原発は事故前も事故後も闇の中にある

2015年08月19日 05時49分55秒 | 日記
 昨日9月議会に向けた議案等の説明を受けた。今日の朝刊にも載っているが汚染雨水の外洋流出について説明があった。その中ではポンプの不具合についての説明はなかった。朝刊によればポンプがフル稼働しなかったために外洋に流出したということだがこれも疑わしい。
 第一原発の事故後の対応はその場しのぎの対応の連続だった。このK排水路からの汚染雨水の外洋流出防止もその域を出ていない。
 この汚染雨水の問題は氷山の一角で、県民に知らされていない情報が山ほどあるはずだ。
 東京電力は詳細な情報を持っているはずだが、秘匿していれば闇の中だ。
 原発は事故前も事故後も闇の中にある。
 先の大戦でも割りを食ったのは無辜の国民。原発事故もそのとおりだ。

全員協議会の感想

2015年08月07日 07時24分36秒 | 日記
 昨日と一昨日は全員協議会があった。東京電力、原子力規制庁、資源エネルギー庁、環境省福島環境再生事務所、復興庁福島復興事務所に各会派の代表が質問を行った。
 私は東京電力、原子力規制庁に質問を行った。
 東京電力は各会派の質問に対して「県民に寄り添っては何でもやります」と答弁していたが、よく聞けば東京電力の都合で東京電力の優先順位でなんでもやりますということらしい。
 汚染水が海洋に流出、放出、漏出することに対して罪悪感はないという態度だった。
 第二原発の廃炉を求めた質問に対しては、現在は「未定」という門前払い的な答弁だった。
 県民に寄り添ってとは言うが、東京電力の都合から一歩も出ないということを再認識した協議会だった。

今日から福島です。

2015年08月05日 06時27分20秒 | 日記
おはようございます。今日も一日暑くなりそうです。
朝日、毎日の一面トップは「辺野古工事1カ月中断」になっています。政府都合の夏休みと思います。沖縄県は余り期待しないほうがよいのでは?
朝日の「注目! 安保国会」は中谷大臣の答弁が載っている。ミサイルは「弾薬」であると、詭弁のきわみだ。
今日と明日は福島です。全員協議会が開催され、今日は東京電力に、明日は環境省などに質問します。