シリンダーの内径が65.20mmくらいだったので、
NOKパッキン UPI 50 66 12を使って組んだのですが、当たりが強いのか押したっきり戻らず
UPI 50 65 10に交換してみたらよい感じになりました。
正確にはパッキン外径の一番広い耳の部分で65.50mmくらいでしたが、組むときは手でスーッと入っていきました。

でも、10tかけて1晩置いといたら、9tになっていました。
使えるんでこれでOKにします。

使い古した道具ですが治ると嬉しいですね!
協力していただいた方々、ありがとうございました!
NOKパッキン UPI 50 66 12を使って組んだのですが、当たりが強いのか押したっきり戻らず
UPI 50 65 10に交換してみたらよい感じになりました。
正確にはパッキン外径の一番広い耳の部分で65.50mmくらいでしたが、組むときは手でスーッと入っていきました。

でも、10tかけて1晩置いといたら、9tになっていました。
使えるんでこれでOKにします。

使い古した道具ですが治ると嬉しいですね!
協力していただいた方々、ありがとうございました!
古いプレスが抜けてしまい、バラシてパッキン交換しようと思ったら合うパッキンが無い・・・
たまにしか使わないけど無いと困る機械なんだけど、困っている人もいるんじゃないかと出してみました。

ヤスヰ産業という所の古い門形プレス

ネットで探したましたが、規格には無さげです。
オイルシール屋さんや機械屋さんとかにも聞いたけど特注しないと無いみたいです。
お客さんで機械加工をしているプロの方にお願いし、
現行のパッキンに合うようにカッコいいカラーを製作していただきました!


バッチリ良い感じで現行パッキンが入りました!

色々と声をかけていただいた方々、ありがとうございました!
これから他のOリング等も新品を注文して揃ったら組付けてみます。
つづく・・・・
たまにしか使わないけど無いと困る機械なんだけど、困っている人もいるんじゃないかと出してみました。

ヤスヰ産業という所の古い門形プレス

ネットで探したましたが、規格には無さげです。
オイルシール屋さんや機械屋さんとかにも聞いたけど特注しないと無いみたいです。
お客さんで機械加工をしているプロの方にお願いし、
現行のパッキンに合うようにカッコいいカラーを製作していただきました!


バッチリ良い感じで現行パッキンが入りました!

色々と声をかけていただいた方々、ありがとうございました!
これから他のOリング等も新品を注文して揃ったら組付けてみます。
つづく・・・・
3月避けてたら溜まってしまい2週間で5台!
1人だから大変!
とりあえずさっき終わったけど疲れました!
きりついたからチョット休むか~!
1人だから大変!
とりあえずさっき終わったけど疲れました!
きりついたからチョット休むか~!