岡山の山登り@FF山岳部

今日も笑顔で! 岡山の登山やトレッキングを楽しもう! 登山の後はラーメン食べよう!

福力荒神社の「大祭」

2013年02月12日 | 岡山県北
[ 露店めぐりを楽しむ参拝者たち ]


<参拝者15万人、人波続く>
福力荒神社の「大祭」
安産や交通安全を祈願し砂買い求める
200の露店並ぶ


マムシよけで知られる福力荒神社(福力)の大祭が、旧正月三が日の10~12日あり、連休と重なったため約15万人の参拝者でにぎわった。

穏やかな天候に恵まれた初日は約10万人。
マイカーやJRを利用した家族連れやグループが続々と詰めかけ、境内や参道を埋めた。
安産、交通安全などを祈願したあと、お守りやマムシよけになるといわれる砂「御浄砂(ごじょうさ)」を買い求めていた。

名物の露店は、飲食や植木、珍味、刃物、墓石など約200が軒をつらね、人波が続いた。

一方、本殿では神事があり、大崎小6年の女子児童4人が「浦安の舞」「豊栄の舞」を奉納。
山本花野乃さん(12)は
「手がかじかんで扇がうまく開かなかった」
と話した。

夫婦と孫2人で参拝した加茂町行重の農業・岡田勉(67)は
「家族みんなが元気で暮らせるよう祈願し、家の周りにまく砂を買った」。
初めての秀輔君(5)は
「人がいっぱい。びっくりした。タコ焼きがおいしかった」
と楽しそう。


<上記は、2013年2月12日付け、津山朝日新聞夕刊より転載>

最新の画像もっと見る

コメントを投稿