

久しぶりに休日を満喫した。
おいしい豚カツを食べ、


車のオイル交換も済ませ、
欲しかった洋服も購入し
帰りがけに大好きな焼きたてパンも買って...
心もお腹も満たされ満足...


午前中は2週間ぶりの「鍼」治療。
二度寝の爆睡で大遅刻。。
4回目とあって、少しは慣れてきたけれど
鍼のチクっ、には何度やっても緊張する。
だいぶ声の詰まりや途切れがなくなり
近距離ならほとんど支障なく会話できるようになって
半信半疑ながらも手ごたえを感じている私..
H田医師も、専門医ではないのに
私の前ではすっかり声の専門医になっている。
というか...させてしまった節もあるかも。
今日も足の甲に、手の甲に
そして喉に3本? 鍼を打ってもらった。
声が出やすくなるツボがあるらしい。
てん・・?何とかと言ったなあ...
喉もそうだけど、足と手のツボも
良い作用が働いているような気がする。
神経の働きを正常に近づけてくれてるんじゃないかと
そんな気がする。。
鍼と漢方薬とジャスミン茶と
人の優しさに感謝して...
注射はしばらく封印した日々が続きそう...

私はそろそろ注射の効果が切れてきたのでまた注射に行こうか、それか手術をしたほうが良いのか、考え中です。
鍼はしたことないですが、興味がでてきました。
まるみさんはご自宅の近くに通っていらっしゃるのですか?
このままずっと注射を続けるのか
思い切って手術を選択するのか...
私も悩むところではあります。。
最終的には手術をする覚悟ではいますが
その前にやれる事をやってみようと思って
ブログの通り、自身で治験中です。。(^_^;)
鍼は地元のかかりつけ医の担当医が
たまたま東洋医学を勉強されている方なので
漢方をもらうついでに鍼を打ってもらうことに
なりました^^
ただ、実験中^^;なので
今後症状が安定するのか、悪化するのか
未知の世界なのでわかりません。。
ブログには正直に記していきますので
参考になさってくださいね。
私は鍼の前に漢方薬で様子を見るのもいいかな~
なんて感じます。
詳細はメッセージの方でもお知らせしますので
何かありましたらどうぞ^^
注射はしばらく・・行かないつもりでいます(^_^;)
いつまで耐えられるかは不明です・・
お体の調子はいかがでしょうか?
これから寒くなりますのでお大事になさって下さいね。
智太郎さんのブログもお邪魔しますね。
画像満載で楽しみしています(*^_^*)