7月25日(木)のつぶやき

2013年07月26日 02時32分48秒 | 日記

これでは、人間は立ち入ることができないと思いますが・・・・・・・

『福島第1原発3号機5階建屋の測定箇所を増やした結果 最大1860mSv/h検出』 amba.to/168atdO

1 件 リツイートされました

選挙が終わったら? いよいよ本音がでてきました。
原子力規制委委員長「低濃度汚染水は海に」(TBS系(JNN)) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?…

1 件 リツイートされました

東京電力は自らの利益を優先し、県民は後回しです。
東京新聞:原発汚染水海へ なぜ発表は遅れたか:社説・コラム(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/column…

6 件 リツイートされました


7月24日(水)のつぶやき

2013年07月25日 02時31分48秒 | 日記

いよいよ消費税導入の準備が始まった?
アベノミクス効果で脱デフレの兆候 景気判断に「回復」復活 経済財政白書 - ZAKZAK zakzak.co.jp/society/politi… @zakdeskさんから


昔から「ウソと隠蔽」は東電の社風です。野田総理のようにだまされないようにしましょう。
地元はカンカン いまごろ「汚染水流出」認める東電の悪辣 asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-939…


前政権が最悪だったのではないでしょうか?そこからの脱皮は・・・・・・・?
東京新聞:惨敗の民主 失望を信頼に変えねば:社説・コラム(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/column…


問題を先送りして原発は安いと国民を洗脳してきた責任は誰も取らないで、廃炉コストは消費者が負担することになる。
福島第一の廃炉費、電気料金に上乗せへ 経産省方針 - 朝日新聞デジタル (asahi.com) t.asahi.com/buzj

2 件 リツイートされました

東電の説明は説得力がないと思いますが・・・・
<海洋汚染>「一応気になるので確認しますが、 選挙が終わった翌日に出てきたのはどういうことでしょうか?」テレビ朝日松井記者7/22東京電力記者会見(動画&文字起こし) kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-313…

1 件 リツイートされました

がんばってください。
【参院選】5選の尾辻氏、早くも反TPP気勢「反対なものは反対!」(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130721-…



7月23日(火)のつぶやき

2013年07月24日 02時50分49秒 | 日記

東電が双葉郡に来た時からの驕慢な姿勢は変わっていません。県民を蔑視しています。これからも同じコトを繰り返すと思います。国の姿勢も問われます。
東電の大ウソ証明 やっぱり原発汚染水ダダ漏れ続いていた asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-829…

1 件 リツイートされました

被災者との懇談では、帰還できないところは除染を止めて、除染費用を被災者に分配してほしいという被災者も多く存在しています。
Reading:除染費用 予算計上4倍の5兆円に NHKニュース nhk.jp/N48b5YRq

9 件 リツイートされました


現在の日本に足りないものは、決して軍事力ではない

2013年07月22日 08時05分31秒 | 日記
今朝の新聞はいずれも自民大勝・圧勝の見出しが踊っている。たしかに自民党が大勝利を果たし、民主党は大敗、共産党は健闘、野党全体では自民党の一党支配を許す結果になった。
 これからの安倍自民党政権はやりたい放題、暴走する懸念も大きい。
 昨日、半藤一利さんの昭和史戦後篇を、自民党の戦後の政治経済についておさらいしたいと思ったので買い、読んでみた。
 まとめの章の最後に、「現在の日本に足りないものは・・・・・・であって、決して軍事力ではないと私は思います。日本よ、いつまでも平和で穏やかな国であれ」と述べている。
 政治は、戦前に回帰するような事態に進行しつつある。この流れは止めなければならない。これからも憲法の平和主義を国家の機軸にしなければなない。