9 o'clock

毎日のこと 思うこと

思い過ごし?

2008年07月01日 | 吉岡秀隆その他
吉岡くんはどことなく「西」の匂いがする・・・
以前から勝手にそう感じていました。

この場合は「関東」「関西」の「西」ですね。

なにがどう?って説明は難しいのですが、
雰囲気とか、イントネーションとか・・・
かすかに「ん?」って思うことがあったのです。

そうそう、コトー先生の「ありがとう」という台詞。
どの「ありがとう」だったか忘れましたが、
少し関西弁ぽかったように耳に残っています。

それは、本当にかすかで・・・
たぶん、私が兵庫県出身だから感じただけ??

私の思い過ごしか、勝手な妄想か・・・

で・・・先日、お友達に教えてもらったのです。
「吉岡くんのお母さんは赤穂出身だよ」って。

へ~~~知らなんだ
(昔からのファンには周知のことだったかな?)

その場で気が動転した私は、お友達に向かって
「赤穂が何県か今すぐ調べて~」と命令しました(笑)
お友達は親切に携帯で調べてくれました。

いや・・・赤穂は兵庫県ですよ
知ってはいたはずなんだけど、慌てました(汗)

吉岡くんにも兵庫県の血(?)が流れている

だからどう?って言われたら終わりなのですが、
勝手にちょっと嬉しくなっちゃいました。

その後、ネットで過去の掲示板を調べてみると・・・
ちゃ~んと書いてありました!
「三丁目の夕日」の試写会が赤穂であったのですね。
そして、吉岡くんが舞台挨拶をした!と。

「妻とここへ来る前に赤穂の神社にお参りをした」
「赤穂浪士の仕事も母に頼まれてやった」

そんなプライベートな話もあったそうです。
その会場にはお母さんも来られていたとか。

ハ~~~ ヘ~~~ 

「妻」と言ったんですねぇ・・・意外だなぁ~

「忠臣蔵 風の巻 雲の巻」は
1991年12月13日、フジテレビで放送されました。

吉岡くんは「矢頭右衛門七」の役。
ちなみに、大石内蔵助は仲代達也さん。
吉良上野介は大滝秀治さん。

3時間超も見てられないよ・・・と思いきや、
ドップリ見入ってしまいました。
「えもしち」くんとっても初々しかった!