭を見たいと思っています。

更新について

2019年07月23日 19時06分09秒 | 日記
子供太鼓台(野出町)のページを更新しました。

トップページから
野出町太鼓台→例祭画像・動画→令和元年→子供太鼓台
の順にクリック頂ければ御覧頂くことが出来ます。

次の更新は後日談となります。
今年の祭りの最後の更新となります。


さて。
2日前の閲覧数159件。
昨日の閲覧数71件。
有難うございます。

YouTubeにて動画も公開していますので、
御時間のある時に御覧頂ければと嬉しく思います。


旧サイト、掲示板から御覧頂いている場合は、
下記アドレスが現在のサイトのアドレスとなりますので
申し訳ありませんが宜しくお願いします。


http://www.futontaiko.sakura.ne.jp/

更新

2019年07月21日 20時30分51秒 | 日記
野出町太鼓台の試験担ぎに画像追加・本祭りの画像更新をしました。

トップページから
野出町太鼓台 → 例祭画像・動画 → 令和元年
の順にクリックをして頂くと試験担ぎ、
本祭の場合は、続きで本祭りへクリック宜しくお願いします。


旧サイト、掲示板から御覧頂いている場合は、
下記アドレスが現在のサイトのアドレスとなりますので
申し訳ありませんが宜しくお願いします。


http://www.futontaiko.sakura.ne.jp/