ラジオを聞いていたら新たな訃報が・・・
グレン・フライさんが亡くなった。。
イーグルスのファン!ではなかったけれど、アルバムは持っている。。一応。。ベスト盤を入れた2枚だけだけど・・・
グレン・フライさんソロの楽曲に関しては、「マイアミ・バイス(TVドラマの方)」だったり・・・・「ビバリーヒルズコップ」だったり・・・だけだけど・・
You belong the city Smuggler's blues
運び屋の役でご自身も登場。
当時より英語が分からないので、演技の上手い下手は分からないけど、あのアロハっぽい服を着た雰囲気はとても似合っていた。Smuggler's
bluesの曲も良かったし。。
久しぶりにMiami Vice・・・見ちゃおうかな。。。
ビバリーヒルズコップの曲
Heat is on
この曲を聞くと、高校時代に聞いていた「FEN」(Far East Network/現在はAFN(American Forces Network)というらしい)を思い出す。
ニュース明けにイントロのあの「カラカラカラ」というような音が聞こえ、「お!Heat is onだな!」と。
MTV全盛期だったこともあり、同時に扇風機の映像が頭に浮かんで来ていた。
だいたいが夜から深夜にかけて聴きはじめていたので、親にバレないようにイヤホンを装着し、これまた声を出さずに静かにノリノリで聴いていたっけ・・・
マイアミ・バイスもFEN時代も青春・・・
ありがとうございました。。
↓12月中旬のこと
◆第2回 コードネームアンクル
気分転換をはかりたく、丁度良い時間があったので最終日に行って来た。
やっぱり面白かった(笑)
一昔前の漫画ちっくなところが(笑)
某動画サイトでサントラもさんざん楽しんだ後だったので、更に音楽でも楽しめた♪
見逃していたというか、サラっと流して見てしまっていた事にも気がついた。
ここで既にウェバリーが出ていたか(笑)と
サラッとはしていた場面だったけど字幕が出るくらいの会話なんだからそりゃそうだよね。
部屋番号までは覚えていなかったけど、「そっか」と(笑)
DVDはやはり買ってしまいそうだ。。。(笑)
本編前の予告を見て思ったこと
タイトル忘れちゃったけど、これは「ハートブルー」のリメイクか?と思った映画があった。
調べてみたらどうやらそのようだった。
グレン・フライさんが亡くなった。。
イーグルスのファン!ではなかったけれど、アルバムは持っている。。一応。。ベスト盤を入れた2枚だけだけど・・・
グレン・フライさんソロの楽曲に関しては、「マイアミ・バイス(TVドラマの方)」だったり・・・・「ビバリーヒルズコップ」だったり・・・だけだけど・・
You belong the city Smuggler's blues
運び屋の役でご自身も登場。
当時より英語が分からないので、演技の上手い下手は分からないけど、あのアロハっぽい服を着た雰囲気はとても似合っていた。Smuggler's
bluesの曲も良かったし。。
久しぶりにMiami Vice・・・見ちゃおうかな。。。
ビバリーヒルズコップの曲
Heat is on
この曲を聞くと、高校時代に聞いていた「FEN」(Far East Network/現在はAFN(American Forces Network)というらしい)を思い出す。
ニュース明けにイントロのあの「カラカラカラ」というような音が聞こえ、「お!Heat is onだな!」と。
MTV全盛期だったこともあり、同時に扇風機の映像が頭に浮かんで来ていた。
だいたいが夜から深夜にかけて聴きはじめていたので、親にバレないようにイヤホンを装着し、これまた声を出さずに静かにノリノリで聴いていたっけ・・・
マイアミ・バイスもFEN時代も青春・・・
ありがとうございました。。
↓12月中旬のこと
◆第2回 コードネームアンクル
気分転換をはかりたく、丁度良い時間があったので最終日に行って来た。
やっぱり面白かった(笑)
一昔前の漫画ちっくなところが(笑)
某動画サイトでサントラもさんざん楽しんだ後だったので、更に音楽でも楽しめた♪
見逃していたというか、サラっと流して見てしまっていた事にも気がついた。
ここで既にウェバリーが出ていたか(笑)と
サラッとはしていた場面だったけど字幕が出るくらいの会話なんだからそりゃそうだよね。
部屋番号までは覚えていなかったけど、「そっか」と(笑)
DVDはやはり買ってしまいそうだ。。。(笑)
本編前の予告を見て思ったこと
タイトル忘れちゃったけど、これは「ハートブルー」のリメイクか?と思った映画があった。
調べてみたらどうやらそのようだった。