goo blog サービス終了のお知らせ 

年とっても心さわやかに・・・前に進む

日々の出会い、今まで出会った多くの人たちとの会話を大事に、これからも「苦は人生の種」として、小さな夢を求めて進みたい。

阪神快調!

2014-10-25 22:35:43 | 日記

巨人に4連勝して・・・

まだ続く・・・勝利の女神?

快晴、甲子園、土曜日・・・超満員!

メッセンジャー自信持ってる。

勝ち運に乗った阪神・・・外人部隊で勝ち進む!

負けて元々の阪神、勝てなくても仕方ない阪神。

気楽な観戦は初めて・・・力入れなくていい阪神は勝つ!

気楽な、静かな日本シリーズ・・・ノンビリやれ!

3回負けても、いいんだよ!

<放送解説みな剛つよし・・・西岡選手も・・・剛>


25年前勤めた羽曳野中訪問

2014-10-24 08:29:25 | 日記

昭和から平成にかけての7年間・・・

激動の中、自分なりによく頑張れた50歳前後。

思い出は、隅々に詰まっている。

 

直木賞受賞作「恋歌」作者・朝井まかての母校でもある。

 

今春から大きく生まれ変わった。

同じ校舎で、

3階が中学校・・・1・2階が小学校

同じ校地に幼稚園

幼・小・中が同じ場所で別々・・・

久しぶり、3階へ・・・中学校の職員室へ

<校長室へ・・・中野校長と>

3階から2階へ降りたら、

出会った人は、小学校の山田教頭先生。

昔の教え子とは・・・同じ学年に先生も多い。

バレー、バスケで府で近畿で活躍した学年。

みんなの消息含めて・・・話に花咲く。

今日は、小学校の4・5・6年の参観日で

多くの保護者が来ておられた。

親の願い・・・。

「きめの細かい指導で、頑張れる子を育ててほしい」と。

次は、

子供たちや先生方といろいろ対話したい・・・。

 

 


ドラフト阪神・京大田中投手残念!

2014-10-24 06:49:02 | 日記

今年の阪神は関西の人気球団を

支える目玉欲しかった。

いい選手をつぶす球団も多い。

外人3人で勝つ阪神?

情けないよ。

今回ドラフトは、

阪神が京大田中投手を1位指名するべきだ。

国立・京大初プロ野球・・・

話題多い将来有望な投手!

私学の大学と違って

勉強大へん、メンバー不足、条件悪くても頑張った。

阪神が1位で助けたらどうだ!

元々弱い適当な選手育ての阪神・・・

他チームからの余りばかり貰って、

生え抜きが育ってない・・・他力本願、情けないよ?

だから注目の京大初プロを

人気球団阪神に入れば

負けても阪神活気づく。

プロはお客さん喜ばせて何ぼ!

1位で指名してほしかったよ!

世間を、

あっと驚かすドラフト・・・できない阪神は情けない。

巨人に勝って、最大のチャンスなのに・・・。

活躍すれば・・・丸儲けだったのに!

奇跡が楽しみだったのに!

必ず育つのに・・・残念!


なつかしい・・・元母校訪問

2014-10-22 21:14:46 | 日記

母校・高鷲中学校が駅前に移転した後に

できた高鷲北小学校を訪問。

なつかしい土地だが校舎はすべて建て替わっている。

64年前卒業した学校。

昭和35年から昭和46年まで勤めた学校。

修学旅行で東京オリンピックも行った。

昔はおんぼろ校舎・・・今は小学校になって立派な校舎。

<グランドも、古い校舎壊して広くなった・・・>

<若い校長・教頭・・・私と強力なつながりの人>

上角校長は、

私が羽曳野中学の教頭時代に新任で入って来た理科の先生。

長谷川教頭は、

高鷲南中学の時の教え子。高校時代は野球で大阪ベスト8

準々決勝のテレビ放映に出ている。

二人とも中学校の教諭から、

今は小学校の管理職になっている。

<校長室で、昔話に懐かしく花が咲く。>

私の経験のない小学生は

本当にかわいい。廊下の作文も心温まる。

小雨降る中、なつかしい昔の校区をぶらり・・・

散歩して帰る。またね!