日々の出会い、今まで出会った多くの人たちとの会話を大事に、これからも「苦は人生の種」として、小さな夢を求めて進みたい。
毎日休みで日曜と同じ。
日記見ると84歳は元気だった。
この3年随分と弱った。さっさと歩けない。
ボチボチの人生に変わる・・・
世界はムリしないで・・・
日本国中歩き回りたい・・・!!
100歳までは元気で歩く約束を守る。
あと13年は・・・いろいろしたい。
クスリは迷ったらダメ。毎日ビタミンのみ
補給。これからの人生は体力勝負になった。
頭・内臓・足が要と見る。広い庭は有難い!
外へ行かなくて家の中でも十分鍛えあえる幸せ。
おじいちゃんおばあちゃんに感謝して進む!!
税金・カタズケ・歩く・・・
忙しい日曜日。でもガンバル!
歩く、しゃべる、食べる人生は楽しい!
負けてはいかん!勝負はこれからだよ!
コツコツ歩むのが一番良い。
夢や理想は若い時の進む道だ! 今は一歩一歩
地に足つけて歩まねばならない。
人生いろいろ・・・負けないで楽しむ人生へ
朝からたまった水汲み出す。
土曜日一日雨だった。畑の野菜が喜ぶ!
水菜初、ダイコン2本持って20歳下の
教え子の家へ行く。ぜんざい美味い!
2時間食べてしゃべる・・・
いくらでも話題尽きない果てしない!
天気で車快適に走る!
満足して家路へ・・・税金は一服する。
まだ2月だ。あわてずにボチボチやる。
3月の小中の卒業式にマスク必要か?
コロナの現状は・・・本日の大阪は341人
減少して来たが・・・まだまだ危ないよ!
油断大敵だ。気をつけねばならない時期。
まだまだ油断大敵を踏まえてまだまだ必要!
安定してからでも遅くない。
「急いては事を仕損じる」慎重にせよ!!
苦労!苦労!やっとできた。
私の分、妻の分、老人ホームにいる姉の分
毎年、膨大な量の記入・計算・・・額はわずかだ。
3月15日まであわてなくていい。損ばかりの税金に
アクセスする自分が情けない?昔の儘で新しいやり方
わからず?今まで何でもできて、人に教えてたのに?
87歳は苦労する。
女は強いが・・・小学校男4人組の同級生の月1回
の会食と歓談?・・・は寒い時期は中止する。
まだみんな元気だよ?でも、いつか誰かが倒れる時
が来る?
まだまだ大丈夫だろうと思うが・・・
日に日に弱るが・・・我慢ガマンして生きたい!!